片付け→すぐに散らかってしまうの繰り返しで途方に暮れるより、資格保有のプロの視点+一緒に作業で効率よく片付けませんか?
1時間あたり ¥4,800
ご覧いただき、ありがとうございます!
整理収納アドバイザー1級の日下部(くさかべ)直美です。
片付けは一生続きます。
だからこそ、毎日ラクにできる方がいいんです!
表面上「ただキレイ」な収納ではなく、
簡単にすっきりリセットできるお家を一緒に目指しませんか?
是非詳しいサービス内容をご覧くださいませ。
◆今ある収納用品を有効活用することが得意です
◆ご質問等、なんでもお気軽ご相談ください
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥4,800 |
---|
店舗の口コミ
4.92
(口コミ14件)
匿名さん
2024年12月
家事代行・家政婦
ゲストユーザー
2024年11月
5
自宅の各部屋を4回お願いしていますが、『お願いしてよかった』と家族全員が話しています。 値段以上にいろいろな効果があるので今後も継続してお願いして、定期的にチェックもしてもらいたいなと思っています。 今までは「とりあえず後でやろう」と一時的にぐちゃぐちゃと一ヶ所に置いておくだけで、結局あとでやらない状態でした。それは物の置き場所がちゃんと決まっていなかったり、元に戻すこと自体がめんどくさい状態だったからだと思いました。 クサカベさんにお願いして、自分が元に戻しやすい場所や取り出しやすい場所を自分主体で考えて配置することで物の配置がわかりやすくなり、めんどくさいが減りました。 また自分でやろうとしても片付けのスイッチが入らなかったので、提案してもらいながら一緒にやることでいる物いらない物を区別するスイッチも入りました。 何回かお願いしたことで整理する時の考え方もだんだんわかってきたので、他の場所を整理する時に自分達だけでもやりやすくなりました。 家は自分だけで住むわけではないので、家族もクサカベさんにお願いして同じ考えを持てたことがとても良かったと思います。
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
匿名さん
2024年12月
家事代行・家政婦
家事代行・家政婦の口コミ
4.91
(口コミ9件)
匿名さん
2024年12月
家事代行・家政婦
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
匿名さん
2024年12月
家事代行・家政婦
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
貴重なお時間にご検討くださり、ありがとうございます。
【ご予約可能日】
いつもありがとうございます!
2月・3月のサポート受付中です。
人数限定!
【くらしのマーケット】新規参入キャンペーン価格
/
1時間4,800円(当社HP 1時間5,500円)
\
◆ごあいさつ
◆ご予約の注意事項
◆お問合せ・ご予約について
◆当日の作業の流れ
◆メッセージ
の順でお読みいただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●●●● ごあいさつ ●●●●
はじめまして、
片付けのカテキョ「じぶん軸」の
日下部直美(くさかべ なおみ)です。
(店長望月←旧姓のくさかべで
お仕事をさせていただいております。)
インテリアショップのスタッフを経験し、
家事代行の仕事を経て、
整理収納アドバイザー1級の資格を取得。
「モノを整理し、ラクに片付く土台を整えると、
同じ空間にいる人たちが笑顔になる」
家の中や職場で、
一緒にいる人たちが使いやすく戻しやすい方法を
意識し、実践してきた私には、そんな感覚があります。
そんな笑顔の輪を広げていきたい!
片付けられないのは、あなたのせいじゃありません。
何からはじめたらいいかわからなくても大丈夫!
今のあなたの暮らしに合った方法を、
一緒に考え、
一緒に見つけ、
一緒に作業していきましょう!
●●●● ご予約・ご予約の注意事項 ●●●●
●直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
●ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
●予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
●予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
●ご予約成立後、メッセージの返信含めて一度もご連絡が取れない場合は、キャンセルさせていただく場合がございます。
●お申込みは3時間以上からがオススメです。
整理収納サービスの特質上、ほとんどのお客様が3時間以上でお申込みいただいております。その場合2時間前後でモノの取捨選択1時間程度で収納提案となることが多いです。(取捨選択の判断スピードによって作業範囲・時間が大幅に変わります。はじめは判断できない方も、回を増すごとにスピードが上がっていくことが多いです)
●1度のご訪問で、テレビ番組のような劇的変化は起こりません。そして、整理と収納を見直しした後、使ってみる→微調整することで、しっくり、使いやすさを実感することができます。効果を感じたい方は、複数日でのお申込みをオススメいたします。
●●●● お問合わせ・ご予約について ●●●●
●お住まいの地域・ご家族構成・ご希望箇所のご要望やお悩みをお知らせください。
●当日の作業がスムーズにできますように、お写真をいただき、お部屋の様子を教えていただけますと助かります(事前のお片づけは全く必要ございません。自然な様子からお困りごとが見えてきます。)
●●●● 当日の作業の流れ ●●●●
①お客様は在室お願いします。
↓
②15分程度でお客様の状況を細かくヒアリングし、
最適な作業工程のご提案いたします。
↓
③整理する際にはそばにいていただき、
モノの要・不要の判断をお願いします。
(この判断の時間が早いと効率的に進みます)
↓
④必要なモノを
生活サイクル・行動動線・ご要望を考慮して、
暮らしやすい収納のご提案をします。
新しい収納用品の購入が、「モノを増やす行為」となるため、まずは手持ちのアイテムでできる整理方法をご提案します。その上で必要な場合はオススメをお伝えいたします。
※お客様のものをこちらでは勝手に破棄致しません。
※採寸や、次回の作業に向けてお写真を撮影させていただくことがありますが、SNS等に無断で掲載することはございません。
●●●● メッセージ ●●●●
ご依頼してくださったほとんどの方が、こんなふうに話してくださいます。
こんな散らかった部屋に来てもらうの恥ずかしかったけど、今勇気を出してやって良かった!!と。
その言葉とともに、イキイキとした表情を見られるのが本当に嬉しい!
行動した人にだけ見える景色がある。
「もったいない」「他人にどう思われるかな」という、モノや他人の「軸」から「じぶん軸」を取り戻そう!
あなたの時間は有限!
さぁ、一緒に頑張りましょう!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
片付けのカテキョ じぶん軸 日下部直美
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
※家事代行・家政婦 のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
メッセージにて質問
作業前に作業に関してお話を聞かせていただきます。
作業前確認
予約の5分~10分前に到着し、確認事項をお読みいただきサイン頂きます。
作業開始
10分程度のヒアリング後、本日の作業場所を確認し、作業開始。都度コミュニケーションをとりながら進めてまいります。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
【 ご予約の前にご確認くださいませ 】
●モノの要不要の判断はご本人にしかできないため、所有者の方のご在宅をお願いいたします。
●小さなお子様がご一緒でも全く問題ありませんが、見守りをお願いいたします。お子様のお世話と並行しての作業ですので、ペースは少しゆっくりになります。
●安全のため、ペットはケージに入れるか、別室への移動をお願いしております。
●粗大ゴミなどの不要品の引き取り&処分はお受けしておりません。
●お片付けに伴うお掃除はお手伝いさせていただきます。ハウスクリーニングのみのご依頼はご遠慮くださいませ。
●お掃除の際は、お客様のご自宅の掃除用具・洗剤を使用させていただきます。掃除機・布巾(雑巾)ゴミ袋のご用
意もお願いします。(特殊清掃は行っておりません)
●男性の単身世帯の方からのご依頼は、大変申し訳ございませんが、ご遠慮くださいませ。(当日、お伺いの際に男性お1人の場合、キャンセルさせていただく可能性がございます)
●危険と判断した作業、脚立に乗っての高所作業、重量物の運搬や移動、身体 介護、感染症の危険を伴う清掃。
「血液、嘔吐物、汚物処理、糞尿処理(動物含め)」その他、お取り扱いできないと判断した時はお断りする場合がございます。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますので、その場合、パーキング代のご負担をお願いします。
対応地域以外に来ていただくことはできますか?
交通費(往復ガソリン代・高速代・遠方の場合は出張費)がかかりますが、対応できる場合もございます。お気軽に相談ください。
保険に加入されていますか?
損害保険に加入しております。
延長はできますか?
当日作業の延長をご希望される場合は、延長分の時間給(¥2400/30分単位 )をプラスして頂戴する事となります。 可能な限り延長対応いたしますので、当日ご相談くださいませ。
3時間でどのくらいできるの?
今までの経験から ・キッチンシンク下と吊戸棚ひとつ ・パントリー ・洗面所下収納と洗面台 ・押入れ半分 ・クローゼット(幅1メートル以内) ・くつ箱 くらいの範囲です。 モノの量・広さ・必要と不要の判断スピードに大きく左右されるため、もっとできたケース、できなかったケースもあります。 あくまでも目安です。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
あなたのこころを晴れやかに、未来にワクワクする暮らし
<中部>
静岡県