家全体のモノの場所を最適な場所に動かして使いやすくします。 一緒に整理収納し方法を伝え「いるモノの基準」を作っていきます
1時間あたり ¥3,500店長:出水 麗子
【住宅業界の知識を活かして、家全体を見て行きます】
整理収納アドバイザー兼インテリアコーディネーターが、
建築業界の知識を活かし、お片づけしていきます
業界は8年目で1000件超のお片づけ経験があります
【ご家族も、1人暮らしの方も、発達障がいの方も】
どうして片づかないのか考え解決方法を考えます
ずっと続いている片づけの問題を根本的に解決していきませんか?
*申込前に掲載内容を一読下さい
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥3,500 |
---|
店舗の口コミ
4.98
(口コミ101件)
2025年7月・匿名Sさん
家事代行・家政婦
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年3月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年3月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年1月・匿名さん
家事代行・家政婦
家事代行・家政婦の口コミ
4.95
(口コミ86件)
2025年7月・匿名Sさん
家事代行・家政婦
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年3月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年3月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年1月・匿名さん
家事代行・家政婦
【自己紹介】
みずのわ整理収納の出水(デミズ)です。
整理収納アドバイザー1級、
インテリアコーディネーターの資格を所有しています。
発達障がい住環境サポーターでもあり、
発達障がい支援センターでお片づけの講師をしています。
私自身は平家の家に夫と娘(中学2年生)と住んでいます。
お片づけの業界歴は8年目になります。
以前は住宅のリフォームの仕事をしていたのですが、
収納を作るなどのリフォームをしなくても、
お片づけすれば解決するのでは?という事例が多々あり、
もっと身近な所から解決できるお片づけを仕事にしました。
趣味は各地の建築を見にいく事や、古道具屋さんや雑貨屋さん巡りで、
住宅とインテリアが大好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私自身がお片づけが好きなのは
「楽に生活をしたいから」と「いいモノを選ぶ力を養えるから」です。
お片づけの考え方をお伝えしながら片づけていくので、
残しておくモノの基準など片づけの方法がわかるようになり、
長く使えるモノを選ぶことに繋がり、
将来の地球のゴミを減らす事ができると考えています。
「家一軒丸ごとお片づけ」をオススメしているのは、
全体的に見ていかないと、最適な場所にモノを移動することが難しいからです。
また、いるモノの基準を作っていくので、長く使えるモノを選ぶことができるようになってきます。これは全てのモノに対して行った方がいいです。
また、自分の苦手分野やクセがわかることにより、
普段の生活でどこに気をつければいいのかわかるようになります。
(これは回数を重ねたお客様でないとわかってきません)
お客様がご自身でいるモノの基準ができて、
カテゴリー別に分類できるようになった時が
「家一軒丸ごとお片づけ」の終わりの時です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご希望があれば行なっている事】
・整理収納回数が多い方には、図面で提案サービス
・収納用品・収納家具のご提案
・既存の家具の配置のご提案
・必要な場所にはテプラでラベリングサービス
・メルカリなどリサイクル品の出品のアドバイス
・書類整理(システム作りをするので、その後の生活が楽になります。オススメです)
・思い出の整理
・希望の方には「断捨離できるようになるレジャーシート」をプレゼント
*インテリアコーディネート業務は行っていません。
【こんな願いを込めて行っています】
・片づけに関してストレスをなくしてほしい
・やりたいことに集中できるようになってほしい
・片づけのことで落ち込まないでほしい
・元気になってほしい
・いるモノの基準が持てるようになってほしい
・買う時には長く使えるモノを選べるようになってほしい
・書類整理をし、お金の管理もスムーズにできるようになってほしい
・片づけの問題を根本的に解決したい
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社からメッセージでご連絡 質問事項の回答と弊社の掲載内容を一読ください
予約成立
回答いただいてから予約が成立
当日 作業前
気になっている場所を全て見せていただき、 作業内容や作業時間について説明 家全体の方にはお片づけの考え方のレッスン
当日 作業中
いる・いらないを分けていただく 私がカテゴリー別に分ける 頻度別に動線や使いやすさを聞き収納
当日 作業後
どこに何があるのか一緒に確認 収納用品を買った方がいい場合には、 後日買った方がいい物をご提案
お支払い
お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認
**予約が成立する前にメッセージのやり取りをお願いします**
【申込時について】
申込時にご回答ください。
1.家族構成
2.申込者の年代
3.お片づけ希望箇所
4.お片づけに関して困っていること
5.片づいたらどのように暮らしていきたいか
6.ご自宅に駐車場があるかどうか
*上記の記入がない場合は、メッセージで
ご記入いただいてからの予約受付となります。
申し込みから48時間以内にご返信いただけない時は、
いったんキャンセル処理をさせていただく場合があります。
【下記の場合は申し訳ございませんが、予約をお受けしておりません】
・男性の1人暮らしの方
・今までに5人以上の人に整理収納をお願いした事がある方
・ご本人が片づけたい意志がない、ご家族からのご依頼
【キャンセルについて】
(初めてご利用される方へ)
予約受付後のメッセージから状況の把握やお片づけの計画が始まるので、
キャンセルはよほどの事情がない限りご遠慮願います。
その為、掲載内容をよく読んでからのご予約をお願いいたします。
(予約日が都合が悪くなった時)
予約日が都合が悪くなってしまった場合は、2日前まではなるべく日程変更で対応いたしますのでなるべく早めにメッセージからご連絡ください。
*前日の18時以降のキャンセルに関しては、キャンセルポリシーに乗っ取り50%のキャンセル料、当日キャンセルは100%のキャンセル料となります。
【時間について】
・整理収納の作業は断捨離も含めると時間のかかる作業のため
お時間の相談をさせていただく場合があります。
・作業にかかる時間の例
キッチン(1人暮らし):3時間〜5時間
キッチン(ファミリー):5時間〜8時間
1人分の洋服:2時間〜5時間
書類整理:3時間〜7時間
・5時間以上の場合は30分休憩を取らせていただきます。
(希望により1時間休憩も可能)
お昼ご飯を持参しますので、ご自宅のどこかで休憩取らせてください。
・3時間以上6時間以内で予約をお取りください。
【お片づけ当日について】
・基本的には一緒に行う作業ですが、一時抜けるのはかまいません。
・ゴミ出しなどはご依頼者様にお願いしております。
*予約受付後でもご対応が難しいと判断した場合には、
お断りする場合があります。
・
追加料金がかかる場合がありますか?
延長ご希望の場合には30分 1750円で対応させていただきますが、 事前に写真や図面でざっくりとかかる時間をお伝えできると思います。
当日買っておいた方がいい物や用意しておく物はありますか?
収納用品や収納家具は、 断捨離してから初めてどれくらいの量が残るかがわかるため、 最初に買っていただく必要はありません。 (多すぎたり少なすぎたりしてしまう為) 用意していただきたい物は ・雑巾 ・多めのゴミ袋 ・紙袋(家にある物で大丈夫) になります。
3時間だと、どれくらいの場所を片づけられますか?
片づけは、基本全部出して断捨離をし、 カテゴリー名をつけて納めていくので、 とても時間のかかる作業です。 場所や物の量にもよりますが 3時間で1ヶ所くらいの目安で考えていただきたいです。 (キッチンや書類整理を除く。押入1箇所、1人分の洋服など)
家全体のお片づけだと、どれくらい回数が必要ですか?
ファミリータイプの家全体の平均の片づけ回数は6時間×7~12回程度 1人暮らしの方だと3~5回程度です。 家族構成やもともとの物の量、どこまで細かく片づけるのか (書類整理は行うかどうか、思い出はどこまで分けるか)、 断捨離は一緒に行うかなどによって変わってきます。
1箇所のお片づけでも依頼はできますか?
1箇所のお片づけから対応しています。 他の場所に持って行った方がいいモノが出てきた場合は、 時間を追加して他の場所に入れていくか、 ご自身で移動していただくという形になります。
対応エリア外でも申込できますか?
場所によりますが、出張料金をいただければ対応可能になります。 まずはお問い合わせください。
引越し後のお片づけをお願いすることはできますか?
できますが、 引越し後のお片づけは 通常の片づけよりも 収納計画を立てる範囲が広くなってきます。 また、引越し前に ・断捨離が済んでいるか ・カテゴリー分けができているか により、収納計画にかけることのできる時間が 大幅に変わってきます。 なるべく長い時間(4~6時間)で取っていただく事をオススメしています。
掃除だけをお願いすることはできますか?
弊社は整理収納専門のため、 掃除は整理収納箇所の掃除機がけや雑巾で拭く程度になります。 掃除ご希望の場合は、 お掃除専門の方にお願いした方が、短時間で綺麗になるのでオススメです。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:出水 麗子
家一軒丸ごとお片づけ いるモノの基準を作り好きなモノに囲まれた家にしませんか 「変わりたい」という思いをサポートします
<関東>
千葉県
東京都