片付けが苦手でも大丈夫。自分に合った方法で整える、心地よく続く暮らしづくり。
1時間あたり ¥5,000
家の形や生活動線を活かし、無理なく続けられる整理収納をご提案します。
無理に捨てさせることはせず、理想の暮らしを一緒に考えながら丁寧にサポート。
「使いやすさ」と「見た目の美しさ」を両立した仕組みづくりで、家族みんなが心地よく過ごせる空間を整えます。
女性目線のきめ細やかな対応で、初めての方も安心です。
これをお悩みやご相談は下記お問い合わせから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥5,000 |
---|
店舗の口コミ
5.00
(口コミ4件)
2025年10月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
自己流でやっても、なんか上手くいかなくて困り果てていました。 プロにお願いしたら全然違いました! 不思議なくらいスッキリ片付きました。 ごちゃごちゃした部屋を見たときのストレスがなくなって快適に過ごせています。 お願いして本当によかったです! ありがとうございました。
2025年10月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
キッチンの片付けをお願いしました。 あまり捨てるのは苦手なのですが、 それでも使い勝手の良いように考えて、収納していただきました。気に入ってるお皿が出しやすくなり、 嬉しいです。次回はリビングもお願いする予定です。引き続きよろしくお願いします!
2025年10月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
使いやすい高さとか、サッと取れる動線とか、実際のママ目線で提案してくれるところがよかったです。 いつも片付かないと思ってましたが、無理なく続けられそうな収納に整えてもらえて助かりました。
2025年10月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
とても丁寧に作業していただき、安心してお願いできました。 収納の提案も実用的で、私でも続けられそうです。 話しやすい人柄も素敵で、これからも頑張ってほしいです!
家事代行・家政婦の口コミはまだありません。
■自己紹介
はじめまして。
神戸市を中心に整理収納アドバイザーとして活動しています。
小さなお子さまのいるご家庭や、お忙しい主婦の方に寄り添いながら、「無理せず続けられる暮らしの仕組みづくり」をお手伝いしています。
私自身も小学生と高校生の子供がいる母です。
子育てや家事、仕事に追われる日々の中で“片付けに追われない暮らし”の大切さを実感しました。
その経験を活かし、「頑張らなくても整うおうちづくり」をお届けしています。
■サービスへのこだわり
整理収納は「捨てること」ではなく、「快適に暮らすための選択」だと考えています。
お客様の生活動線や家族構成をもとに、使いやすく戻しやすい収納の仕組みを一緒に作ります。
SNSで見るような“映える収納”も素敵ですが、続けられなければ意味がありません。
見た目と実用性のバランスを大切に、「現実的で続けられる整理収納」をご提案しています。
■どんな想いで仕事をしているか?
「片付けが苦手でも、自分らしく暮らせるお家にしてほしい」
そんな想いで一件一件丁寧に向き合っています。
片付けが苦手なことを責めるのではなく、「どうすれば今より少しでも楽になるか」を一緒に考えるスタイルです。
家が整うと、心にも余裕が生まれ、家族との時間も穏やかになります。
その変化を見る瞬間が、私にとって一番の喜びです。
■どんな強みがあるか?
家の形や生活動線を活かした“現実的な提案”
無理に捨てさせることはせず、お客様のペースに合わせたサポート。
女性ならではの視点でプライバシーも配慮。
「見た目」と「使いやすさ」を両立する仕組み作り。
丁寧なヒアリングで安心のサポート体制。
■作業工程
事前ヒアリング(現在のお悩み・理想の暮らしをお伺いします)
↓
現状の確認(収納場所・動線等を確認)
↓
仕分け作業(要/不要の選別)
↓
収納作業(使いやすく収めていきます)
↓
最終確認・アフターフォロー(不安点の確認、維持のコツをお伝え)
例:キッチン
食器棚、吊り戸棚や引き出しの中のモノを全て出します。
お客様にひとつひとつ向き合っていただき、要/不要の選別をしていただきます。
必要なモノだけになったら、お客様とご相談しながら使いやすい場所に収納していきます。
■サービスで一番大切にしていること
“寄り添う姿勢”
片付けは心にも関わるデリケートな作業です。
無理に手放すのではなく、「自分がどう暮らしたいか」を一緒に考え、納得のいく形で整えていくことを大切にしています。
■よくある質問・誤解されやすい点
Q. 整理収納って、結局“断捨離”ですか?
A. いいえ。無理に捨てることはしません。使いやすさ・心地よさを基準に一緒に考えます。
Q. 家が散らかっていて恥ずかしいのですが…。
A. ありのままの状態で大丈夫です。
むしろ「片付けたい」と思ったその気持ちがスタートラインです。
■こんな方におすすめ
・子育てや家事で片付ける時間がない方
・SNSのような「美しい収納」に憧れはあるけど続かない方
・家族みんなが使いやすい仕組みを作りたい方
・引っ越し・リフォーム後に収納を整えたい方
・不動産関係者で、モデルルームや空室物件を整えたい方
■まとめ
整理収納は、暮らしを“楽に、楽しく”変える第一歩です。
「捨てられない」「時間がない」と悩んでいる方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
お客様のペースに寄り添いながら、“心まで整うおうち時間”を一緒に作っていきます。
【ご注意ください】
・当サービスは男性の単身世帯の方からのご依頼は、大変申し訳ございませんがご遠慮くださいませ。
・粗大ゴミなどの不要品の処分はお受けしておりません。
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
打ち合わせ
作業前に作業に関してお話を聞かせていただきます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・お客様のご自宅の清掃用具を使用させていただきます。
・ベビーシッターおよび未就学児の対応はいたしておりません。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
保険に加入されていますか?
損害保険に加入しています。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
あなたの暮らしに“ちょうどいい収納”を提案します
<近畿>
兵庫県