長時間のガッツリ整理収納ならおまかせを!経験豊富な整理収納コンサルタントがあなたの家のモノの迷子・場所の迷子を解決します
1時間あたり ¥4,500店長:冨永理奈
はじめまして、整理収納コンサルタントの「冨永りな」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年末より、くらしのマーケットで活動させていただき、個人・家事代行・住宅関連メーカーなどを通じたお仕事経験は9年目になります。今まで1,700件以上の整理収納経験を積んできました。
◉資格
・整理収納コンサルタント
・整理収納アドバイザー
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・防災士
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥4,500 |
---|
店舗の口コミ
4.97
(口コミ192件)
2025年1月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
2024年11月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年5月・匿名さん
家事代行・家政婦
家事代行・家政婦の口コミ
4.96
(口コミ191件)
2025年1月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
2024年11月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年5月・匿名さん
家事代行・家政婦
◉当店が得意なこと
長年溜まった整理収納や、一人では手に負えないような量、どこから手をつけていけばわからないというようなお悩みを、ガッツリと片付けていくのが得意です。
4〜6時間で、日頃の、長年のお悩みをすっきり解決したい方に向いています。
複数の部屋・収納が関係するような片付けのお悩み、家全体をかたづけていきたいという依頼者様からのご依頼経験が豊富です。
また、マンツーマンでの整理収納だけではなく、妊娠・育児中・リモートワーク中・病気療養中といったご事情のある依頼者さまのかたわらで、方向性を決めたあとに細かい指示がなくても作業を進めていけるのが大きな特徴です。
ずっと長時間の作業に一緒に参加を求められる店舗への依頼は難しいな、でもガッツリやらないと家が変わらない。
そんなご依頼に寄り添ってきた店舗になります。
◉予約時間がよくわからない…
「この収納、この部屋、何時間でどこから手をつけたら片付くんだろう…」
そんなお声をよくいただきます。
ご自身での時間の見積もり、なかなか難しいですよね。
当店は店長一人で運営しており、基本的に【1日1軒】のご訪問です。
他の訪問先を前後に入れないことで、17時の営業時間までは、当日の時間延長も柔軟に対応いたします。
もし早く終わったら、他にお悩みの収納スペースをお片づけしたり、時間短縮の対応も行なっております。
◉作業・ご相談例
キッチン・パントリー、寝室、衣類クローゼット、子供部屋、押入れ、納戸、シューズクローゼット・靴箱
・子供のおもちゃ&絵本
・子供の衣類が大混乱中
(シーズンオン・オフ/兄弟・姉妹/下の子へおさがり/第二子へ受け継ぎたいサイズアウト)
・引越しの荷ほどき
・屋根裏部屋、ロフト、トランクルーム
・仕事関係の書類や機材の整理
上記以外も対応いたします!
▶︎ご主人と一緒に片付け作業してほしい
多数経験あります。
ご夫婦で作業するとお互いに意見が前のめりになりがちです。
時おり進捗を奥さまがチラ見されながら、ご主人と片付けするとスムーズに進んだりします。
▶︎子供と一緒に片付け作業してほしい
もちろん大歓迎です。
時間がある夏休みや、学年の切り替わり・進学時期をみすえた春休みに多いご依頼です。
◉こんな作業・ご相談例もあります
・リフォーム・引越し前の収納相談(主にコンサルティング)
・趣味の本・漫画やグッズたち
◉収納家具・収納用品の相談は?
- 100円均一を中心に、3coins、無印良品、ニトリ、イケアのほか、使い勝手をよくするアイテムや悩みを解決する収納用品をそのご家庭やお住まいに合わせてご紹介しています。
- 収納家具は、行動動線と収納のバランスを考えながらのアドバイスとなります。
<作業スタイル>
整理収納アドバイザー・コンサルタント(ハウスキーピング協会)の整理収納理論がベースですが、「片付けの現場で培った独自の整理収納ノウハウ」でサービスを提供しています。
独自の整理収納ノウハウは「その人の、その家族の、今と未来の暮らしに合うようにアレンジして提供」しております。
この素敵な片付け理論に“あなたが合わせる”と散らからなくなりますよ…という正論にではなく、私が”あなたの今に寄り添う”のが、片付けスタイルの特徴です。
私の今までのお客様たちからは「片付けの正論・セオリーとは違うかもしれないけど、できればこんな風に片付けたいなぁ」というご要望がたくさんありました。
確かに「こうすると使いやすい・管理しやすい」という片付けのセオリーは存在します。
けれども現代のライフスタイルは多種多様&複雑で、そのセオリー通りにするとどうも暮らしに合わないという場面も多くでてきます。それで、逆にお客さまのご要望に応じてアレンジし、セオリーとうまくバランスをとるのがプロの腕の見せ所と感じ、それを実践するようになりました。
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
<予約時は電話番号が非開示のため、必ずメッセージ欄をご確認下さい>当店から日時確定・調整等の予約確認の連絡をいたします。
作業前ヒアリング
予約確認とご依頼内容(作業時間、開始時間、作業スペース、お悩み・ご希望など)の確認、諸連絡をいたします。
作業当日
予約日時ご訪問し、ご希望のアドバイス/レクチャー/整理収納作業をいたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
◉ご予約時間について
お薦め時間:3時間〜
(一般的な目安は1収納3時間、1部屋5〜6時間です)
最大予約時間:6時間
◉対応地域
大田区の一部では10時開始、最大5時間までとなります。
最寄駅でお問い合わせ下さい。
◉対応可能な範囲
マンション・戸建て住居の整理収納(片付け)作業
(マンション内のトランクルーム、外部トランクルームの経験も豊富です)
※引越しの荷造り・荷ほどきについて※
基本的には作業可能ですが、食器(主に陶器・ガラス製品)・鏡・貴重品など破損が考えられるものは以下の対応となります。
荷造り:作業対応外
荷ほどき:引越し業者の破損と区別するため、開封作業はお客様でお願いしています。
仮収納されたり調理台・テーブルなどに並べたものを収納する作業は作業範囲内です。
※階段(はしご)を下ろすタイプの屋根裏部屋について※
怪我・破損防止のため、階段の上げ下げ・収納はお客様でお願いしています。
◉交通費
料金に含まれています。(指定訪問範囲に限る)
◉休憩
お昼をまたぐ「5・6時間依頼」は1時間の休憩時間(料金対象外)をいただいております。
(4時間については応相談)
◉ご用意いただくもの
収納する際に使うお掃除用品はお客様のご自宅のものお借りしています。
収納用品はご自宅にあるものを最大限に活用して収納した上で、最適な商品をアドバイスしています。
・掃除機、ハンディクイックルなどホコリとり、布巾、雑巾など
・余っている収納用品、紙袋、箱など使えそうなもの
◉その他注意点
- お掃除・お洗濯を中心としたご依頼(プロとして片付け・整理収納と同じ料金をいただくレベルにありませんので、こちらのご予約は他店舗の方が満足度・コストパフォーマンスが高いです…)
- ベビーシッターおよび未就学児の保育は不可(作業対象外)
どこもかしこも散らかっていて家の中のどこのエリアから片付けを始めればいいかよくわかりません…
今までのご訪問経験では、当日ご訪問して「どんな順番で片付けると早いか」というご相談から始めることも多いです。 「この収納スペースを」という風に単独で依頼いただくことよりも、「家の中の収納エリアを順番に」と全体的に作業・コンサルティングを依頼いただく経験が多いので、「どこから始めればいい?」からのご相談がしたい方に向いているコンサルタントと自負しています。もちろんエリア指定も大歓迎です!
整理収納は必ず一緒に作業をしなければいけませんか?
基本的には一緒にいていただいた方がスピーディーで精度が高い仕上がりになります。家事代行で培った多くの経験から、長短の離席には柔軟に対応できますので、まずは状況を添えてご相談いただけると、うまく対応しやすいです。
子供の学校・習い事の送迎に外出したいのですが…
外出は終了時刻にはお戻りいただき、仕上がりをチェックいただけるようであれば問題ありません。
収納用品を選ぶのが苦手です。一緒に買いに行ってもらうことはできますか?
ご依頼時間内であれば可能です。近隣に100円均一などの店舗があれば、ご相談の上、お任せで買い物に行ってくることもできます。ですので、日頃たくさん買い物にいけない妊婦・産後・乳幼児の子育て中のママのみなさんもお気軽にご相談ください。 (買い物の代金は建て替えの上、レシートもしくは領収書と引き換えに当日現金清算となります)
当日の急な延長はできますか?
開始時間次第で可能です。1日1軒のみのご訪問ですので、延長に対応できるよう心がけております。
2人での作業は可能ですか?
日程によって可能です。料金の変更等のご案内がありますので、まずはご相談ください。 ※他のショップと見比べているうちに混同されたことがありますが、当店は標準1名でご訪問しております。2名〜はお申し出いただいた場合に限ります。
ペットがいますが大丈夫ですか?
整理収納作業は右に左に物を持って移動します。 相互の怪我などのトラブル防止のため、ケージに入れる・別の部屋で過ごしてもらう等、絶対に作業するエリアには立ち入らないようご対応をよろしくお願いいたします。(当方、動物アレルギーはありません)
車や自転車は使いますか?駐車場は必要ですか?
車は使用いたしませんので、駐車場のご配慮は必要ありません。 近隣の場合は自転車でご訪問する可能性がございますので、その場合はご相談させてください。
お掃除はどの程度しますか?
整理収納作業にともなって、収納するスペースを掃除機やホコリ取りなどを使った簡単な清掃はいたしますが、こびりついた汚れ落としについては対応が難しいです。できればクリーンな状況で収納していきたいですし、ひとまずご相談させていただいた上で話し合って落とし所を決めています。 なお、お掃除単体でのご依頼はお引き受けしておりません。(私に頼むよりもぜひ専門のプロにご依頼を!)
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:冨永理奈
【整理収納専門】東京・埼玉中心/1,700件超の作業経験/ガッツリお片づけいたします
<関東>
埼玉県
東京都
2025年4月23日
いつも大変お世話になっております、店長の冨永です。 皆さまにおかれましては平素より《りなのや くらしのマーケット店》をご利...
2024年6月25日
こんにちは、店長のとみながです。 対象地域の変更についてお知らせいたします。 <変更地域> 府中市 <変更内...
2024年1月26日
こんにちは、店長の冨永です。 他の店舗で「2人で一気に作業します!」が標準コースのサービスをお見かけしたりしますが、【当店...
2024年1月7日
こんにちは、店長の冨永です。 今までご相談ベースでお引き受けしていた土日祝のご予約ですが、当面の間は家庭の事情でご訪問が難...
2023年10月4日
こんにちは、店長のとみながです。 12月のお声がけをいただくようになりましたので、少し早めですが年末年始の休業についてお知...