部屋も気持ちもスッキリ!ママがラクになる収納を目指します❀
1時間あたり ¥4,500店長:古川 麻衣
初めまして❀
整理収納アドバイザーの古川麻衣です。
元々子どもが大好きで始めた保育士でしたが、育児の大変さや葛藤を経験する中で
「ママを笑顔にするサポートがしたい!」と思うようになりました。
” ひとりで頑張るのが当たり前になっていませんか?”
片付けや子育てのお困りごと、1人で抱えずお聞かせくださいね。
整理収納で、暮らしがもっとラクにもっと楽しくなるように心を込めてサポートいたします❀
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥4,500 |
---|
店舗の口コミ
5.00
(口コミ13件)
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年4月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
整理収納はプロの方に初めてお願いしましたが、本当に来ていただいて良かったなと思いました まず、優しく笑顔が素敵で、こちらが話しやすい雰囲気をつくってくださり、私も安心して困っている収納場所など話すことができました! 自分じゃどういう風に収納していいかわからないクローゼットの中も、収納のカゴや引き出しなど買い足すのではなく、家にあるもので、サイズを測ってくださったりしながら、あっという間に整えてくださいました また作業を進める中でもこちらの意見を聞いて優先してくださり、結果とても使いやすく見た目も整って、動線もスムーズになり、とても嬉しい気持ちになりました アイデアが豊富でさすがプロだなと思いました!古川さんは気さくで話しやすく、作業もとてもスムーズだったので、結果3度来ていただき家の中全ての収納を整えていただきました!また機会がありましたら、お願いしたいです 本当にありがとうございました
2025年9月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年4月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
整理収納をお願いしたことで、生活がとても楽になり、本当にお願いしてよかったです!今まで私だけが管理してた物や服が、家族で把握できるようになり、色々と頼めるようになりました。 また、子どもの身支度コーナーも整えてもらったことで、子どもたちが自ら身の回りのことを行い、把握でき自立に繋がりました! 整理収納はこんなにも生活と深く関わるものなんだなと痛感しました。 それも、全てにおいて私や家族の視点で整理収納を考えて下さり、一つ一つ丁寧に対応して下さったおかげです! 整理収納のちょっとしたコツやアドバイスをして頂き、知識と経験が豊富なんだな、と感じました。 本当に依頼して良かったです!またライフスタイルが変わったらぜひとも依頼したいと思っております。
2025年3月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
今回は子どものおもちゃの整理収納をお願いしました。 笑顔が素敵で、物腰が柔らかい方でとても安心出来ました。 時間いっぱいにテキパキ動いて下さり、使いやすくスッキリした収納が出来上がりました! 自分では思いつかなかった家具の使い方を提案して下さったり、 持っている収納ボックスで対応して頂けて、さすがプロだなぁと感動しました! 仕組みを作って頂いた事で、親が取ってあげなくても子ども自身で好きな物を取って遊べるようになり、遊んだ後は自分で片付けてくれるようにもなりました。 ストレスが激減しています! 初めての依頼で勇気が要りましたが、お願いして本当に良かったです。ありがとうございました(^^)
家事代行・家政婦の口コミ
4.89
(口コミ3件)
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年9月・匿名さん
家事代行・家政婦
2025年7月・匿名さん
家事代行・家政婦
伊丹・宝塚・西宮・川西・大阪で整理収納アドバイザーとして活動しております。
小学生(兄、妹)2人のママです❀
これまで保育士・幼稚園教諭として8年間、
整理収納アドバイザーとして3年間、
たくさんの子どもたちやママと関わってきました。
頑張ることが当たり前になってなかなか人に頼ることができず、母、妻、仕事、家庭など様々な役割を抱えながら
何とかこなす日々。
”時間に追われ、自分のことは後回し”
が当たり前でした。
私自身、家族みんなが片付けやすい収納や家事導線に整えたことで随分と楽になり
時間にも気持ちにもゆとりが生まれました。
頑張るママたちを支えたい!
お家を整えることで、頑張り過ぎてしまうママの心に
ゆとりが生まれ、笑顔になれるよう全力でサポートいたします❀
■こんな方におすすめ
・家でリラックスできない
・家事の負担を減らしたい
・家族が散らかして片付かない
・イライラする自分に落ち込んでしまう
・子どもが自立出来る仕組み作りをしたい
・使いにくいけれど、どう変えたらいいのか分からない
・家族に『ママあれどこ〜?』と呼ばれなくて済む、ラクな収納にしたい
■整理収納サポート■
整理収納アドバイザー1級の古川麻衣が、
お客様の性格やライフスタイルに合わせて
楽に片付くお家づくりをサポートいたします。
■おすすめプラン■
□訪問お片付け/3時間〜
■所要時間の目安■
・リビング(3〜6時間)
・キッチン(3〜6時間)
・クローゼット(3〜6時間)
・子供部屋(3〜6時間)
・洗面所(2〜3時間)
・玄関(2〜3時間)
■保有資格■
・整理収納アドバイザー1級
・ルームスタイリスト1級
・保育士
・幼稚園教諭
・親子コーチング
【注意事項】
・現在、ご新規様の単身男性のお申込みはお受けする
ことができません
・対応エリア外の場合、別途交通費がかかります。
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
打ち合わせ
作業前に作業に関してお話を聞かせていただきます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・お片付けの進み具合は個人差があり、グッと進む場合もゆっくりな場合もあります。お客様のペースに合わせて、効果を実感していただけるよう進めて参ります。
・ベビーシッターや未就学のお子様の預かり等の対応はいたしておりません。お子様の安全の為、見守って頂きますようお願い致します。
<ご予約に関する注意事項>
・直前のご予約には対応できないことがあります。3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・時間外でもご対応できる場合もございます。ご希望の方はご相談ください。
・ご予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
散らかっていても大丈夫ですか?
もちろんです。普段の生活スタイルを見せていただいた方が的確なアドバイスができますので、事前に片付けず、日常の状態を見せていただけると嬉しいです^^
駅から遠い家なのですが、来てもらえますか?
駅から徒歩15分以上の場所は、ご了承を得た上で有料パーキングやタクシーを使用させていただくことがございます。その場合、大変申し訳ありませんがパーキングまたはタクシー代のご負担をお願いします。また電車・バス代が片道1000円を超える場合は、お伺いできない場合がございますことをご了承ください。
ズボラで片付けが苦手なのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です!実は私も元々ズボラで、面倒くさがりなタイプです。 簡単に片付く仕組みさえできれば、あとは無理なく戻せたり、家族が自然と協力してくれるように、全体を改善していきます。 がんばっても散らかる…という場合は、片付けが苦手なのではなく、仕組みが合っていないだけなので、悩まずご相談くださいね。
ペットがいるのですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です^^ただお客様の大事な家族におケガのないよう、できるだけケージや別のお部屋に移動していただけると幸いです。
対応エリア外の場合も頼めますか?
対応エリア外の場合、交通費が別途かかる場合がございます。まずは一度お問い合わせください。
土日祝は頼めますか?
基本は平日10時〜15時となっておりますが、対応できる場合もありますのでまずはご相談ください。 土日祝の場合、1日あたり3,000円の別料金を頂戴いたします。
家族も参加していいですか?
もちろんです!ご主人もお子様も、一緒にみんなでお片付けしましょう。 小さなお子様はおケガのないように、安全な場所での見守りをお願いいたします。 片付け嫌いだったご家族が、楽しく取り組まれていて、ご家族の仲が深まり、その後も家事を協力してくれることも多いですよ。
実家の片付けも頼めますか?
もちろんです。私自身親の在宅介護を経て、実家の片付けや遺品整理も行った経験があります。お気軽にお問い合わせ下さい。
保険に加入されていますか?
損害保険に加入しており、万が一破損や欠損などがあった場合は保険にて対応させていただきますのでご安心下さい。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:古川 麻衣
\ 頑張るママをサポート / 楽に片付く仕組みを作り、家族の笑顔を増やします❀
<近畿>
大阪府
兵庫県