アワード2024入選
◎豊富な経験と知識を活かして丁寧に作業いたします ◎調律歴20年以上
店長:津川進吾
◇2022年10月に出店
◇基本的に①10時〜、②15時〜 を選んで頂きますが、その他の時間帯も相談可
◇物腰の柔らかい接客
◇調律に対して要求がはっきりされている方からそうでない方まで、あらゆるお客様に対応
◇調律師視点と演奏者視点の両方で音作り
調律師を迷われている方、是非一度お試し下さい。
基本料金(税込)
1台あたり | ¥15,000 |
---|
オプション料金(税込)
グランドピアノ | ¥2,000 / 台 |
---|
店舗の口コミ
4.98
(口コミ200件)
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年1月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年6月・匿名いぐさんさん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
楽器メンテナンス / ピアノの調律の口コミ
4.97
(口コミ192件)
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年1月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
2025年6月・匿名いぐさんさん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
調律 / タッチ調整 / ペダル磨き / 外装クリーニング / ワックスがけ
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
◎店長の津川よりお願いです
初めて依頼される方へ
ご予約をされる前に今一度お客様のご住所と電話番号が正しく登録されているかをご確認下さい。
家の表札が無い、もしくはご登録された苗字と違う名前の表札が出ている場合はメッセージに一言お願いします。
リクエストを送信された後にメッセージに入って頂き、前の調律からどのくらい期間が空いているか、また、ピアノを使用していて気になる点がありましたら分かる範囲で結構ですので教えて下さい。
なお、お客様がご予約されてから36時間以内に弊社からのメッセージにご返信、ご返答が一切無い場合、一旦キャンセルさせて頂きます。ご了承下さい。
以下、皆さまへ※
作業を始めるにあたってスムーズに取り掛かれるよう、ピアノの上はあらかじめ片付けておいて下さい。
掃除機を用意して頂ければ、ピアノ内部と周辺の埃も吸い取ります。
調律は『ピアノの配置環境の温度・湿度』に記憶されると言われます。調律が始まる30分前には普段使用される温度に部屋を慣らして頂けると幸いです。
エアコン、除湿器、加湿器などの電化製品を使われた方が温湿度管理がしやすく効果的なので、乾燥剤は持ち合わせてない事をご了承下さい。
極稀にピアノを動かしたり、支えてもらう事がありますので、その際はお力添え頂けますよう、お願い致します。
一通り作業が完了した後に、出来るだけ試弾をお願いしています。気になるところがあれば試弾後にすぐに対応致します。
極めて稀ですが、調律中に弦が切れる事があります。その際は張替え作業代金が発生しますので、あらかじめご承知おき下さい。
調律はどのくらい時間がかかりますか?
ピアノの状態にもよりますが、初回は3〜4時間お時間を頂くケースが多いです。お急ぎの場合はご相談ください。
調律に適した頻度は?
趣味として弾かれるのでしたら最低でも年に一度。ピアノ科の学生、ピアニストといったピアノに従事されてる方でしたら『音が気になった時』にご予算に応じて呼んで頂くのが良いと思います。
家のピアノは狂ってないように思うのですが、それでも調律した方が良いですか?
ピアノは常に弦による強い張力がかかっています。さらに年間を通して温湿度の影響も受けるので、ピアノを構成している木材、金属などは膨張収縮により目には見えない変化をし続けています。普段弾き慣れているお家のピアノの狂いにはほとんどの人が気付かないものです。ピアノのポテンシャルを保つ為には定期的なメンテナンスがどうしても必要です。
追加料金がかかる場合がありますか?
部品交換、修理が必要な場合や、音程や調整が著しく狂っている状態であれば、作業に入る前に追加作業をご提案致します。 ご予算とお時間に余裕がありましたら、される事を強く勧めます。 難しければ断って頂いて勿論結構です。
支払いはどの様な方法がありますか?
調律当日に現金によるお支払いの他、調律された翌月初めに指定された口座より引き落とされる『オンラインカード決済』と、調律された翌月の10日迄にコンビニ払いや銀行振込からお支払い頂ける『後払い決済』の3種類がございます。
お車で来られますか?
電車、バスを使ってお伺い致します。お住まいの場所が駅やバス停から歩いて行くのに難しい距離であればお車を出して頂けると大変助かります。
出張範囲外の地域に住んでいるのですがやはり調律をお願いする訳にはいきませんか?
出張範囲外からのご依頼も出張費¥3,000〜でお伺いできる場合があります。一度お問い合わせ下さい。
ヘッドホンやスピーカーを繋げられるサイレントピアノも調律できますか?
はい、できます。但し、サイレントにした時の電子音の不具合が鍵盤センサーか音源ボックスによるものであれば修理は出来かねますのでご了承下さい。 『電子ピアノ』は一切承っておりません。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:津川進吾
ピアノの練習が楽しくなる音作りを目指します
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県