目次
- 1)芝生のエアレーションに適切な時期とは
- 1-1)芝生のエアレーション作業時期は、「春」と「秋」
- 2)暖地型芝生のエアレーション時期
- 2-1)【暖地型芝生】時期は3月中旬~6月下旬/9月
- 3)寒冷地型芝生のエアレーション時期
- 3-1)【寒冷地型芝生】時期は3月中旬~6月中旬/9月中旬~10月末
- 4)芝生のエアレーションはプロに依頼!
ライター:たかおみきよ
コンテンツ制作全般に携わるフリーランス。私生活では、小学生男児のママ。
家事と仕事の両立に奮闘しながら、快適な生活と人生を模索中!
1)芝生のエアレーションに適切な時期とは
芝生を張ってから2~3年が経過すると、「芝生に元気がない」と感じることがあるでしょう。その原因は、主に次の3つです。
- 芝生が何度も踏まれて、土が固くなる
- 芝生が密集して生長し、通水性が低くなる
- 芝生の根が古くなる
これらの問題を解決するためにも、定期的に行いたいお手入れ芝生に穴をあける「エアレーション」です。
では、芝生のエアレーションにおいて注目したい“定期的”とはどの程度のものなのか、確認しましょう。
1-1)芝生のエアレーション作業時期は、「春」と「秋」
一般的に、芝生のエアレーションは年1~2回程度行うと良いとされています。なかでも作業に適している基本的な時期は、次の通りです。
春:4月~6月
秋:9月~10月
芝生は、春~夏にかけてしっかりと生長します。そこで、夏に芝生が元気よく育つためにも、芝生の生長が活発になり始める春にエアレーションを行うことが効果的に。
また芝生は、冬に休眠期を迎えます。この時しっかりと休ませてあげるためにも、休眠前の秋に再びエアレーションをすることで、効果的なメンテナンスとなることでしょう。
ただし、エアレーションに適した時期は、芝生の種類によっても異なります。そこで次に「暖地型芝生」と「寒冷型芝生」に分けて、その特徴と適切時期を確認しましょう。
※芝生の「エアレーション」について、詳しくは以下の記事も併せてご参照ください。
芝生を元気にする「エアレーション」とは?効果とお手入れ方法を解説
2)暖地型芝生のエアレーション時期
暖地型芝生とは、高温と乾燥に強い種類の芝生のことをいいます。
◆暖地型芝生の代表的な種類
- 高麗芝(コウライシバ):日本芝
- 姫高麗芝(ヒメコウライシバ):日本芝
- バミューダグラス類:西洋芝
暖地型芝生の生育に適した温度は25℃~35℃ほどなので、関東より西側の環境に向くでしょう。
そんな暖地型芝生のエアレーションを行う上で重要な目安となるのが、「15℃」という気温です。
2-1)【暖地型芝生】時期は3月中旬~6月下旬/9月
暖地型芝生は、10~12℃の春に生長を始め、12℃以下の秋~冬になると休眠を始める傾向にあります。
またその一方、高温時期になる夏も、芝生にダメージを与える可能性があるためエアレーション作業は控えた方が良いでしょう。
これらの点から考えると、暖地型芝生のエアレーションは、気温が15℃前後の「春:3月中旬~6月下旬」と「秋:9月頃」時期がおすすめです。
3)寒冷地型芝生のエアレーション時期
寒冷地型芝生とは、冬でも緑を保つ、寒さに強い種類の芝生のことをいいます。
◆【寒冷地型芝生】代表的な種類
- ベントグラス類:西洋芝
- ブルーグラス類:西洋芝
- ライグラス類:西洋芝
※寒冷地型芝生は、すべて西洋芝です。
寒冷地型芝生の生育に適した温度は、15℃~20℃。関東よりも北側の環境に向いている芝生です。
気温が0℃以下になっても枯れないことから、ゴルフ場でもよく使われています。このように寒さに強い寒冷地型芝生のエアレーションを行う目安の気温は、「5℃以上」です。
3-1)【寒冷地型芝生】時期は3月中旬~6月中旬/9月中旬~10月末
寒冷地型芝生は、5℃以上からエアレーションが行えるため、あまり季節に左右されず作業ができます。
ただし気温が22℃以上の状態が続くと、寒冷地型芝生は夏枯れするので要注意。
そのため寒冷地型芝生は、暑すぎない「春:3月中旬~6月中旬」と「秋:9月中旬~10月末」がおすすめです。
4)芝生のエアレーションはプロに依頼!
芝生は、定期的エアレーションをすることで、元気で美しい状態を保つことができます。
効果的なエアレーションをするためにも、芝生の種類に合った適切な作業時期やタイミングを見極め、正しい手順で作業しましょう。
次のように、お手入れに自信の無い方は、プロにエアレーションを任せてみてはいかがでしょうか。
- 自宅の芝生の種類が思い出せない
- 力作業が向かない
- エアレーションの工具を揃えるのが面倒
- エアレーション以外のメンテナンスも任せたい
くらしのマーケットには、エアレーションをはじめ、芝生のメンテナンスを依頼できるプロが多数出店しています。
この機会に、あなたのお家の芝生のエアレーションをプロに依頼してみませんか? あなたの大事な芝生を守る、良きパートナーに出会えますように。
芝生エアレーションサービスのよくある質問
- Q芝生エアレーションではどのような作業を行ってもらえますか?
- Aくらしのマーケットの芝生エアレーションサービスは、以下の作業を行います。
①芝生の穴あけ
②目土
③散水
④抜き取った芝や土の回収
⑤作業後の簡易清掃 - Q作業前に準備しておくことはありますか?
- A当日作業をスムーズに行うため、作業場所に荷物がある場合は事前に移動をお願いいたします。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
芝生エアレーションを予約する
くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンラインで予約できる、日本最大級のサービス比較サイトです。
くらしのマーケットの安心・安全
徹底した品質管理と万が一の際の保証制度!
⇒詳しくはこちらもう一度使いたいサービスNo.1
「人」で選べる。「値段」がわかる。「なんでも」頼める。
⇒詳しくはこちら最大1億円補償制度
くらしのマーケット独自の損害賠償補償制度です。
⇒詳しくはこちら※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません