ドアの補助錠の取り付け | ¥8,000〜¥18,000 |
---|---|
ガードプレートの取り付け | ¥5,000〜¥11,000 |
ドアチェーンの取り付け | ¥8,000〜¥11,000 |
ドアクローザーの取り付け | ¥8,000〜¥20,000 |
窓の補助鍵の取り付け | ¥6,000〜¥10,000 |
4.84
(20)
¥11,000
4.97
(793)
¥16,500
4.88
(36)
¥8,800
4.95
(161)
¥10,000
5.00
(32)
¥8,800
4.93
(64)
¥14,300
5.00
(15)
¥13,200
4.89
(83)
¥9,500
4.78
(32)
¥8,000
4.52
(340)
¥8,000
5.00
(3)
¥9,000
4.83
(113)
¥8,800
4.77
(62)
¥8,000
4.90
(11)
¥16,500
5.00
(4)
¥12,000
4.86
(22)
¥8,000
4.89
(29)
¥15,000
4.94
(52)
¥18,000
¥11,000
4.70
(167)
¥8,000
5.00
(1)
¥16,500
¥8,800
5.00
(1)
¥9,900
5.00
(13)
¥9,000
4.70
(50)
¥7,000
5.00
(5)
¥9,900
¥8,000
¥28,000
4.97
(130)
¥13,000
5.00
(3)
¥11,000
5.00
(1)
¥16,500
4.83
(37)
¥12,000
4.76
(25)
¥13,200
4.95
(23)
¥8,000
2.00
(1)
¥25,000
5.00
(13)
¥11,000
5.00
(4)
¥13,000
4.85
(42)
¥15,950
5.00
(26)
¥11,000
5.00
(5)
¥12,000
5.00
(11)
¥11,000
4.59
(10)
¥11,000
5.00
(13)
¥8,800
4.80
(10)
¥8,000
4.57
(152)
¥8,000
5.00
(1)
¥10,000
5.00
(2)
¥10,000
4.96
(125)
¥8,000
5.00
(5)
¥25,000
4.65
(72)
¥15,000
鍵(補助鍵)の交換・取り付けの口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
匿名さん
2022年8月
鍵(補助鍵)の交換・取り付け
5
玄関の鍵が急に壊れてしまい、鍵がかけられない状態でした。 こちらのサイトで一番良い評価の会社でお願いしました。直ぐご連絡があり、鍵の希望や予算、日程も一番早い日程で来て頂きました。内側からはロック出来たのでそちらは現状を見てから修理出来るか判断する。 鍵が海外製なので部品が無かったり修理が出来ない時は新たに海外製の鍵をその場所に取り付けた場合のお値段をお知らせくださいました。 内側からはロック出来るのでチェーンの代わりに現状のままで新たに3個目の鍵を新規に取り付けしたいとお伝えいたしました。 壊れた鍵の場所に新しい鍵を設置してもらう値段と、新規の取り付け金額や鍵の種類や取り付けの鍵の写真を色々送ってくださいました。 ディンプルキーや全体の色や形等、税込みのお値段もお知らせ頂き、希望通りの物を取り付けをお願いいたしました。 約束の当日、時間もあっと言う間の作業で、海外製の鍵に希望の色の新しいディンプルキーの鍵を設置して頂き、そちらの場所は海外製なので海外製49500円だったのですが。3個目の新規設置は国産のディンプルキーでゴールドで44000円でしたが、 海外製の場所に38500円で取り付けて頂きました!! ひまわりロックさんの伊藤様は良心的な方でお知らせした金額よりも絶対に高く頂く事はありませんよ!と言われていました。 世田谷区にお店も経営されているので鍵は信用出来る会社が一番なので、良い鍵屋さんに取り付けして頂きました! ありがとうございました!
匿名さん
2022年10月
鍵(補助鍵)の交換・取り付け
5
今回引越しに伴い玄関ドアに補助鍵を付けて頂きました。 結論、本当に素晴らしい方でした。全力でオススメします!! 以下、良かったと感じた点です。 ・こちらが知識がないことを丁寧に教えてくださった。 ・その上で、こちらの都合に合う解決策や商品を提案してくださった。 ・そのご提案は、商品の良いところだけでなく、劣る点も顧客目線でしっかりご説明いただき、納得感な非常に高い提案だった ・とにかく返信が早く、その文面からも、安心感があった ・当日の作業ももちろんバッチリ。玄関扉の不具合まで調整頂いた。 ・そして価格が安い! と、素晴らしい点を挙げたらきりがないのですが、提案力、スピード、腕、姿勢、お人柄、価格。どれも満点でした。 こんな素晴らしい顧客体験、初めてでした! また何かあればお願いします!!!
匿名さん
2023年2月
鍵(補助鍵)の交換・取り付け
5
防犯対策としてepicのflassa 5Dを設置して頂きました。 上記デバイスは個人的に調べ、設置対応可能な業者を検索したところ川竹様がヒットしたためお願いしました。 スケジュール上は1ヶ月先までいっぱいでしたが、合間を縫って予約確定から数日後にご対応下さりました。 お問い合わせメッセージの返信も迅速かつ丁寧で、当日の作業中も安心してお願い出来ました。 設置後は簡単な操作方法のレクチャーや初期パスワードの変更など親身にご説明下さりました。 またご縁がございましたら是非頼みたいです。
匿名さん
2023年1月
鍵(補助鍵)の交換・取り付け
5
しばらく前から玄関の鍵の調子が悪く、とうとう鍵を刺すこともできなくなったたため、鍵の交換をお願いしました。 なるべく早くという急なお願いにも快く対応してくださり、翌朝すぐ交換に来てくださり、とても助かりました。 玄関の鍵部分の写真をお願いされていたにも関わらず、私が失念しておりましたところ、Googleマップの外観の写真から鍵の種類を特定し、ぴったりの鍵を持ってきてくださいました。 作業もあっという間に終わったそうで、最初にご提示くださった金額の通りでした。 お願いして本当によかったです。この度はありがとうございました!
マロン母さんさん
2022年10月
鍵(補助鍵)の交換・取り付け
5
25年ほど使用している玄関ドアのドアクローザーが、開閉の都度いよいよバキバキと音を立てて折れそうになっていたので、新しいドアクローザーはこちらで用意し、よつ葉ロックさんに取付作業のみを依頼いたしました。 作業日当日は時間通りに来訪してくださり、テキパキと作業をして下さいました。 ドアの開く角度や、ドアの閉まるスピードも希望通りにセッティングして頂きました。 YouTube動画なども多数あり、ドアクローザーは素人でも簡単に取り替えが出来るように思えますが、我が家のドアの凹凸のあるデザイン形状では素人では取付が難しく、よつ葉ロックさんに取付部品を更に加工してもらい、正しく取付が出来ました。 プロにお願いして本当に良かったです。
防犯対策として、鍵や補助鍵などをドアや窓に取り付けます。鍵だけでなく、カンヌキが見えないようにガードプレートや頑丈なドアチェーンを取り付けたり、ドアが開きっぱなしにならないようにドアクローザーを取り付けたりと防犯の方法はたくさんあります。取り付けるドアや窓に合った防犯対策をしましょう。 玄関の鍵が回りづらかったり、抜きづらい状態のまま使い続けると、鍵をかけられなくなる危険があるので早めの交換をおすすめします。
どんな防犯対策をしたいのか考えましょう。補助鍵を取り付けた場合、施錠・解錠の手間が増えるけれど問題ないのか。施錠・解錠の手間が増えるのは避けたい場合には、補助鍵の取り付けでなく、セキュリティレベルの高いディンプルキーに交換をしたり、カンヌキを隠すガードプレートを付けるだけでもある程度の防犯効果は期待できます。ドアチェーンやドアクローザーでも防犯対策にはなります。ドアや窓と生活スタイルに合わせて、どんな防犯対策をしたいか決めましょう。
ドアや窓が特殊な形状の場合は事前に伝えておくと安心です。万が一の時に備えた保険に入っている店舗を選ぶとさらに安心ですね。
鍵の種類と安全性について詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
鍵が開かない!信頼できる鍵開け事業者を選ぶコツ|鍵の種類・作業内容
鍵やガードプレート、ドアチェーン、ドアクローザーを取り付けると防犯対策になります。補助鍵などの防犯アイテムは自分で取り付けるのは困難です。プロに取り付けや壊れた時の交換を依頼すると、ドアや窓に適合した防犯アイテムを取り付けてもらえます。
くらしのマーケットに
出店しよう