防犯のプロが、あなたの家族の安全を守ります。即日対応で、安心・丁寧な鍵交換をお約束。
◆元警察官の店長が必ず訪問、高い防犯知識で安心サポート
◆女性スタッフ同行可能で、より安心な対応
◆即レス対応で、急なトラブルにも迅速に対処
◆防犯診断と清掃を無料で実施
◆有料駐車場代金は当店負担
お悩みやご相談は下記お問い合わせから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
基本料金(税込)
ドアの補助鍵の取り付け | ¥8,500 / 箇所 |
---|---|
ガードプレートの取り付け | ¥11,000 / 箇所 |
ドアチェーンの取り付け | ¥12,000 / 箇所 |
ドアクローザーの取り付け | ¥22,000 / 箇所 |
窓の補助鍵の取り付け | ¥9,500 / 箇所 |
店舗の口コミ
5.00
(口コミ1件)
ゲストユーザー
2025年4月
5
お世話になりました。 ご夫婦で作業してくれている姿に、とても好感が持てました。 当たり前かも知れませんが、防犯のアドバイスも、私達が知らないことも良く知っていらして、目から鱗でした! 業者さんとは言っても、知らない人が家の中に入られるよりも、警察だった方なので、より安心して任せられました!また何かあればぜひお願いします。
鍵(補助鍵)の交換・取り付けの口コミはまだありません。
ご覧いただきありがとうございます!!
店長の鈴木です。
当店は防犯に特化した事業を展開しております!
警察官として30年ほど勤務して得た防犯に関する知識と経験、更には防犯設備士や防災士としての知識も加え、防犯・防災対策としての鍵交換及び防犯フィルム・防犯カメラの施工、防犯診断並びに防犯相談、優れた各種防犯グッズの販売等、皆様が安心・安全に暮らせるためのお手伝いをしております!
現在、くらしのマーケットへの出店記念と致しまして、ご希望の方には防犯診断(8000円相当)を無料で実施しています!!
この機会に是非お試しいただき、どうぞご自宅の防犯力についてご確認ください。
【経歴】
警察官(刑事部)警視にて早期退職
警察本部刑事部組織犯罪対策課、警察署刑事課長等歴任
約30年間の警察官としての経験と実績
【保有資格】
防犯設備士
S級防犯診断士
防災士
認定錠前技師(鍵)
赤十字ベーシックライフサポーター
児童指導員
高等学校教諭一種免許
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー 等の資格を所有
☆SuzukiSecuritySystemの「3つのS」は、【親身・誠実・信頼】の3S
です!!
防犯に関わる不安や心配ごとを、お客様に寄り添ってご対応いたします。
【料金設定について】
当店では、【鍵の選定と交換作業+アフターフォロー】がセットになっております!!
上記【ドアの補助鍵の取り付け】【ガードプレートの取り付け】【ドアチェーンの取り付け 】【ドアクローザーの取り付け】【窓の補助鍵の取り付け】の料金は交換作業費のみを記載しております。
部材費につきましてはその防犯性の強度等、部材に応じて費用が異なります。
★《参考》部材を当店がご用意する際のお値段(部品代+交換作業費)★
☆ ギザギザキーシリンダー 鍵交換 1ヶ所
¥17,000-
☆ ギザギザキーシリンダー 鍵交換 2ヶ所(同一キー)
¥29,500-
☆ ディンプルキーシリンダー 鍵交換 1ヶ所
¥19,500-
☆ ディンプルキーシリンダー 鍵交換 2ヶ所(同一キー)
¥35,500-
☆ 円筒錠(ドアノブ) 交換(ディンプルキー)
¥27,500-
☆ 引戸錠(ディンプルキー) 鍵交換
¥32,000-
☆ ドアクローザー(木製・アルミ製ドア用) 交換
¥38,000-
☆ ドアクローザー(スチール製ドア用) 交換
¥47,000-
※ 上記価格は基本価格です(部材のグレード等により価格が異なります)。
当店の鍵交換サービスは、30年間警察官として勤務した経験を持つ店長が、お客様の安全と安心を第一に考えて提供しています。防犯のプロフェッショナルとして、単なる鍵の交換だけでなく、お客様の防犯意識向上にも貢献いたします。
【作業前】
丁寧なヒアリングを行い、お客様のニーズに合わせた最適な鍵の選定をご提案します。防犯性の高い鍵への交換も可能で、お客様の家族の安全を守るお手伝いをいたします。また、前日には確認のご連絡を入れ、当日の準備をしっかりと行います。
【作業時】
まず玄関に養生マットを敷き、お客様の大切なお住まいを傷つけないよう細心の注意を払います。鍵の交換作業中は、交換箇所以外にも目を配り、必要に応じて潤滑スプレーの使用やネジの点検、微調整なども行います。これにより、全体的な扉の動作がスムーズになり、長期的な使用に耐える仕上がりを実現します。
【作業後】
お客様と一緒に最終確認を行い、新しい鍵の使用方法について丁寧にご説明いたします。さらに、無料で防犯診断を実施し、お客様のお住まいの安全性をチェックします。また、作業箇所の清掃も徹底して行い、きれいな状態でお返しします。
当店では、お客様に安心してご利用いただけるよう、すべての作業を自社スタッフが行い、外注は一切行っておりません。また、女性のお客様や、より安心を求められる方には、女性スタッフの同行も可能です。
急なトラブルにも即レスで対応し、対応地域外のご予約相談にも柔軟に対応いたします。料金については、作業前に明確な説明を行い、適正な相場での対応を心がけています。アフターフォローもしっかりと行いますので、鍵に関
するお悩みがあればいつでもご相談ください。
当店は、お客様の安全と安心を第一に考え、丁寧で信頼できるサービスを提供いたします。鍵交換を通じて、お客様の大切な家族と財産を守るお手伝いをさせていただきます。
鍵などの防犯機器はお客様が用意 / 作業内容の事前説明 / 鍵などの防犯機器の取り付け作業 / 作業後の簡易清掃
※鍵(補助鍵)の交換・取り付け のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・鍵などの防犯機器は当店でもご用意いただけます。お客様の玄関ドアや鍵についての情報提供等、メッセージでのやり取りにご協力願います。
・作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
・事前にうかがった状況と著しく異なる場合、追加料金が発生したり、作業ができない場合もございます。
・追加料金が発生する場合は、必ず作業の実施前にお伝えいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもってご予約ください。
・ご予約の指定日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約が集中し、ご希望の日時にお伺え出来ない場合もございます。その際には〔メッセージ〕にて改めて日時をお伺いさせていただきます。
鍵は選んでもらえるのでしょうか?
鍵は沢山の種類があり、少しでも形状が違えば取り付けられません。鍵選びは意外と難しく時間と労力を要します。お客様自身でご用意された鍵が適合せずに返品を希望されても、店側は防犯性の観点から返品には一切応じません。せっかく購入した鍵の代金も無駄になってしまいます。よって当店では、お客様に代わってお望みの鍵を選定しご用意いたします。情報を事前にご教示いただき、防犯性に優れた鍵をご提案させていただきます。
追加料金がかかる場合はありますか?
出張費、駐車代は無料です(車を止めるスペースがあるか否か、事前にご教示いただけますと幸いです)。 お客様の玄関ドアが特殊な場合等、まれに追加の部材が必要になることがございます。現地にてそのような状況が判明した際には作業前にご相談させていただき、金額を提示させて頂きます。 ご了承いただかずに作業をすることはありませんので、どうぞご安心ください。
取り付けてもらった鍵や防犯対策についての説明はありますか?
当店ではお客様からのヒアリングに基づき、防犯性が高くご希望に沿った鍵を選定しご提案させていただきます。取り付けた鍵についての説明は勿論のこと、鍵以外の防犯対策についても何かご不明な点などございましたら、何なりとご質問・ご相談ください。元警察官・防犯設備士として、個々の実情に応じた適格なアドバイスをいたします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
元警察官・防犯設備士監修の防犯対策
<関東>
東京都
神奈川県
2025年4月15日
鍵交換をご依頼いただいたお客様からのご希望で防犯診断を行いました! (現在、防犯診断は無料) 今回は… ❈防犯対策として何を...
2025年3月28日
防犯カメラにはさまざまな種類があり用途や設置場所に応じてお選び下さい! ■ 形状別の種類 ドーム型カメラ 天井に取...
2025年3月19日
✅ メリット 犯罪抑止効果 カメラが設置されていることで、不審者や犯罪者の行動を抑止します 証拠の提供 事件や事故が発生...
2025年3月18日
【玄関ドアの鍵のピッキング】 ピッキングとは 鍵を、正規の鍵を使わずに解錠する行為 住宅侵入や窃盗のために行わ...
2025年3月17日
【有効な防犯対策】 1.鍵の強化(侵入を防ぐ) ディンプルキーや電子錠に交換(ピッキング対策) ワンドア・...