冷蔵庫のカビってどうやって掃除するの?

2024.1.22 更新

冷蔵庫を開ける女性 冷蔵庫クリーニングの費用・口コミを比較する

冷蔵庫にカビが発生する原因

「冷蔵庫って温度が低いはずなのになぜカビが生えるんだろう」と疑問に思いませんか。
実はカビ菌というものは空気中のどこにでもふわふわと漂っているものなのです。
冷蔵庫はどうしても風通しが悪くなりやすく水分がたまり、カビの栄養になる汚れがあるため増殖しやすくなります。
冷蔵庫には調味料が垂れた汚れ、肉や魚の汁、野菜から出る水分などカビが好む栄養がたくさんあります。
本来冷蔵庫は1℃から5℃ぐらいに保たれているのでカビが発生しづらい温度ですが、何度も冷蔵庫の開閉をしたり、扉を開けっぱなしにしたりしていると冷蔵庫内の温度が上がりカビの好む温度になります。
また冷蔵庫の中と外との温度差があると内部に結露が発生しやすくなり、これもカビが生えるもとになります。

上記をふまえて冷蔵庫のカビを予防するコツ

1. 冷蔵庫の扉はこまめに閉める。開けっぱなしにしない。
2. 熱いものは冷ましてからしまう。
3.汚れに気づいたらキッチンペーパーなどでまめに拭き取る。
4.カビの生えた食品を入れないようにする。
中のものをまめに消費するようにする。
冷蔵庫内の温度と水分に注意して、清潔にしていることが大切なんですね。

それでもカビが生えてしまった時の対策方法

・中の食材を全部出して、冷蔵庫のスイッチは切ります。
・塩素系漂白剤を5倍の水で薄めたものをスプレーし、いったん密閉させるために1時間ほど扉を閉めます。
その後塩素をきれいに拭き取り、扉を開けっ放しにして乾燥させます。
塩素の臭いが気になるという方は消毒用エタノールか重曹水(小さじ1の重曹を水100mlで溶かしたもの)で拭き、同じように1時間ほど扉を閉め密閉し、その後開けっ放しにして乾燥させます。
・冷蔵庫内にあるラックなどは取り外して中性洗剤で洗い、上記の塩素系漂白剤を薄めたものか重曹水につけておきます。
・ゴムパッキン部分は取り外して塩素系漂白剤を5倍の水で薄めたもので拭き取るときれいにとれます。

どうしても取れないときは

いかがでしたか。
自分ではなかなかうまく取れなかった、自分でやるのはちょっと面倒、忙しくて時間がないという方々もいらっしゃるかもしれません。
そんな時はクリーニングのプロにお願いすることもできますよ。
くらしのマーケットでは冷蔵庫クリーニングのプロを明確な料金表と口コミで比較し、予約することができます。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

冷蔵庫クリーニングをプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?