アワード2024入選
引っ越し直後から快適に生活ができます 引っ越し業者の開梱サービスのやり直し多数 収納のプロ集団が対応いたします!
店長:内藤 理恵子
最大5名での対応可能
1名あたり1時間5500円追加料金がかかります
開梱作業は、収納のスキルだけではなく、新居への配慮、スピード、チームワークが必要とされます
弊社は数多くの「引っ越し屋の開梱」による残念な収納のやり直しの依頼を受けてきました
新居はどこに何があるかわかる片付いた家に住みたい!という方は、最初から収納のプロに依頼することをお勧めします
基本料金(税込)
1時間 | ¥11,000 / 時間 |
---|---|
2時間 | ¥11,000 / 時間 |
3時間 | ¥11,000 / 時間 |
4時間 | ¥11,000 / 時間 |
5時間以上 | ¥11,000 / 時間 |
店舗の口コミ
4.95
(口コミ261件)
なおみんさん
2024年12月
家事代行・家政婦
リップモンスターさん
2024年8月
家事代行・家政婦
匿名さん
2024年11月
家事代行・家政婦
匿名さん
2024年6月
家事代行・家政婦
匿名さん
2025年2月
家事代行・家政婦
荷造り・荷解きサービスの口コミはまだありません。
【作業対応時間】
10:00~17:00
上記以外でも対応可能な時間もございますので、お問い合わせ下さい
【料金について】
開梱作業に関しては
1人あたり1時間5,500円
最大5人まで対応可能です(5人の場合:1時間27,500円)
【見積もりについて】
梱包作業及び開梱作業についてご訪問してのお見積もりはしておりません
引っ越し業者のお見積もりもしくは、お客様からの説明及びお写真などで判断させていただきます。
【作業の身なりについて】
・マスク、エプロン、手袋、洗浄済スリッパを着用し作業に入らせて頂きます
・ゴム手袋を着用させていただきますが、室内の暑さや触る物によって、手袋を取らせていただく場合がございます
着用前に手洗いさせていただいておりますので、ご了承下さい
【所属スタッフ】
弊社スタッフは全員、整理収納アドバイザー1級の有資格者であり、さらに代表が接客から収納スキル全てを長期間に渡って指導しております
【代表紹介】
内藤 理恵子(ないとう りえこ)
2児の母
「特技・特性」
ポジティブ思考
分析癖あり
向上心強め
アクティブ
旅行・食べるの大好き
「経歴」
・2008年、ブログや自宅セミナーをきっかけに、日本テレビ「ヒルナンデス」「スッキリ!」、テレビ東京「なないろ日和」、「ショップチャンネル」などのテレビ出演、「レタスクラブ」「STORY」「女性自身」などの雑誌に掲載
個人宅や小企業オフィスの整理収納サービス開始
・整理収納サービスを行いながら、無印良品有楽町店にて整理収納相談員をしたり、片付けが苦手な子どもに対して、知能テスト(WISC-IV知能検査)を元に発達の特性に合わせた片付け方を星槎大学にて研究をする
収納用品から発達特性、精神まで幅広く片付けに対して携わる
・2017年、日本ハウスキーピング協会主催の「整理収納コンペティション」において、プロフェッショナル部門・準グランプリ受賞
・2018年にはハウスキーピング協会より最も良い評価の「ゴールドランク」認定
・2020年、全国の片づけ整理収納プロとして一般社団法人日本片づけ整理収納協議会出版『片づけ整理収納プロ名鑑』に掲載
・2023年、くらしのマーケットアワードで顧客満足賞受賞
・2024年、くらしのマーケットアワードで急成長賞受賞
「得意な片付け」
・リバウンドしない片付け
・時短に繋がる整理収納
・発達特性に合わせた整理収納
「保有資格」
・整理収納アドバイザー1級
・支援教育専門士
・親・子の片づけマスターインストラクター
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
【発達障害サポート】
発達障害の診断を受けている方は、特性に合わせたサポートを行います。その際、WISC、WAISなどの心理検査の結果をご用意下さい
梱包に必要な資材(段ボール・ガムテープなど)はお客様が用意 / 貴重品・危険物・食品・医療機器以外の荷物の梱包 / ダンボールの内容物がわかるように記載 / 割れ物・重量物はわかるように記載 / 貴重品・危険物・食品・医療機器以外の荷物の開梱 / 指定の場所への収納・設置 / 作業場所の簡易清掃
※荷造り・荷解きサービス のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
打ち合わせ
作業前に新居についての詳細をお伺いいたしあmす
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。クレジットカード、PayPay、現金払い
・作業人数は2名です。作業人数を増やしたい場合には事前にご相談ください。
・梱包に必要な資材(段ボール・ガムテープなど)はお客様自身でご準備ください。
・貴重品・危険物・食品・医療機器については、お客様自身で梱包・開梱をお願いします。
・使用済みの梱包用品やゴミ等はお客様自身で処分をお願いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
延長をご希望される場合は、延長料金がかかります。
開梱サービスは、引っ越し当日と翌日、どちらに予約した方が良いですか?
引っ越し翌日の方が確実です トラックの到着が遅れる場合がよくあるため、開始時間が遅れることが多く、作業時間が減るもしくは、延長して料金がかさむ可能性があります 近距離で確実に時間が大丈夫という場合以外は、翌日以降が良いです
引っ越しが決まってから、いつ頃に依頼したら良いですか?
ご希望通りのご予約が承ることができない可能性があるため、引っ越し日が決まり次第、すぐにご連絡ください
梱包はしてくれないのですか?
梱包サービスも可能ですが、時間で作業しているため、全てを梱包する場合は、引っ越し業者の方が安い場合が多いです。
梱包をお願いする場合は、いつしたら良いですか?
梱包前に不要な物を捨て、種類ごとに分けて梱包していくことが、開梱を早く終わらせることに繋がります。 そのため、整理収納サービスを先にご依頼いただくことがおすすめです。 引っ越しの1ヵ月前に整理収納サービスをご依頼いただき、引っ越し1週間前くらいに梱包をご依頼いただくのが余裕ある引っ越しになります
新居の収納用品の提案はしてもらえますか?
開梱作業の際に収納用品を提案することは可能です。 引っ越し前、活動エリア内に限り、新居へ伺い、計測+収納用品の提案が可能です その際の料金は2時間22,000円になりますので、お申込みの際に2時間でご予約ください 収納用品は現地で打ち合わせ+持ち帰らせて頂き提案を送らせていただきます
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:内藤 理恵子
【片付け専門!整理収納アドバイザー1級】2名でご訪問★全員女性スタッフ★全員1級資格者★大手企業提携会社
<関東>
東京都
神奈川県
2024年12月23日
今年もくらしのマーケットアワードで入選することができました!!! 2年連続です😭 ナイリをご利用いただきました皆様のおかげで...
2023年12月30日
内藤です 先日スタッフの佐藤さんが紹介した空気清浄機のラベルアイデアを、本日のお客様宅で実践👍 お客様にブログを見せたところ...
2023年12月19日
スタッフの佐藤です! 空気清浄機のお手入れって時期や、やり方が毎回わからなくなってしまって、ついつい後回しにしたり、取説を見ない...
2023年12月19日
スタッフの北島です! 我が家の窓拭きアイデア 昔ながらの新聞紙法です 水を霧吹きでかけて新聞紙拭くだけ これが簡単で綺麗にな...
2023年12月11日
北島です! 今日はお客様に質問された使わないけど捨てたくないキャンパス地のバッグのアイデアをご紹介します👍 収納するためのカ...