一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

ペットトリミングはどこに頼む?場所別おすすめポイント・料金と注意点

2024.1.22 更新

ペットトリミングはどこに頼む

目次

  1. 1)ペットトリミングとは?
  2. 2)ペットトリミングの費用はどれくらい?
  3. 3)ペットのトリミングをしてくれるサロンはどこにある?
  4.   トリミングサロン
  5.   動物病院
  6.   ペットショップ
  7.   ペットの保育園など、一時あずかりをしてくれるところ
  8.   出張トリミング
  9.   自分でカットする
  10. 4)ペットのトリミングはプロにまかせるのがおすすめ
著者の写真

ライター:笹倉さくら
暮らしライター。主婦の経験を生かし「家事はキレイにスムーズに」をモットーにノウハウをご紹介。楽して無理なくできる家事を目指します。整理収納アドバイザー、クリンネスト、調理師、野菜ソムリエなど家事を楽しくする資格を保有。趣味は、犬の散髪・トレッキング・観葉植物を育てる事。



ペットトリミングの料金・口コミを見る

1)ペットトリミングとは?

トリミングは犬や猫の毛をカットして整えることです。そしてカットの技術をもってトリミングをする職業がトリマーです。トリマーは、シャンプー・カット・ブラッシングや爪切りや耳掃除などを行います。

トリミングの他に、「グルーミング」というメニューもあります。カットはなしで、シャンプーやブラッシング、爪切りや耳掃除などペットを清潔に快適に整えるのがグルーミングです。

2)ペットトリミングの費用はどれくらい?

トイプードル

トリミングの料金は、ペットの大きさや犬種、地域により異なります。

相場は、中小型犬で5,000~10,000円。大型犬で10,000~16,000円です。

カットに技術が必要な、トイプードルやスタンダードプードルは費用が高い傾向があります。また、毛玉ができている場合は、別途料金がかかる場合が多いでしょう。

カットがないシャンプーをメインにしたグルーミングコースの相場は、カットコースの半額より少し高い値段のサロンが多いです。

こちらの記事では、さらに詳しくペットトリミングの費用相場を解説していますので、参考にしてください。

トリミング費用相場はどれくらい?犬と猫のサロンを上手に選ぶコツ

3)ペットのトリミングをしてくれるサロンはどこにある?

ペットのトリミングをしてくれるところは、独立したサロンだけではなく、さまざまなところに併設されています。また、出張トリミングや、自分の家のペットを自分でカットしている飼い主さんもあります。

トリミングサロン

トリミングサロン

トリマーが自宅や店舗で営業している、トリミングサロンです。ホームページやInstagramでカットしたペットを紹介しているサロンも多く、どんなカットをしてもらえるのかがよくわかります。

動物病院

動物病院

動物病院に併設されたサロンや、週に数日トリマーが在中してトリミングをしているところもあります。

病気でトリミングが刺激になってしまうかもしれないペットや、高齢のペットは、動物病院でカットしてもらえると安心です。万が一、何かが起こった場合すぐに対応してもらえるからです。

また、病院に来たついでに、カットできると外出が一度で済むメリットもありますね。

ペットショップ

ペットショップ

ペットショップにもトリミングできる場所が併設されているところがあります。

犬の場合、混合ワクチンと狂犬病の予防注射が終わった生後5か月くらいまで、トリミングを受けつけていないところが多いです。

トリミングできる時期まで、自宅でカットするか放置するしかありません。

しかし、サロンが併設されているペットショップの中には、引き渡し時にカットサービスをしているところもあります 。

ペットの保育園など、一時あずかりをしてくれるところ

チワワがシャンプーしている

犬の保育園はペットの一時預かりをしてくれるところです。ペットサロンを併設しているところも多く、園児である犬や、近隣の犬がトリミングをしています。預けている間にトリミングもしてもらったり、トリミングのあとお迎えまでの時間を保育園で過ごしたりなどのサービスもあります。

出張トリミング

出張トリミング

トリマーが自宅を訪問し、自宅のお風呂や部屋を使ってトリミングしてくれます。トリミングサロンが苦手なペットや、他の犬との接触がストレスになるペットにピッタリです。忙しくてトリミングサロンに行く時間がない場合や、サロンに行く交通手段がない場合などにも便利なサービスです。

車を専用のトリミングカーにして、出張先では車の中でトリミングをしているトリマーもいます。


ペットトリミングの料金・口コミを見る

自分でカットする

ペットトリミング

自分でペットをトリミングしている飼い主さんもいます。おとなしい性格のペットであれば、飼い主さんがトリミングすることも可能です。

しかし、元気なペットの中にはハサミやバリカンを使う際に、じっとしていられないペットも多いため、誤ってけがをさせてしまう可能性もあります。できればハサミなどを使うトリミングは、プロに任せましょう。

4)ペットのトリミングはプロにまかせるのがおすすめ

ペット

トリミングをどこに頼むか悩んでいる飼い主さん向けに、場所別の特長をご紹介しました。カットしたペットの写真を、ホームページやSNSに載せているサロンやトリマーが多いため、どんなカットをしてもらえるのか気になる場合は、サイトをさがして確認し、気に入ったら予約をするといいでしょう。

また、出張で自宅に来てくれるトリマーを探している場合は、くらしのマーケットで検索がおすすめです。


ペットトリミングの料金・口コミを見る

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

ペットトリミングを依頼するといくら?