一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

メニュー

屋根修理はどこに頼む?修理を頼める場所と事業者選びの注意点

2024.1.22 更新

屋根修理はどこに頼む?
屋根修理の料金を見る

目次

  1. 1)屋根修理が必要な場合
  2. 2)屋根修理はどこに頼む?修理を依頼できる事業者
  3. 3)屋根修理にかかる費用の目安
  4. 4)屋根修理を依頼するときの注意点
  5. 5)屋根修理はプロの専門事業者に依頼

屋根修理の料金を見る

1)屋根修理が必要な場合

常に日光や雨風によるダメージを受けている屋根は、劣化して色褪せたり、台風などで破損したりします。

遠目で確認して次のような症状があれば、屋根修理を依頼する必要があるでしょう。

屋根板に反りがある

スレート屋根

住宅の屋根に使われることが多いスレート屋根は、瓦に比べ軽量なのが特長です。

けれども耐久性は瓦よりも低く、表面の塗装がはげてしまった部分から劣化が進む場合もあるのです。

屋根修理や塗り直しを早めに行えば耐久性を高められ、屋根を長持ちさせられるでしょう。

ひびや割れがある

台風などの影響で屋根板に衝撃を受けると、割れや欠けが発生する場合があります。

割れたまま放置していると、建物に雨が浸み込み雨漏りが起こるだけでなく、割れた瓦や屋根板が落下して事故につながる可能性もあるので早急に修理が必要です。

屋根全体が劣化している

屋根板の交換周期は、瓦で25~50年、スレートで20~40年程度と言われています。

この交換目安は、住宅のある環境などによっても違いがありますが、この期間前に修理やメンテナンスを行うことで屋根をよい状態に保てるでしょう。

参考:期待耐用年数の導出及び内外装・設備の更新 による価値向上について│国土交通省


屋根修理の料金を見る

2)屋根修理はどこに頼む?修理を依頼できる事業者

屋根の修理が必要になった場合には、どのような場所に依頼すればよいでしょうか?

突然家に訪問してくる事業者もいますが、そのまま信用して依頼するのはおすすめできません。

次に挙げるような事業者では修理を受け付けているので、直接問い合わせると安心です。

家を建てたハウスメーカー

新築の家

家の建設したハウスメーカーの保証が付いているならば、保証の範囲内で屋根の修理ができる可能性があります。

ハウスメーカーは修理を下請けに依頼している場合も多く、その分費用が高くなる傾向があります。

保証対象でない場合には、ハウスメーカー以外での修理も選択肢に入れて検討することをおすすめします。

参考:株式会社タクトホーム|オーナーサポート

地域密着型の工務店

工務店

工務店の中には、家のメンテナンスを得意とする事業者もあります。

下請け事業者に依頼することなく直接修理してくれる事業者が多いので、その分費用を抑えられます。

また、直接依頼を受けるので日時の調整もしやすく、すぐに修理を頼みたいときにも相談しやすいでしょう。

工務店では、事業者によって金額や職人の技術レベルが違うため、選択するのが難しく感じるかもしれません。

近隣で施工を依頼した方がいれば、話を聞くと参考にできます。


屋根修理の口コミを見る

屋根専門事業者

屋根修理

屋根の修理や塗替え専門の事業者もあり、経験や知識が多いのが特長です。

修理専門の事業者の中には、塗替えは受け付けていない場合もあります。

もし、塗替えも検討している場合は問い合わせのときに伝えておくと、希望に合ったプランを提案してもらえるでしょう。

屋根瓦専門店

屋根の瓦の修理

家の屋根がスレートではなく瓦の場合、屋根瓦専門の事業者に依頼する方法もあります。

近年では防災性を高めた飛ばされにくい瓦や軽量の瓦もあるため、瓦の葺き替えを検討している場合には瓦店に相談するとよいでしょう。


屋根修理を依頼する

3)屋根修理にかかる費用の目安

劣化や破損の程度によって、屋根修理の規模が変わります。

部分的に修理する場合と屋根全体を修理する場合の費用についてご紹介します。

屋根の部分的な修理

屋根材が欠けていたり、一部が浮いていたりする場合には、部分的な交換で済むかもしれません。

スレート屋根の部分交換は約4万円程度〜で修理ができますが、傷みが進んでいる場合には屋根全体の修理が必要になります。

屋根全体の修理

屋根の劣化が進んだ住宅や、家を建ててから20年以上経った住宅では、屋根全体を新しくする必要があるかもしれません。

屋根を新しくする2つの方法

  • 葺き替え:既存の屋根板を取り除き、新しい屋根材に張り替える
  • カバー工法:既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せる

カバー工法は、既存の屋根材を撤去しなくて済むため費用を抑えて屋根を新しくできます。

屋根修理の相場料金

内容相場料金
葺き替え / 1階床面積30平米¥354,000〜¥600,000
カバー工法 / 1階床面積30平米¥300,000〜¥450,000

屋根材のグレードや屋根の形状などによっても費用が異なるので、詳細な見積りを依頼して確認してください。


屋根修理の料金をチェック

4)屋根修理を依頼するときの注意点

屋根の修理の金額は、選ぶ屋根材や事業者によって違いがあるため、適正な価格を見極めるのが困難です。

けれども、複数社を比較すれば高額すぎる事業者を避けられ、不明瞭な費用が含まれていないかを確認できます。

複数の事業者に問い合わせるのは時間も手間もかかりますが、後で後悔しないためにもしっかり比較してください。

屋根修理の事業者を選ぶときの注意点

  • 必ず複数の事業者を比較する
  • 現地調査(下見)をして金額を提示してもらう
  • 施工事例や実績を確認する
  • 口コミなどで評判を確認する


屋根修理の口コミをチェック

5)屋根修理はプロに依頼

屋根が破損したり劣化したりして、修理を頼みたいときには、屋根修理専門の事業者や地域の工務店などに依頼すると費用を抑えられます。

また、家を建てたときに保証が付いていることもあるので、問い合わせてみてください。

どの事業者に依頼する場合でも、複数社に問い合わせて比較すれば施工のトラブルを減らせます。

くらしのマーケットでは、屋根修理の経験が多い事業者が多数登録しています。口コミで評判が確認できるので、事業者選びの参考にしてください。

くらしのマーケットで屋根修理を依頼した人の口コミ

口コミ

★★★★★ 5.0
問い合わせに対してのレスポンスも素早く、スムースにやりとりさせていただきました。来宅いただき、説明をしてもらいましたが、 できること、出来ないこと、こうした方がより良いなど、経験を踏まえた具体的なお話で十分納得できました。 担当の方、とても感じよかったです! 次回、機会がありましたら、またお願いしたいと思います。

利用時期:2022年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
とても親近感のある良い方で、安心してお任せできました。料金も良心的で 他の業者さんよりも 安価で対応して下さいました。 また何かありましたら、 是非 お願いしたいと思います。

利用時期:2022年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット


屋根修理の料金を見る

まとめ

屋根修理はどこに頼むことができますか?
ハウスメーカーや地域密着型の工務店、屋根専門事業者や屋根瓦専門の事業者に依頼することができます。専門事業者によっては修理のみで塗り替えは受け付けていない場合もあるため、希望の作業を相談しましょう。

屋根修理を依頼するときの注意点はありますか?
屋根修理の金額は、使用する屋根材や事業者によって違いが大きいことがあります。依頼前には必ず複数の事業者を比較検討し、費用に不明点がないか確認をしましょう。合わせて実績や口コミなどで評判をチェックすると、後悔のない事業者選びを行うことができます。


屋根修理の料金を見る
著者の写真

ライター:池浜 由華
くらしの「コツ」を見つけるのが趣味。築30年以上のわが家には、住まいの悩みがたくさん。修理、リフォームを繰り返して、快適なくらしをめざしてます。

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

屋根修理をプロに依頼するといくら?