作業内容の事前説明 / 既存シートの撤去 / 下地清掃 / 下地調整 / プライマー塗布 / 各防水剤の塗装 / トップコート塗装 / 作業箇所の簡易清掃
※屋上・ベランダ防水工事のすべてのサービス共通の作業内容です。
ウレタン防水 10平米 | ¥45,000〜¥88,000 |
---|---|
FRP防水 10平米 | ¥40,000〜¥97,000 |
アスファルト防水 10平米 | ¥60,000〜¥100,000 |
シート防水 10平米 | ¥35,000〜¥93,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.72
(65)
神奈川県
¥38,000
4.88
(26)
兵庫県
¥45,000
4.90
(10)
三重県
¥45,000
5.00
(12)
埼玉県
¥39,000
5.00
(24)
茨城県
¥50,000
4.99
(124)
埼玉県
¥40,000
5.00
(4)
三重県
¥45,000
5.00
(18)
宮城県
¥70,000
4.85
(7)
静岡県
¥45,000
5.00
(4)
熊本県
¥45,000
5.00
(12)
大阪府
¥8,000
5.00
(195)
千葉県
¥72,000
4.83
(6)
兵庫県
¥45,000
4.92
(14)
大阪府
¥65,000
5.00
(6)
東京都
¥38,000
4.83
(18)
神奈川県
¥60,000
5.00
(5)
大阪府
¥75,000
4.85
(27)
愛知県
¥60,000
4.93
(48)
栃木県
¥80,000
5.00
(2)
千葉県
¥80,000
5.00
(3)
福岡県
¥139,000
4.96
(28)
神奈川県
¥77,000
5.00
(1)
岐阜県
¥20,000
4.88
(9)
神奈川県
¥50,000
5.00
(4)
東京都
¥45,000
和歌山県
¥59,000
5.00
(30)
神奈川県
¥45,000
5.00
(2)
北海道
¥65,000
4.88
(69)
東京都
¥45,000
5.00
(12)
東京都
¥40,000
4.87
(8)
宮城県
¥66,000
4.93
(15)
埼玉県
¥75,000
5.00
(1)
宮城県
¥120,000
5.00
(10)
熊本県
¥54,000
5.00
(4)
滋賀県
¥45,000
5.00
(1)
宮城県
¥80,000
4.74
(27)
岐阜県
¥66,000
4.79
(124)
大阪府
¥100,000
5.00
(3)
兵庫県
¥45,000
5.00
(3)
愛媛県
¥70,000
神奈川県
¥100,000
5.00
(3)
佐賀県
¥75,000
5.00
(1)
埼玉県
¥150,000
和歌山県
¥70,000
4.90
(21)
東京都
¥150,000
5.00
(16)
千葉県
¥80,000
5.00
(4)
神奈川県
¥70,000
大阪府
¥100,000
5.00
(4)
神奈川県
¥150,000
福岡県
¥80,000
屋上・ベランダ防水工事の口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
shimoさん
2025年4月
屋上・ベランダ防水工事
5
今回、雨漏りがひどくなった為、3階屋上の部分補修(14平米)を橋本様へ お願いしました。 現場確認をし、工事の工程を事細かく説明していただき、天候の都合上 2週間後に工事になりました。 何といっても技術力、迅速性、人柄の良さ三拍子そろって素晴らしく 工事が、終わった後も丁寧な説明をしていただきました。 本当にありがとうございました。 また何かあったら、橋本様へお願いするつもりです。 防水工事でお困りの方は、間違いなく、橋本様にお願いした方が 良いと思います。
匿名さん
2024年9月
屋上・ベランダ防水工事
5
バルコニーの防水工事をお願いしました。 古い家なので、どこまで修理するか迷ったのですが見積から工事終了まで丁寧に説明して頂いたので、とりあえずではなく、きちんと脱気筒も付けて修理した方が良いと判断しました。工事の様子もその都度写真で送って頂いたので、綺麗にバルコニーを整えて、シートを貼り、ウレタン二層と仕上げ塗布まで丁寧に作業をした様子がとてもよく分かりました。天気が定まらず何度も変更になったのですが、いつも気持ちよく対応して頂き安心してお任せできました。エアコンの室外機は水が出るので、工事初日は使えないかと思っていましたが、暑い日だったので夜熱中症になるといけないとホースは繋いありバルコニーの外に出してありました。 細やかな気遣いを感じ素晴らしいと思いました。 工事も仕上げまで隅々まで丁寧にして頂きました。バルコニー下の小さなヒビもサービスして頂き、防水工業橋本さんにお願いして本当に良かったと思いました。
匿名さん
2024年1月
屋上・ベランダ防水工事
5
防水工業橋本様に、お願いして本当に良かったです。 バルコニーからくる雨漏り対策として、ウレタン防水をお願い致しました。 最初に見積もりにいらして下さった時、橋本様の誠実で真摯でお優しいお人柄、とても感じが良く、また知識も豊富で、丁寧に様々な箇所を見て的確な作業工程を詳しく説明して下さり、また料金も事前に提示して下さり、しかも、良心的な価格で、安心してお任せ致しました。作業が始まると、橋本社長様と、もうお一方とで、施工を始めて下さり、とても感じが良く バルコニーに置いてあった荷物も、丁寧に包んで違う場所に移動して頂き、作業の工程も、丁寧に、静かに細やかに、お気遣い頂きながら進めて下さいました。 高い技術力と、お優しいお気遣いには、本当に頭が下がりました。 また、父の突然のリクエストにも、快くご対応下さり 感謝の気持ちでいっぱいです。 仕上がりは、もう見違える程、綺麗で、築30年の古い家ですが、バルコニーだけ、新築以上の最高級のピカピカです。おかげさまで、雨漏りも無くなりました。 防水工業橋本様にお願いして、本当に良かったです。 この様な、お人柄も技術力も最高に良い業者様は他にはない、と心から思います。 また、次 何かあった際には、必ず橋本様にまた依頼させて頂きたく思います。 知人で、この様な相談があった際には、 防水工業橋本様を是非紹介させて頂きます。 私共家族も大変喜んでおり、感謝の気持ちでいっぱいです。 とても、幸せな気持ちにして下さる業者様です。 本当にありがとうございました。 また、今後共、宜しくお願い致します。
よーさん
2024年4月
屋上・ベランダ防水工事
5
10年前に中古の一軒家を購入し、雨漏りしだしたので屋上に上がってみると長く放置された防水層は、剥がれたり膨らんだりのボロボロの状態でした。 くらしのマーケットで橋本様に、連絡を取るとすぐ見に来て頂き、金額を押さえるための相談にも乗っていただきました。 結果、予想していたこちらの希望金額より安くなりました。 運悪く天気予報が完全にはずれ、急に雨が降って中止になったときも 遠くからきていただいていて、人件費や交通費や駐車料金も余分にかかっているにもかかわらず、追加料金は一切なく。 逆に、作業が遅れることを謝っていただき、こちらが恐縮するほどでした。 5日間の工事で、計77枚の写真を送っていただき、全ての工程を丁寧に説明していただきました。 一緒に来られた従業員の方の対応もすこぶる良く、とにかく安心してお任せすることができました。 そして、屋上の縁の笠木の継ぎ目のシーリングもサービス(無料)でやっていただきました。 橋本様に依頼し、本当によかったです。なかなか無いですが友達が防水工事の業者を探していれば、確実に防水工業橋本様を薦めます。 口コミどおりのとっても素晴らしい業者様です。 次回の防水工事の際もお願いしたいと思います。 レビューを書いている他の皆さんが、感謝の長文になっているのも頷けました。
M.Nさん
2025年2月
屋上・ベランダ防水工事
5
この度は大変お世話になりました。 やりとりをはじめ、連絡も大変スムーズで安心して取引させていただきました。 バスナフローレの施工、玄関前のタイルの部分補修も追加でお願いし、ベランダの防水工事とともに、とてもきれいに仕上げていただき、ありがとうございました。 また工事最終日にDIY中の私のために部屋を養生していただき、感動しました。。。 また機会があれば是非お願いしたいです。 ありがとうございました!
屋上・ベランダの防水工事をプロに依頼することができます。ベランダや屋上の防水は万全ですか?塗料を塗っただけではいくら分厚く塗ったとしても、経年劣化で保護能力はどんどん低下していく一方です。肝心の家に水がたくさん入ってくると、雨漏りを引き起こしたり老朽化を促進し、結果膨大な費用がかかってしまいます。そうなる前に防水工事をしっかりしておくのがおすすめです。
依頼したい防水方法に応じて金額が変わります。シート防水とは、ゴム・塩化ビニルなど、防水性のあるシートを重ねていく防水方法で、一般的な住宅の陸屋根や屋上向きのプランです。ウレタン防水とは、液状のウレタン樹脂の塗布を重ねることで防水膜を作る防水方法で、複雑な形状の施工ができる利点があります。FRP防水とは、ガラス繊維にポリエステル樹脂を含浸させた複合材料で防水層を作る方法で、一般的な住宅のバルコニーやベランダに向いています。アスファルト防水は、アスファルトをコーティングしたり含ませたシートを重ねていく防水方法で、大型ビルやマンションなどの広い屋上向きのプランです。適したプランをお申込みください。どれが適切なプランか分からない場合は、メッセージにて相談してみましょう。
屋上やベランダの防水工事を行うことで、雨漏りや水漏れを防ぐだけでなくおうちの寿命を延ばすことができます。防水機能は築年数が経つにつれ、どんどん失われていきます。築10年以上経っている物件に関しては、早めにメンテナンスを行い見直しをするのがおすすめです。4つのプランがあるので、それぞれの目的や予算に合わせて防水工事を行い、大切な建物を雨水から守りましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう