スイッチなどの交換部品は出店者が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配線など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / コンセントの修理 / 壁裏への隠ぺい配線 / 作業場所の簡易清掃 / ゴミ持ち帰り
※室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)のすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥7,000〜¥10,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.91
(489)
東京都東村山市
¥7,700
4.92
(750)
東京都練馬区
¥9,800
4.97
(853)
東京都品川区
¥10,000
4.79
(962)
神奈川県横浜市栄区
¥10,000
4.89
(728)
東京都三鷹市
¥7,700
4.91
(440)
東京都練馬区
¥10,000
4.98
(286)
神奈川県藤沢市
¥12,800
4.76
(63)
東京都大田区
¥9,500
4.95
(20)
東京都千代田区
¥9,500
東京都新宿区
¥7,000
4.86
(1,098)
茨城県つくば市
¥10,000
4.87
(446)
東京都足立区
¥15,000
4.60
(76)
埼玉県川口市
¥22,000
4.50
(36)
東京都葛飾区
¥9,900
4.78
(32)
埼玉県八潮市
¥13,000
東京都中央区の室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)の口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2024年1月
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
5
・壁の照明ON/OFFスイッチがきかなくなり修理依頼。頻度が高いところもこの際と思い計3カ所分申込み。 ・これを機に押す面が広いものに変えようと画策、 材料(部品)はこちらで用意するように教示あり。 ・パナ製のコスモワイドを事前に3個計2000円で購入、ここまでメッセージで細かくやり取りの対応があった。 ・当日は早目に到着出来ると連絡が入る。早まるほうがこちらも助かる。 ・作業はスムーズにいくも、素人には事前に気付きづらい[配線にやや特殊な仕様]があったため、パーツ購入に一度外出、短時間で戻られたので作業再開。 ・スイッチにはBとCという種別があるようですが元のスイッチがBC混合で、買換用としてBC混合した完成品は販売していないためこれは仕方が無いと思います。 ・所要時間:スイッチ3箇所交換+当日パーツ購入の外出があったもののトータル1時間くらい。 ・支払金額:作業費は事前に予告があった分+誤差は当日購入のパーツ分約600円分、想定範囲内でした。 ・出張費用と作業費用との組合せではなく、1箇所あたりの作業費用で計算なので、事前に費用が計算しやすかった。相場が分からないが他の業者様の公開情報と比較計算して高すぎず安すぎずだったので安心しました。 ・作業中は電気関連の疑問に思っていたことを分かりやすく答えてくれたり、OK事項/NG事項の見解を示して頂いたり、それが専門家としての経験がなければ回答できない内容だったこともあり、作業内容のみならず信頼できる人柄と感じました。 ・防寒具を外で脱ぐなどの配慮あり、身だしなみも綺麗で好感を持てました。 ・予算の関係で全ての壁スイッチは変えませんでしたが、残りのスイッチ交換時のときも依頼したいです。 ・元がホタルスイッチで換気ダクト用(他の箇所と連動している場合)を交換検討の場合:付替え時もホタルスイッチのほうがいいかもです、私は景観上ない方がいいと思いホタルなしにしたのですが換気のON/OFFは目で見えないのでしっかり確認したい(特に聞こえづらい場所、又は耳が遠い場合)人はホタル付きのほうが目で確認できるし金額もそう変わらないので良いかもしれません。ただホタルは見た目がそこだけメカっぽくなるので判断迷うところです。
匿名さん
2025年4月
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
5
当初、予約していた内容と現地状況に差異がございましたが、丁寧に調査していただき、再度工事日程を調整していただきました。 迅速に対応していただき、とても助かりました!ありがとうございます。
匿名さん
2025年2月
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
匿名さん
2025年4月
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
匿名さん
2025年3月
室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換) / 修理(交換)
故障したコンセントや電気スイッチの交換・修理をします。壊れたコンセントや電気スイッチをそのまま使用すると、火災などの重大事故につながる可能性があります。また、修理は資格が必要な作業です。コンセントや電気スイッチが壊れたり不調を感じたら、安全のためにもプロにコンセントや電気スイッチの修理・交換を依頼しましょう。
部品の準備に必要なので、修理したいコンセントや電気スイッチの数を事前に伝えましょう。コンセントや電気スイッチの色や形の希望がある場合は、事前に相談してみましょう。(特殊なものは用意できない場合があります。)マンションにお住まいの場合、施工の音が隣に響く場合があります。朝早い時間や夜遅い時間に施工する場合、隣人に声をかけておくと騒音トラブル予防になります。
コンセントや電気スイッチの修理・交換は資格が必要な電気工事です。プロに施工を依頼することで、安全に工事ができます。故障したコンセントや電気スイッチを使い続けると、火災の原因になることもあります。不具合を感じたら、早めに修理・交換をすることで重大事故を防げます。
くらしのマーケットに
出店しよう