標準畳 / 張替え3畳 | ¥15,000〜¥23,000 |
---|---|
国産高級畳 / 張替え3畳 | ¥30,000〜¥40,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(57)
畳張替え(表替え) / 標準畳
千葉県船橋市
¥19,500
5.00
(16)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県川崎市麻生区
¥18,000
5.00
(16)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
神奈川県川崎市麻生区
¥36,000
5.00
(57)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
千葉県船橋市
¥29,700
4.90
(65)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県横浜市西区
¥15,000
4.97
(117)
畳張替え(表替え) / 標準畳
埼玉県行田市
¥17,400
4.98
(453)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都世田谷区
¥19,800
4.96
(281)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都北区
¥19,800
4.98
(453)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都世田谷区
¥34,500
4.97
(117)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
埼玉県行田市
¥32,400
4.71
(7)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
神奈川県茅ヶ崎市
¥21,600
4.50
(32)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都立川市
¥18,150
4.71
(7)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県茅ヶ崎市
¥18,600
4.96
(281)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都北区
¥36,300
4.50
(32)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都立川市
¥33,000
4.91
(12)
畳張替え(表替え) / 標準畳
埼玉県川越市
¥24,000
4.90
(10)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県横浜市青葉区
¥23,100
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都府中市
¥30,000
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都府中市
¥42,000
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県川崎市麻生区
¥37,500
4.92
(362)
畳張替え(表替え) / 標準畳
千葉県野田市
¥16,500
4.94
(36)
畳張替え(表替え) / 標準畳
埼玉県吉川市
¥19,800
4.96
(80)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都北区
¥19,800
5.00
(12)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都杉並区
¥19,800
4.90
(197)
畳張替え(表替え) / 標準畳
埼玉県志木市
¥21,000
4.94
(19)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都品川区
¥19,800
4.82
(375)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都江戸川区
¥21,450
4.91
(109)
畳張替え(表替え) / 標準畳
埼玉県さいたま市緑区
¥19,800
4.90
(11)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県川崎市中原区
¥18,900
4.91
(180)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都府中市
¥19,800
4.73
(19)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都町田市
¥18,000
4.88
(118)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県相模原市中央区
¥18,000
4.91
(180)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都府中市
¥36,300
4.96
(80)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都北区
¥36,300
4.88
(18)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都世田谷区
¥34,500
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県横浜市緑区
¥21,450
4.90
(197)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
埼玉県志木市
¥36,300
4.94
(19)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都品川区
¥36,300
4.90
(11)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
神奈川県川崎市中原区
¥36,000
4.91
(109)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
埼玉県さいたま市緑区
¥33,660
4.94
(36)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
埼玉県吉川市
¥39,000
4.66
(3)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県藤沢市
¥24,750
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
神奈川県横浜市港北区
¥36,000
4.92
(362)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
千葉県野田市
¥39,600
4.33
(3)
畳張替え(表替え) / 標準畳
東京都西東京市
¥29,400
4.82
(375)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都江戸川区
¥39,600
5.00
(15)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都練馬区
¥56,400
4.88
(118)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
神奈川県相模原市中央区
¥30,000
5.00
(12)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
東京都杉並区
¥31,350
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 標準畳
神奈川県横浜市港北区
¥29,400
東京都の畳張替え(表替え)の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
オッティさん
2025年2月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
長く使っていた畳の表替えと、襖の張り替えをお願いしました。 打ち合わせの時から、サンプルを沢山お持ち頂いたのでイメージしやすかったです。 娘の愛犬や家族が増えて色々物をこぼす機会が増える為、どんな畳にしようかと迷っていました。 水分を弾きやすく、畳の色も変わらない和紙畳があるとお聞きし、和紙畳に決めました。 商品の説明も丁寧で押し付ける事なく分かりやすかったです。 又、畳の縁も沢山種類かあり、花柄の可愛い縁を選べてとても満足しています。 襖は25年間一度も取り替えてなかったので、茶色く変色していましたが、素敵な襖に変身しました。 25年間で襖の取り外しができない程建付けが悪くなっていましたが、少し削って滑りやすくして頂きました。 畳下の床の段差の調整や家具で畳が傷まない様に、手作りの足まで作成頂きとても感動しました。 本当にお願いして良かったです。 ありがとうございました。
杉並戸建犬暮らしさん
2024年11月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
先ほど畳の入れ替えをしていただきました。 見積りの段階から本日まで、本当に丁寧で誠実なご対応を頂き、それぞれの畳の特徴からメリットやデメリット、ライフスタイルに合った選択肢をご提案下さいました。 入れ替えたあとのサポートやアフターケアについても優しくおしえてくださり、新しい畳のよい香りに包まれながら、とても幸せな気持ちでこちらを書いています。 畳の張り替えや入れ換えはそう頻繁にあるものではありません。また何かあったらお願いしたいとお伝えしたところ、お礼と共に、少しでも長くこの畳と暮らして下さいねと、畳愛たっぷりなお言葉を頂きました。 悩んでいる方がいらしたら一度是非、こちらの浪貝さんにご相談されることをお勧めします。 感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
匿名さん
2025年2月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
5年前にこちらの畳屋さんにお願いしてとても良かったので、今回も迷わずリピートしました。結果、大正解!新しい畳の美しい仕上がりと爽やかな香りに、部屋全体が一気にリフレッシュされました。やっぱり畳の表替えをすると気持ちがいいですね。 そして、今回も畳屋さんの対応が本当に素晴らしかったです。とても気さくで話しやすく、丁寧に説明してくれるので安心してお願いできました。作業もスムーズで、仕上がりにも大満足です。 畳の表替えを考えている方には、ぜひおすすめしたいお店です!また数年後もお願いしたいと思います。
すっちゃんさん
2023年12月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
年末の忙しい時にお世話になりました。初めて畳替えをするため、評価の高い畳店を探していたところ株式会社田村畳店さんを見つけて、年内は難しいかなぁ?と半ば諦めていたのですが、ダメ元でのお願いを快く受けてくださり、ほっとしました…。 初めましての時からとても礼儀正しく親切で、素人には分からない畳の扱い方や長持ちさせるコツなど教えていただきました。 畳表は好みの物を選べるし、畳縁も数十種類の中から好みの物を選べます。(もちろん、プロならではの提案もしていただけますよ!) 我が家の畳は20年経っていることもあり新しい畳と交換するかも?と思っていましたが、表替えで補修をすれば問題ないとの事でしたのでお任せしました。親身に相談にのってくださり適切なアドバイスをしていただいたおかげで仕上がりも言うことなしの大満足ですし、事務的ではない仕事を超えた親切心や寄り添いを感じ取れ、常に客の気持ちを考えているんだと思いました。 少し心配だった家具の移動も口コミ通り物腰の柔らかい方2名での作業で素早く替えていただき、こんなに早く替えられるのか!と驚きました。 新しい畳と井草の癒される香りと共に新年を迎えることができとても感謝しております。 やはり長く続いている畳屋さんの仕事は素晴らしいですね! 信頼できるオススメの畳屋さんです。
ころころ母ちゃんさん
2024年8月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
13年前に改築して、それ以来、全く何もしておらず、よく歩く部分が中身が少し見える状況でしたので、これはダメかと思いましたが、今回は畳表を替えるだけで大丈夫と対応してくださいました。 またリビングの畳が縁無しの物で、これもまた1箇所、上り口が土台があらわになり、削れていましたが、補修までしていただき、綺麗に生まれ変わりました。畳の種類など、わからないことにも、丁寧に答えていただき、選ぶ事ができました。 事前のお電話での打ち合わせや当日作業にかかる前の説明もわかりやすく、とても親切で、こちらに依頼して本当によかったです。とても綺麗に仕上げていただき、快適に過ごせています。本当にありがとうございました。 畳替えを考えている友人にも、ぜひお勧めしたいです。
畳の表面に張られている畳表(ござ)を新しく張替えるサービスです。畳は、汚れや日焼け、タバコのヤニによる変色など、劣化に伴いメンテナンスが必要となります。通常は3〜5年ほどで畳表を裏返し、7〜8年ほどで畳表を新しいものに張替えます。表面の形が崩れていたりシワが寄っていたりするときは、畳表替えのタイミングの目安となります。
参考:畳のメンテナンスの仕方って? 裏返し・表替え・新調について詳しく説明!
予約の際には、まず標準畳と国産高級畳のどちらにするかを選択しましょう。一般的な畳表は中国産のものが多いですが、料金が安く、見た目にも大きな違いはありません。国産の畳は品質がよく、耐久性に優れているため、こだわりの和室で長く過ごしたい場合にはおすすめです。また、表替えで新しくするのは畳表(ござ)だけなので、10年以上使っている畳や、踏み心地が悪い畳は畳床ごと新調した方が良い場合もあります。作業前に業者によく確認をしてもらいましょう。
畳には空気清浄効果やクッション性があり、小さなお子様や高齢者のいる家庭に人気です。しかし長く使用することにより畳がへたってきてしまい、せっかくの効果も薄れてしまうので、定期的なメンテナンスをおすすめします。張り替えたばかりの畳のい草の香りには、リラックス効果があるとも言われています。また、畳表を止める畳縁にはさまざまな色や柄のものがありますので、新しい畳表と畳縁で新鮮さを楽しんでみてはいかがでしょうか。
くらしのマーケットに
出店しよう