口コミの平均点4.92
累計口コミ数5,793
2025年8月時点
京都府の壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)の口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年7月・匿名さん
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)
急に穴が開いてしまい、突然の事で大変困っていましたが、インテリアRさんにお願いして元通り、いやそれ以上に綺麗に直していただけて感動しました! 今はネット上に自分でやる直し方等載っていますが、やはりプロの技は違います、お願いして本当に良かったです。 また、当方は大阪市内からですと遠方になるのですが、快く引き受けてくださり、早めに直したいというお願いにも応えてくださって、時間帯もこちらに合わせてくださって本当に感謝しています。 我が家には猫と小さい子供がいるのですが、どちらにも優しくしてくださり、いつもは業者がくると逃げて隠れる猫もスリスリ寄っていって撫でてもらい、人見知りする子供も自分から抱っこをせがんで抱っこしていただき、びっくりしました。 Rさんはペットと子供に好かれる才能があると思います(笑) 子供がまだ小さいので今後子供が壁を傷付けたり、クロスが汚れた際にはまた是非お願いしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました!
店舗からの返信
匿名様 おはようございます。 この度は数ある店舗様から 当店を選んで頂きまして 誠にありがとうございます。 綺麗に仕上がって私も嬉しいです。 お子様もネコちゃんも可愛すぎて 作業中、私の方が癒されました^_^ また、何かあればご遠慮なくお声かけください。 口コミ投稿もありがとうございます*\(^o^)/*
2025年2月・匿名さん
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)
賃貸マンションの壁に穴を開けてしまい、退去前に直したくて今回初めて依頼をしました。 来ていただくまでは正直不安で、もしキレイに直らなかったらどうしよう、退去の時にバレたらどうしよう、と失礼な心配をしていました(すみません!)。 1時間しないくらいで作業していただき、早いのに仕上がりが綺麗で、よく見ないとわからないくらいです。想像を超えていたのでびっくりしました。 無事、マンション退去の立会いを終えることができ、何も指摘されず、請求もされずに引越す事ができました。 大変お世話になり、ありがとうございました!! 申し込みをされる方への注意点として一つ、︎︎補修箇所のサイズで料金設定がありますが、これは表面の大きさだけではなく穴の深さも関係するそうです。 申し込んでからこの点について事前に説明いただいたので、納得して依頼ができました。
2025年5月・匿名さん
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)
壁の穴の修理でお願いしました。どこを直してもらったかがわからないくらい、とてもきれいに修理してくださいました。また、小さい子どもたちがいて作業の邪魔になるのではとヒヤヒヤしていたのですが、子どもにも温かい言葉をかけてくださり、ありがたかったです。速くて丁寧で親切に作業してくださいました! 他の気になっている箇所を相談したときには、自分で簡単にできるところは、そのアドバイスをくださって、それもありがたかったです!またお願いしたいです。
2025年8月・匿名さん
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)
この度は壁穴を修復して頂きました。 予約前から丁寧にご説明頂き、また相談にのって頂けて安心してお任せする事ができました。 作業当日もとても丁寧に対応して頂き職人技に感動しました。 とてもきれいに壁穴を修復して頂き本当にありがとうございました。また何か起こった際は、 よろしくお願い致します。ありがとうございました
2025年4月・匿名さん
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)
この度はありがとうございました。穴が壁にあき…自分で修理をしようか迷いましたが、やはりプロ、仕上がりを見て依頼をさせていただき本当によかったです。 最後まで片付けや掃除もきれいにしていただき、大変気持ちのよい作業をしていただきました。またこれからもよろしくお願いします。
1箇所 | ¥10,000〜¥17,000 |
---|---|
2箇所 | ¥13,000〜¥24,000 |
3箇所 | ¥16,000〜¥30,000 |
壁の穴・凹みの補修(壁紙補修)をプロに依頼することができます。物を壁にぶつけてしまったり、家具を固定した際に開けた穴を塞ぎたいときにおすすめのサービスです。「うっかり壁に穴を開けてしまった!」「壁の凹みが気になる!」そんなときはプロに補修してもらってきれいにしましょう。
事前に壁の穴や凹みの程度を写真に撮っておくと状態の確認がしやすくなります。安く済ませたいからと実態と異なる情報を伝えてしまうと、追加料金が発生してしまったり、作業ができないと言ったことにもなりかねません。壁の穴のサイズやどの程度の穴、凹みなのかは正確に伝えるようにしましょう。
壁の穴や凹みはDIYで直せないこともないですが、仕上がりが不格好になったり、補修のための道具を揃えたりする手間を考えると、プロに依頼するほうが早くきれいに仕上げることができます。
くらしのマーケットに
出店しよう