一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約
店長の写真

オークスケア合同会社

店長:折笠 純一

大手清掃会社で役職経験あり、第二種電気工事士資格有、日本エアコン・ハウスクリーニング協会所属、温和な性格の店長です!

4.92

口コミ1,180

店舗情報

所在地

〒344-0061
埼玉県 春日部市 粕壁6781-12

営業時間

8:00〜20:00

定休日

日曜日

資格・許認可

<第二種電気工事士> 埼玉県第93319号

店舗概要

はじめまして!
埼玉県春日部市を拠点にハウスクリーニング、特に【エアコンクリーニング】と【ドラム式洗濯機の分解洗浄】を得意としております、オークスケアの折笠と申します。
この度は、数ある店舗の中から当店のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

◆ 大手で培った品質管理と大型機械をメンテナンスしてきた経験が強みです。

◆ 他店で断られた高難易度の分解洗浄もご相談ください。

◆ 温和で真面目な性格の店長です。

【当店の原点】
私はこの業界に入る前、20数年にわたり大手印刷工場で勤務してきました。
印刷の現場では、高い品質を維持するために徹底した管理が求められます。毎分数百部という速度で印刷されるため、わずかな見落としが大きな損失に繋がるシビアな世界です。
また、24時間稼働する大型機械のメンテナンスも重要な業務でした。複雑な構造の大型機械と日々向き合う中で、機械いじりの強さを身につけてきました。この経験が、現在の高性能なエアコンやドラム式洗濯機のクリーニングに活きています。

▼様々な業務の中でも、私が特にやりがいを感じていたのが『印刷機械のオーバーホール』です。機械を部品単位まで分解し、インキで固まった内部を洗浄、劣化したパーツを交換していく作業です。
自分の手で汚れた機械が本来の性能を取り戻していく過程に、面白さを感じていました。やがて、掃除・メンテナンス、といった仕事を生業にしたいと思うようになり、ハウスクリーニングの世界へ転身することを決意しました。

▼転職後は、ありがたいことに難易度の高い現場を数多く任せてもらえました。早朝から深夜まで施工に没頭する中で、非常に密度の濃い経験を短期間で積むことができ、あらゆる設備のクリーニングに対応できる技術を習得しました。
そして、さらに自身の理想とするクオリティを追求するため、2020年8月に独立開業いたしました。

【当店が選ばれる3つの理由】
お客様にご満足いただくため、私が常に心がけているこだわりをご紹介します。

1,探求心に裏付けられた、確かな分解技術
日々作業をしていると、お客様はとても喜んでくださいます。そんな中でも、ここをこうしたらもっと綺麗に出来るんじゃないか、もっといい仕上がりになるんじゃないかという欲望は尽きず、日々研究をしています。

【エアコンクリーニング】
エアコンから送られる嫌な臭いの原因は、内部のカビやホコリです。特に汚れが集中するのが、結露水を受ける「ドレンパン」と、風を送り出す「送風ファン」です。通常のクリーニングでは、これらのパーツは壁に取り付けたまま洗浄するため、死角となる部分の汚れを完全に取り除くことは困難です。
そんなモヤモヤを解消するのが「壁掛け完全分解(ドレンパン・送風ファン分解)」で、最も汚れたドレンパンやファンを完全に取り外して丸洗いすることで、エアコンの汚れも高い水準で取り除くことが出来ます。またこの分解技術ががあることで、標準クリーニングにおいても、内部構造を熟知した質の高い作業をご提供できると思っています。

【ドラム式洗濯機の分解洗浄】
「最近、乾燥に時間がかかる」「生乾きの臭いがする」そのお悩み、ドラム式洗濯機特有の汚れが原因かもしれません。多くの場合、お客様が掃除できない乾燥経路の奥や前側のカバー内部にホコリや洗剤カスが固着し、乾燥不良や臭いを引き起こしています。当店ではこれらの原因箇所を的確に分解洗浄し、洗濯機の性能回復を目指します。また、機種によっては汚れが溜まりやすい洗濯槽の裏側も、他店で断られがちな固着した洗濯槽の分解に対応し、徹底的に洗浄します。

【技術力を支える探究心と設備】
この専門技術と探求心を支えるため、当店ではエアコンや洗濯機の研修機を10数台保有しております。常に新しい機種の構造研究を重ね、安全で確実な分解洗浄を提供できるよう準備しています。そこで培ったノウハウと設備は、研修会を開催するなどして同業の他社さんにも生かしてもらっています。また、客観的な信頼性を担保するため、以下の協会に所属しています。
・日本エアコンクリーニング協会(2021年3月~)
・日本ハウスクリーニング協会(2022年4月~)

2,お客様に寄り添う、温和で真面目な対応
私が大切にしているのは、お客様に安心して作業をお任せいただくことです。
そのため、お客様が何にお困りなのかをお伺いし、一つ一つの作業を真面目に、コツコツと行うことを何よりも大切にしています。
作業後にいただく「ありがとう」という一言が、自分を日々成長させてくれていると感じています。作業前後のご説明も、穏やかに、分かりやすく出来ればと思っています。

3,最高のサービスを追求し続ける探究心
高校時代は野球、今はマラソンや子供と始めた合気道が趣味ですが、一番の楽しみは、この仕事かもしれません。
得られた利益は、より高性能な機材の導入や、新しい機種に対応するための技術研究のために投資しています。いい仕事をして喜んでもらえるよう、自信を成長させるサイクルこそが、お客様にご満足いただくための基盤だと考えております。

【こんなお悩み、諦めていませんか?】
◆ エアコンをつけると、咳やくしゃみ、嫌な臭いがする…
◆ ドラム式洗濯機の乾燥時間が、購入時より長くなった…
◆ 洗濯しても、衣類やタオルが臭う、黒いカスがつく…
◆ 以前の業者では汚れが取り切れず、満足できなかった…
◆ 難しい機種だからと他店に作業を断られた…
もし、ハウスクリーニングで何かお困りごとがございましたら、ぜひ一度、当店にご相談ください。

【主な対応エリア】
埼玉県
春日部市、越谷市、さいたま市(岩槻区、緑区、見沼区)、吉川市、久喜市、幸手市、蓮田市、白岡市、杉戸町、宮代町、松伏町、伊奈町

茨城県
坂東市、五霞町、境町

千葉県
野田市

※上記以外のエリアの方も、まずはお気軽にお問い合わせください。

【お客様へ】
これまでの経験で培った知識と技術を活かし、お客様のお悩みを解決するお手伝いができれば幸いです。
「この汚れはもう落ちない」と諦める前に、ぜひ専門家の力をお試しください。
ご依頼いただいた際は、誠心誠意、責任を持って作業にあたらせていただきます。