1箇所あたり | ¥14,000〜¥16,000 |
---|
4.89
(37)
¥12,100
4.93
(66)
¥14,300
5.00
(32)
¥16,500
4.89
(83)
¥14,000
5.00
(15)
¥7,000
5.00
(3)
¥15,000
4.83
(113)
¥16,500
4.93
(33)
¥15,000
4.74
(66)
¥12,000
4.83
(55)
¥16,500
5.00
(2)
¥15,000
4.52
(23)
¥23,800
¥15,000
5.00
(9)
¥11,000
5.00
(13)
¥9,900
4.93
(58)
¥13,000
4.88
(101)
¥20,000
4.76
(26)
¥16,500
5.00
(52)
¥13,500
¥15,000
¥15,000
4.94
(522)
¥10,000
5.00
(8)
¥18,000
4.50
(8)
¥12,000
4.76
(316)
¥10,000
4.00
(3)
¥15,000
4.83
(6)
¥20,000
5.00
(1)
¥15,000
5.00
(31)
¥15,000
4.90
(53)
¥13,000
5.00
(10)
¥13,000
¥15,000
¥16,000
¥18,000
¥16,000
¥15,000
¥40,000
¥15,000
5.00
(2)
¥15,000
4.96
(61)
¥12,000
¥15,000
4.58
(17)
¥15,000
5.00
(7)
¥15,000
5.00
(1)
¥15,000
¥15,000
¥15,000
5.00
(1)
¥20,000
¥20,000
3.50
(2)
¥35,000
¥25,000
ドアクローザー交換の口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
匿名さん
2023年2月
ドアクローザー交換
5
玄関のドアクローザーが故障したため、新しい部品と取り替えていただきました。他にも3店舗ほど問い合わせをしましたが、1番丁寧で詳しくお返事をいただいたのがべんり社たすく様でした。同じ部品が廃番で入手できないとの事でしたが、色々探していただき取り付け可能な部品を取り寄せてもらいました。我が家のドアに合うように少し加工していただき、無事に交換できました!基本料金に部品代と代行料がかかりましたが、合計金額は他の店舗より安く済みました!何より本当に親切で丁寧な仕事をして下さいました。油漏れして汚れたドアも綺麗に拭いて下さり、古い部品も引き取って頂き、本当に助かりました!また何か困り事があればお願いしようと思います。色んな業者さんがいるのでどこに頼もうか悩む方も多いと思いますが、是非一度べんり社たすくさんに問い合わせてみて下さい。きっと親切丁寧に対応して下さいますよ!
匿名さん
2023年3月
ドアクローザー交換
5
ドアクローザーの交換をお願いしました。自分で用意した部品が、ドアのサイズに対して少し大きかったのですが、取付は問題なく出来て良かったです。作業後は開閉速度の調整の仕方など丁寧説明して頂き助かりました。自力だと結構時間が掛かりそうだったので、おまかせして正解でした。
匿パピー名さん
2022年12月
ドアクローザー交換
5
相談、作業ともに大満足してます。 正月休みにドアクローザーをDIYで交換していたところ、外せないネジがあり、作業が進められなくなってしまいました。31日にも関わらず当日作業を快く引き受けてくださったのがSAKAEエンジニアリングさんでした。 ここまで固いネジは初めてとのことでしたが、しっかり外すとともに、丁寧に説明しながら取付、調整をしてくださりました。 困った際にはまたお願いします。
匿名さん
2023年2月
ドアクローザー交換
5
玄関のドアクローザー交換をお願いしました。 早急にご対応いただきありがとうございました。 誠実な人柄と親切丁寧なご対応で安心してお任せできました。 追加で相談したシリンダーの不具合なども解決していただき本当に助かりました。 大満足です。 また何かありましたらお願いしたいと思います。
匿名さん
2023年1月
ドアクローザー交換
5
前から気になっていた玄関ドアクローザーの修理を お願いしました。交換や調整も問題なくやって頂きました。遠い所から来て下さり、また待ち合わせ時間が自分が遅れたのにも関わらず親切な対応で頭が下がりました。また何か有りましたら宜しくお願いします。
交換が必要になったドアクローザーをプロが交換してくれるサービスです。ドアクローザーとは開いた扉をゆっくりと自動的に閉じるために扉に取り付けられる装置で、ドアとドア枠の上部を連結する形で使用されます。 その際、急激な開閉がないようになる役割も果たしています。 ドアクローザーのおおよその耐用年数は10年から15年です。ドアクローザーから異音が聞こえたり、急激にドアがしまったりする場合は既に寿命が迫っている可能性があります。
交換するドアクローザーはお客様ご自身でご準備いただきます。 ドアクローザーにも種類があるので、どのドアクローザーを買えばいいのか分からない場合やドアクローザーをご自身で手配できない場合は事前にご相談ください。 扉のサイズや重さによって使える品番が異なり部品や作業が異なりますので、事前にサイズや写真などを送付してください。
ドアクローザーの交換はご自身でもできますが、交換には角度や適切な調整が重要で、正しく設置・調整が行われていないと、正常に動作しなくなってしまいます。また取り付け作業を繰り返してドアにいくつものネジ穴を空けてしまったり、開閉の調整が上手くいかなくなってしまうことがあります。その点プロに頼むことで正確かつスピーディーに交換できます。
くらしのマーケットに
出店しよう