庭木の背丈調整(松は除外) / 作業場所の簡易清掃 / 追加料金発生時の事前説明 / ゴミ回収を受ける場合は剪定作業で発生したすべてのゴミを回収
※庭木の剪定のすべてのサービス共通の作業内容です。
低木(高さ 3m未満) | ¥2,500〜¥4,000 |
---|---|
中木(高さ 3〜5m) | ¥5,000〜¥9,000 |
高木(高さ 5m以上) | ¥13,000〜¥20,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(337)
東京都町田市
¥4,000
4.95
(183)
東京都町田市
¥4,000
4.94
(112)
埼玉県児玉郡上里町
¥3,000
4.95
(1,582)
東京都東久留米市
¥5,000
4.96
(58)
東京都小平市
¥3,300
5.00
(7)
神奈川県川崎市多摩区
¥4,400
4.84
(39)
神奈川県横浜市港北区
¥3,000
4.89
(19)
東京都世田谷区
¥4,000
5.00
(19)
東京都清瀬市
¥4,000
5.00
(64)
東京都杉並区
¥8,000
4.96
(77)
埼玉県坂戸市
¥8,000
4.82
(308)
栃木県足利市
¥6,000
4.67
(28)
東京都立川市
¥10,000
4.91
(36)
神奈川県川崎市宮前区
¥3,000
4.87
(63)
神奈川県横須賀市
¥3,000
4.97
(235)
東京都府中市
¥5,000
4.84
(327)
埼玉県本庄市
¥4,000
4.95
(120)
埼玉県さいたま市大宮区
¥4,800
5.00
(141)
東京都東久留米市
¥3,000
4.95
(2,378)
東京都小平市
¥4,000
4.97
(660)
東京都調布市
¥4,000
4.92
(261)
神奈川県川崎市多摩区
¥3,000
4.96
(702)
東京都小平市
¥3,700
4.95
(174)
神奈川県相模原市緑区
¥3,000
5.00
(38)
東京都世田谷区
¥4,000
4.96
(1,655)
埼玉県新座市
¥4,400
5.00
(7)
東京都東大和市
¥3,000
4.95
(174)
東京都調布市
¥3,900
4.91
(657)
東京都八王子市
¥4,000
4.96
(500)
東京都町田市
¥3,000
4.98
(103)
東京都あきる野市
¥3,500
4.93
(16)
東京都青梅市
¥2,500
4.96
(241)
神奈川県横浜市戸塚区
¥4,400
4.90
(51)
東京都町田市
¥4,000
4.93
(299)
神奈川県川崎市麻生区
¥4,000
4.94
(550)
東京都小平市
¥4,000
4.93
(145)
東京都板橋区
¥3,500
4.85
(120)
埼玉県所沢市
¥3,000
5.00
(6)
埼玉県八潮市
¥3,000
4.98
(69)
埼玉県所沢市
¥4,500
4.87
(215)
埼玉県ふじみ野市
¥2,200
4.89
(131)
神奈川県相模原市中央区
¥4,400
4.96
(329)
東京都狛江市
¥4,400
5.00
(6)
東京都葛飾区
¥7,000
4.89
(87)
東京都日野市
¥2,550
4.89
(38)
神奈川県横浜市西区
¥4,400
5.00
(8)
東京都府中市
¥5,500
4.90
(934)
東京都稲城市
¥5,000
4.98
(52)
東京都八王子市
¥4,000
4.94
(141)
東京都小金井市
¥6,000
東京都小金井市の庭木の剪定の口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
まるさん
2024年11月
庭木の剪定
5
古屋さんにお願いして6回目となります。当日までどんな方が来られなのかわからないという不安がなく、くらしのマーケットのお写真そのままのご本人がいらっしゃる安心感はとても大きいと感じております。 シマトネリコ2本とメラレウカレボリューションゴールド(ティーツリー)1本を剪定していただきました。毎回思うことですが、今回も古屋さんにお願いしてつくづく良かったと思っております。 私は、最近たまたま会話した地域のご年配の方のお話をきっかけに、剪定ではなく、伐採抜根したほうがよいかもしれない、でも愛着のある大切な木を、進んで伐採抜根したいわけではない、どうしたらよいかわからない、と当日まで悩み切っておりました。地域の方のお話というのは、「強風の際に木が倒れて外壁を傷つけないか。今後加齢していくにつれ、剪定依頼や日常的な管理が出来なくなっていくものだ」等です(ご自身のご経験から、善意で話してくださったと思っています)。自分の考えが決まらないなか、当日木の様子を見ながら古屋さんにご相談して、剪定または伐採抜根を決めることにしました(伐採抜根道具の用意のため、予め古屋さんにお知らせいたしました)。 古屋さんは、毎回、私の希望に耳を傾け、充分コミュニケーションをとって剪定してくださるのですが、今回も私の悩みをご相談すると、私の思いに寄り添って、深い知識に基づく様々なお話をしてくださり、剪定のご提案をしてくださいました。私の希望でかなり強めの剪定をしていただくことに決めました。さすがに今回の強めの剪定では格好のつかない樹形になるかもと思いながら、家の中から剪定の様子を見学させていただいておりましたが、仕上がりは、大変素晴らしいものでした。これまでの剪定と同様、枝先が風にそよぎ柔らかく揺れる感じ、の私や家族の大好きな剪定です。古屋さんのお力でなかったら叶えられなかったのではと思います。悩みも吹き飛びました。さらに来年の剪定までに自分で枝を切る場合の方法を、丁寧に木を指し示して教えてくださり、ありがたい限りです。 長年研鑽を積まれてこられたご経験、技術、そして誠意あるお仕事ぶり、尊敬しております。 また、当日、お伝えし忘れてしまいましたが、以前剪定していただいた玄関先のソヨゴは、今、可愛らしい赤い実をたくさんつけています。我が家は通学路沿いにありますので、登下校中の小中学生が大勢「この木綺麗!」と言って歩いて行きます。その度、ほっこりと温かな気持ちになっております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします
店舗からの返信
まる様 いつも飛翔苑にご依頼いただき、本当にありがとうございます! そして、こんなに心のこもった丁寧な口コミ、感激です!読ませていただいて、なんだかジーンとしてしまいました。 先日、こちらの口コミがくらしのマーケットのYouTubeで素敵な口コミとして取り上げてもらいました。 まる様の口コミにMCの人も感動しておりました。 今回で6回目!長く信頼して大切な木々をお任せいただけて、本当に嬉しいです。 「写真そのままの古屋さんが来る安心感」なんて言っていただけて、ちょっと照れますが、そう感じてもらえているのは、すごくありがたいです。 当日まで、剪定か伐採かで悩んでいらっしゃったかと思いますがご近所さんのアドバイスも気になりますし、でも愛着のある木ですから、すぐに決められない気持ち、よく分かります。 そんなお悩みを、事前に、そして当日もご相談頂き本当に助かりましたし、嬉しかったです。 いつもお客様の気持ちを一番に考えて作業したいと思っているので、今回もまる様のお考えに寄り添いつつ、ベストな方法を一緒に見つけられたようで良かったです。 「かなり強めの剪定」になりましたが、「素晴らしい仕上がり」「家族の大好きな剪定」と言っていただけて、私もホッとしましたし、すごく嬉しいです。 悩みが吹き飛んだと聞いて、私も本当に良かったー!と思いました。 ご自身での枝の剪定も、ぜひ試してみてくださいね。 経験や技術、仕事ぶりを「尊敬しています」なんて… そんな風に言っていただけて、照れくさいですが、すごく励みになります。 ありがとうございます! そして、ソヨゴのお話!わざわざ教えてくださって嬉しいです。 可愛い赤い実がなって、通学中の子供たちにも「綺麗!」って言ってもらえてるなんて、最高ですね。 まる様が「ほっこり」してくださってるのが、私もすごく嬉しいです。 こちらこそ、これからも末永くお付き合いいただけたら嬉しいです!もっともっと腕を磨いて、まる様のお庭づくりのお手伝いができるよう頑張ります。 また次回お会いできるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 飛翔苑 古屋
匿名さん
2025年4月
庭木の剪定
5
初めて庭木の剪定をお願いしましたが、こちらの希望を聞いていただきながら手際よく作業いただけました。 事前の問い合わせもとてもスムーズかつ丁寧で安心してお任せできました。自分での剪定方法等も質問させて頂けたのも良かったです。 また剪定を依頼するときはお願いしたいと思います。ありがとうございました。
匿名さん
2025年4月
庭木の剪定
5
3回目の利用になります。オリーブ1本と周辺のヘデラなど木以外の色々な植物を綺麗にすっきりして頂けました!オリーブの高さを出すためのアドバイスも頂いて、また来年もお願いしようと思います!
匿名さん
2024年10月
庭木の剪定
5
二階の屋根に届いてしまった木2本を含めた5本をお願いしました。 他の業者さんにも見積もりをしてもらいましたが、大江さんがダントツで安く、追加料金も発生せず、安心してお願いできました。 作業も手早く、お掃除もキレイにいしてくださって庭がすっきりしました。 私が切りっぱなしだった木の枝まで一緒に片付けてくださり助かりました。 ぜひまたお願いしたいと思います。 ありがとうございました!
まるさん
2024年4月
庭木の剪定
5
古屋さんに剪定していただくのは今回で5回目になります。毎回、見事なお仕事のご様子に敬服していますし、多くのことを学ばせていただいています。 作業前に庭を確認され、下草のティアレラにすぐに気づいてくださいました。折れやすい下草ですが、古屋さんは、作業中に傷めることのないよう、脚立を置く位置に配慮されたり、踏み台や養生シートを使ってティアレラの周りに空間を作るなど、大切に保護しながら剪定を進めてくださいました。 我が家の庭では、地域の猫が木登りをして(微笑ましいです)枝が折れることがあるのですが、"塗れば枝が生えてくるような薬はないでしょうか"という私の素人の質問にニコニコ笑って答えてくださいました。気軽に相談できる古屋さんのお人柄が大変ありがたいです。 我が家の庭木のかかりつけ医として信頼しております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
店舗からの返信
まるさま 口コミをいただき、ありがとうございます。 ご希望に添えている様で良かったです。 いつもありがとうございます。 次回もよろしくお願いいたします。
庭木の手入れや植木の剪定、背丈の調整をプロが行ってくれるサービスです。庭に植えた松や梅、ツツジや桜といった植木は、伸びてしまうと見栄えも悪く、道路に飛び出て通行の妨げになってしまうこともあります。庭木や植え込みは人目につきやすいのに、自分でやると不揃いになったり不恰好になりがちです。定期的に剪定することで木の高さやボリュームをコントロールすることができ、今後の剪定費用を抑えることが出来ます。剪定、枝打ち、雑草刈りからゴミの回収まで、プロにお任せ下さい。庭木の剪定ってどの時期にやるのがいいの?
庭木の剪定は、高さと本数によって料金が決まります。松の剪定の場合には、追加料金が発生する場合があるので、事前に伝えておきましょう。また、消毒やゴミ回収、芝刈りを依頼する場合も追加料金が発生することがあるので、事前に伝えて料金を確認しておきましょう。理想の庭のイメージを伝えておくことも重要です。お手入れを楽な庭にしたいのか、見栄えが良い庭にしたいのかなど、できるだけ具体的に伝えましょう。
庭木の剪定は、植木の余分な枝葉を切ることで風通しを良くし、病気や害虫が発生することを防ぎます。自分でむやみに切ってしまうとバランスが悪くなったり枯れてしまうこともあるため、プロに剪定を依頼することで手入れがしやすく見栄えの良い庭を作ることができます。また、伸びすぎた枝葉を切るだけでなく、植木のお手入れ方法などプロのアドバイスももらえます。庭の見た目をよくするだけでなく庭木の健康状態もチェックできるのでおすすめです。
庭木の剪定は、木の高さや庭木の周辺状況によって料金が変わります。木が高いほど危険な作業となりますし、木の高さが7mを超えると高所作業車やクレーン車などの重機が必要となるため、高額となります。また、民家に隣接していたり、通り沿いなど、周辺状況による切り枝や葉の落下防止作業等の手間が発生するため、追加料金が発生する可能性があります。
くらしのマーケットに
出店しよう