作業内容の事前説明 / 既存住宅インスペクション・ガイドライン(国土交通省)に沿った調査・報告書作成・報告
※ホームインスペクション(住宅診断)のすべてのサービス共通の作業内容です。
戸建住宅 | ¥30,000〜¥54,000 |
---|---|
マンション | ¥30,000〜¥49,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(856)
埼玉県戸田市
¥18,000
4.96
(113)
千葉県市川市
¥18,000
4.98
(214)
神奈川県横浜市神奈川区
¥57,000
4.90
(10)
千葉県市原市
¥19,800
4.85
(48)
大阪府大阪市北区
¥17,700
4.88
(188)
東京都品川区
¥63,000
4.33
(12)
千葉県松戸市
¥36,000
5.00
(1)
埼玉県川口市
¥30,000
千葉県浦安市のホームインスペクション(住宅診断)の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
新築物件を依頼さん
2025年1月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
本日は、どうも有難うございました! 新築の建売なので、診断をお願いするか悩みましたが、大正解でした!! 床下の配管の逆勾配や配管固定の忘れ(複数)また、見える範囲は、私も確認したのですが、そこから窓のネジがない場所や傷を的確に見つられて、さすが専門家だと思いました。 住宅診断は、任意ではなく、義務化すべき内容だと思うぐらい絶対に必要だと思います! レポートもわかりやすく業者さんに提出し是正して頂きます!
フク匿名さん
2024年11月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
床下など丁寧に画像撮って説明して頂きました。 劣化している場所も発見してくださいました。 ありがとうございます。
店舗からの返信
この度はホームインスペクションをご依頼いただき、誠にありがとうございました。また、私たちの対応にご満足いただけたとのお言葉、大変嬉しく思います。 床下の状況を丁寧に確認し、劣化箇所を発見できたことで、お客様の住まいの安全性向上に貢献できたことを光栄に思います。撮影した画像を用いて詳しく説明することで、状況をしっかりご理解いただけたことは、私たちにとっても重要な役割です。 今後も住まいに関して気になる点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。この度はありがとうございました!
朝の渋滞さん
2023年6月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
依頼して本当によかったと大満足しております。 昨今様々な住宅に関する施工ミスのニュース見ていただけに、総合評価で大きな指摘がないことに安心いたしました。又床下ユニットバスの脚と防振ゴムがズレていたと指摘があり、特に床下や屋根裏の進入調査は素人は内覧会では見ることができないため、オプションで依頼してよかったと感じました。(悩んでいる方はつけた方が良いです) 最も感銘を受けたのは、現場監督からも”あの方(牛山さん)は素晴らしい人柄ですね、通常現場監督とインスペクターは敵対することが多いですが、人柄も素晴らしく、とても素敵な方です。また違う現場でお会いした際はよろしくお願い致します”と現場監督からもお褒めの言葉をいただきました。 牛山さんに依頼をして本当によかったです。改めて御礼申し上げます。
店舗からの返信
朝の渋滞様 この度は大切なご自宅の住宅診断をお任せいただきありがとうございました。昨今のニュースでご不安があったと思いますが、安心したと仰って頂き、こちらも安心いたしました。現場監督の方のお話も教えて頂き、非常に励みになりました。ご多用の中、温かい口コミを頂きありがとうございました。
匿名Sさん
2024年4月
ホームインスペクション(住宅診断)
匿名さん
2023年10月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
建売住宅を購入したため、途中経過を見ていないことから今回依頼しました。最初から最後の報告まで迅速に丁寧に対応していただきました。本当に感謝です。気に入った土地で良い物件だと思って購入したので今回見て頂きさらに購入して良かったと思えました。
ホームインスペクションをプロに依頼することができます。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、専門家の見地で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。住宅の購入を検討している方、現在のお住まいに不安がある方、物件の売却を検討している方、耐震診断をしてもらいたい方におすすめのサービスです。
戸建住宅かマンションか、また敷地の平米数に応じて料金プランが異なります。間取りや設計図などであらかじめ面積を確認しておきましょう。オプションで床下・屋根裏の進入調査や耐震診断も依頼できるので、隅々まで徹底的なホームインスペクションをご希望の方は併せて予約するのがおすすめです。ゴルフボールを置くと転がる床など気になる点がある方や、築年数が長く耐震強度が心配な方は専門家に住宅の健康診断を依頼しましょう。
マイホームは一生の買い物です。今検討している物件が本当に大丈夫なのか、不動産業者やリフォーム業者などの利害関係のない第三者からの意見が欲しいところです。今住んでいる物件や売却を検討している物件、これから購入を検討している物件の健康状態を専門家に調べてもらえます。不安を払拭できるだけでなく、住宅修繕に費用がいくらかかるか、どのような修繕が必要になるかまで聞けるので、安心することができます。オプションで耐震診断も予約できるので、地震への対策としてもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう