戸建住宅 | ¥30,000〜¥54,000 |
---|---|
マンション | ¥30,000〜¥49,000 |
5.00
(5)
¥15,000
4.98
(55)
¥51,000
4.99
(401)
¥18,000
4.90
(71)
¥16,500
4.93
(142)
¥51,000
4.80
(31)
¥57,000
4.88
(159)
¥54,000
4.83
(181)
¥66,000
4.94
(57)
¥63,000
5.00
(2)
¥66,000
¥30,000
¥54,000
¥30,000
東京都のホームインスペクション(住宅診断)の口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
tkさん
2023年1月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築建売の戸建てを購入するにあたって、第三者のプロの方にチェックしてもらいたいと思い、お願いしました。 不動産屋さんは大手の会社さんで、担当者の方も「厳しい品質基準を通っているので、インスペクションは不要だと思いますよ」とおっしゃっていましたが、家は人生で一番高い買い物ですし、それに対して10万円以下で事前に不備がないかどうかを確認できることを考えると、お願いする価値はあると思いました。 内覧会の時に私と家族も建物のキズや汚れをチェックしていきましたが、それとは別行動で手際良く確認作業をしていただきました。 目に見えるキズや汚れは、素人目でもいくつかチェックできましたが、屋根裏や床下に侵入しての内部のチェックの中で、パイプに巻き付けているテープの剥がれ、建物の土台部分の軽度のひび割れ等を見つけていただきました。到底素人には出来るものでは無いですし、特に土台部分のひび割れについては、もしインスペクションを依頼しなかった場合、放置されていたと想像すると結構怖くなりました。 料金は、戸建て住宅90平米に、床下屋根裏への進入調査のオプションをつけて74000円と、格安で気軽に申し込めるというものでは無いと思いますが、住宅という何千万もする買い物の安全保障と考えると、是非頼んだ方が良いと思えました。 特に、床下屋根裏への進入調査のオプションは、素人では絶対にできない部分なので、必ずつけた方が良いです。
匿名さん
2023年3月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築マンションのインスペクションをお願いしました。 事前のメッセージでのやりとり、3日前の事前連絡も 丁寧な対応で助かりました。 当日も遠方から時間通りにいらして (恐らくもっと早く着いていたと思いますが) 調査器具の入った大きな荷物を抱えて こちらは工事業者の設備の説明を受ける中、 別行動で手際よく隅々まで調査して頂きました。 初めてのマンションの内覧会、かつ 限られた時間で小さな子供もいる中、 素人には到底見切れないですが 裏では調査して頂いているという安心感もあり、こちらは フローリングやクロスのキズや汚れを見つけることだけで 済みました。(目立つキズや汚れはもちろん調査で 見てもらえますが、細かい部分は個々の価値判断かと 思うので自分たちでも見るようにしましょう) 調査ではこちらでは見つけられない指摘事項も 見つけて頂き、業者にも説明頂きました。 その場で質問にも丁寧に答えて頂き、よく理解できました。 報告書も翌日には上げて頂き、内容に関する質問にも 丁寧に回答頂き、後日の確認会は安心して行けそうです。 この度はありがとうございました。
メガバンカーさん
2022年10月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
建売住宅の購入の事前立ち会いにて利用させていただきました。 結論は、本当に牛山さんにお願いして良かったと思います。 こんなところまでよく気が付いたな・見つけたなという非常に丁寧で細かい調査をしていただき驚きました。 調査後に、その場で私・施主代理人(仲介業者)・施工会社に対して調査概要についてiPadを用いて写真付きでご説明いただき大変分かりやすかったです。一級建築士として知見も豊富で、改善点とその改善方法まで提案していただいたため、施工会社も対応せざるを得ないという感じで完璧でした。 (汚れや傷やネジ忘れ等視覚的に見て分かるもの以外にも、建築士としての知識がなければその欠点に気づかないといった構造上の問題点も指摘されたのはさすがだと思いました) 不動産仲介業者の方が帰りに私に対して「このホームインスペクターの方は当たりです。数々のホームインスペクターの方を見てきましたが、ここまでしっかりとした調査と説明をした方は初めてみました、ダントツです。売主側の仲介業者としては売主泣かせなのであえて薦めにくいですが、自分個人としては是非利用したい方だと思います。」とおっしゃっておりました。 私は初めてホームインスペクションを利用したため比較対象がないため基準がわかりませんが、素人の私でも理解できる丁寧さなので間違いなく当たりだと確信しております。 正直クチコミだけでは評判が良すぎて逆にサクラ?と怪しんでおりましたが、割と他の方に比べて予約が取りづらかったため、本物だと思い決めたことは正解でした。 料金も良心的なので是非お薦めです。
KKさん
2022年6月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築建売の内覧会で依頼しました。 高い買い物のため引渡し前に瑕疵がないかしっかりと確認しておきたかったためです。 床下も一緒にお願いしました。 ●予約から内覧会当日まで 不安だった点を先にお伝えしたころ、解決策をすぐにお返事頂けました。 ●内覧会当日 挨拶後に直ぐに作業を開始され、私たちは別行動でハウスメーカー担当と内覧会を行いました。私たちが住宅設備の説明などを受けている間、テキパキと検査をしていらっしゃいました。 こちらの内覧会が終わった頃に検査もちょうど完了され、ハウスメーカー担当も含めて検査結果の報告を受けました。 今回、床下の一部にカビが発見されたことが一番大きな問題点でした。 それ以外にも、玄関鍵の不備や窓上の接着不備、床のきしみ等、私達では気づかなかった箇所を次々と指摘いただき、その場でハウスメーカー担当にも説明してくれました。 ●内覧会終了後 報告書を頂く前にメッセージで床下カビの件の相談をしたところ色々と丁寧に教えてくださいました。 また、内覧会から3日後に山本様から詳細な報告書をメールで頂きました。 こちらを元にハウスメーカーへ修理依頼をし、床下カビについては今後どのように対応するかの返事待ちとなりました。 ●感想 今回山本様にお願いして本当によかったです。 ホームインスペクションをしなければ発見出来なかった床下のカビ…そのまま知らずに住んでいたかと思うと恐ろしいです。 これから長年住む家だからこそ最初にきちんと調べてもらってよかったです。 ホームインスペクションを検討する方には、ぜひ山本様をお勧めします。
きーさん
2023年3月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
結果から申し上げますと 野元さんにお願いして本当に良かったです!! そもそも新築戸建で、インスペクションが必要かな?と思っていましたが 素人目では到底見つけることが出来ない 細かい所までキッチリと診断して頂きました。 所用時間は2〜2時間半程だったと思います。 診断後は不動産屋にも立ち合い頂き、 野元さんから的確に問題がある点を 伝えてくださりました。 テキパキとした作業は勿論ですが こちらが聞いた事にも分かりやすく 答えて頂き、顧客に寄り添う姿勢も 素晴らしかったです。 後日頂いた診断書の資料も数日でまとめたとは 思えない程細かく、丁寧でした。 きちんと補修されているか後日確認します。 次買い換えがあるか分かりませんが またお願い出来たらと思います。 この度はありがとうございました。
ホームインスペクションをプロに依頼することができます。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第3者的な立場から、専門家の見地で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。住宅の購入を検討している方、現在のお住まいに不安がある方、物件の売却を検討している方、耐震診断をしてもらいたい方におすすめのサービスです。
戸建住宅かマンションか、また敷地の平米数に応じて料金プランが異なります。間取りや設計図などであらかじめ面積を確認しておきましょう。オプションで床下・屋根裏の進入調査や耐震診断も依頼できるので、隅々まで徹底的なホームインスペクションをご希望の方は併せて予約するのがおすすめです。ゴルフボールを置くと転がる床など気になる点がある方や、築年数が長く耐震強度が心配な方は専門家に住宅の健康診断を依頼しましょう。
マイホームは一生の買い物です。今検討している物件が本当に大丈夫なのか、不動産業者やリフォーム業者などの利害関係のない第3者からの意見が欲しいところです。今住んでいる物件や売却を検討している物件、これから購入を検討している物件の健康状態を専門家に調べてもらえます。不安を払拭できるだけでなく、住宅修繕に費用がいくらかかるか、どのような修繕が必要になるかまで聞けるので、安心することができます。オプションで耐震診断も予約できるので、地震への対策としてもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう