一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約
整理収納専門★スタイリスト×整理収納アドバイザーがプロの整理収納サポートします!サービスの画像
店長の写真

整理収納専門★スタイリスト×整理収納アドバイザーがプロの整理収納サポートします!

リバウンドしにくい収納の仕組みをご提案!大手家事代行経験多数。資格多数保有。英語・中国語OK。どなたでも柔軟に対応します

1時間あたり ¥3,800

返答の速さ

作業実績

  • 掃除
  • 洗濯
  • 料理
  • 整理収納
  • 買い物
  • オンラインカード決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

店長の写真

店長:越智 佳恵

セールスポイント

・整理収納専門 実績100件以上
・「話しやすくて楽しかった」「家事がラクになった」というお声多数
・ライフオーガナイザーⓇ1級
・整理収納アドバイザー

かつての私は片づけが苦手で、何度挑戦してもリバウンドばかり。
そんな私が、自分に合う方法を見つけ、ついに片づけに成功!
空間と心に大きなゆとりが生まれ、我が家に平和と安心が訪れました。
同じ悩みをお持ちの方へ、心を込めてサポートいたします。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

1時間あたり ¥3,800

口コミ

店舗の口コミ

4.90

(口コミ11件)

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年9月・ゲストユーザー

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

キッチン回りとクローゼットを整理してもらいました。不思議とリバウンドもなく、スッキリが続いてます。要望を親身に聞いてくれるし、とても明るい方だったので楽しい時間でした。オススメです!

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

全11件の口コミを見る

家事代行・家政婦の口コミ

4.88

(口コミ9件)

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

2025年10月・匿名さん

家事代行・家政婦

全9件の口コミを見る

詳しいサービス内容

【ごあいさつ】

ライフコンサルタントの越智(おち)と申します。

私も片づけが苦手でリバウンドばかりしていました。
その経験からお客様に合ったリバウンドしない収納の仕組みをご提案。
お客様のお気持ちに寄り添った丁寧なサポートを心がけています。

♪くらしのマーケット初出店記念口コミ応援キャンペーン実施中♪

【基本料金】
整理収納サポート 1時間基本料金
平日・土日祝 3,800円(税込・交通費込み):*10月までのキャンペーン

【サービス時間】
効果的な整理収納サポートのため、3時間以上からお願いしております。(平均は4.5時間、おすすめは5〜6時間)
整理収納は、くらしの仕組みを一から作る作業のため、思った以上に時間がかかります。3時間以下ですとご満足頂けない可能性がございます。

〜簡単な流れ〜
1. ヒアリング(片づけのゴール設定)
2. 全部出す(カテゴリー別にわけて掃除する)
3. 仕分ける(要不要の選別)
4. 配置を決める(家事動線やライフスタイルを考慮)
5. 収納選定(必要な収納用品の提案)
6. 収める(出しやすく戻しやすく)

しっかりと整理収納するためには時間が必要です。ご理解いただけますと幸いです。

【サポート対応時間】
13:00〜19:00(土日祝もOK)

【サポート範囲】
東京都の23区中心
日比谷線「築地駅」・有楽町線「新富町駅」・都営浅草線「東銀座駅」から電車と徒歩を含め40分程度で活動中。
*現在、ファミリーと単身女性のお客様へのサポート中心に行っております。単身男性宅は原則お受けしておりませんが、どなたかの立ち合いがあれば可能です。


【対応可能なサービス】
◻︎整理収納(クローゼット、キッチン、洗面所、リビング、収納、トイレ、玄関など)
◻︎お部屋の家具や収納のレイアウト提案
◻︎洗濯(洗濯・干す・畳む・しまう)
◻︎アイロンがけ
◻︎衣類の修繕(補修・ボタンつけ・裾上げなど)


【得意なサービス】
・クローゼット整理
  “着たくなる服だけ”に厳選し、似合う服からトータルコーデをご提案。
・洗濯・収納動線の最適化
  「干す→畳む→しまう」がスムーズに。家事が流れに変わる。
・書類・本・資料の整理
  相続・確定申告・法人書類もスッキリ。経理経験20年の仕組み化。
・異文化・語学対応
  中国語・英語OK。外国人家庭や海外ライフスタイルにも対応。


【お客様の声】
「服選びがラクになり、朝の時間に余裕ができました」
「書類整理で確定申告がスムーズに!」
「片付けが楽しくなり、家族の笑顔が増えました」
「書類整理のストレスがなくなり、確定申告が驚くほどスムーズに」


◎こんな方におすすめです
・断捨離したいけど進まない
・モノを減らして軽やかに暮らしたい
・シンプル・ミニマルな暮らしに共感できる
・ホテルライクな空間を楽しみたい

◎こんな方のご希望には添えない場合があります
・1回のサポートで完璧に片づくと思っている方
・モノをまったく減らさずに収納だけで整えたいとお考えの方
・ご本人の同意がないお片づけ
・ハウスクリーニングをご希望の方

▷ かつての私は「片付けられない人」でした。

スタイリストとして働き、家庭と両立しながら、
カメラマンの夫の荷物も加わって、家はモノでいっぱい。

「どうして片付けられないの?」
「なぜ夫とぶつかってしまうの?」と悩みつづけていました。

片づけ本やYouTubeを真似してもリバウンド…

でもある日気づいたんです。

片づけには“人それぞれのやり方”があると。

私は「見えないと忘れる=右右脳タイプ」、
夫は「見えるとストレスな=左左脳タイプ」。

心地よさの基準が違うことを理解してから、
夫婦で何度も話し合い、わが家に合うスタイルを作り、
今ではシンプルで心地よい暮らしを楽しめるようになりました。

あなたの「片付けられない気持ち」に寄り添い、
無理なく・楽しく・納得できる片づけを一緒に進めています。

【資格・スキル】
・ライフオーガナイザーⓇ1級
・整理収納アドバイザー準1級
・パーソナルスタイリスト/カラーリスト
・ヘア&メイクアドバイザー
・インテリアコーディネート
・心理カウンセラー2級
・洋裁・修繕プロソーイング
・法人経理歴20年
・中国語・英語対応 …ほか多数

【ご不安な方へ】
お申込みの前にご不安なことがあれば、お気軽になんでもご相談してください!

ここからメッセージ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

打ち合わせ

作業前に作業に関してお話を聞かせていただきます。

4

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

5

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

【ご予約の前に下記内容を教えて下さい】

① 最寄り駅名(〇〇線・〇〇駅)と駅からの徒歩分数
② お部屋の間取り(例:2LDK、1DKなど)
③ ご家族構成(大人・お子さま・ペットの有無など)
④ ご依頼内容のご希望やお悩みを具体的に
⑤ お悩みの場所の写真(任意)スマホで撮影したものを添付して下さい。

上記の①〜⑤の情報を先にいただけば予約がスムーズです。ご協力よろしくお願いいたします。

【ご用意いただきたいもの】
・ゴミ袋(分別用)
・雑巾または掃除シート
・掃除機(事前に充電をお願いします)
・使っていない収納ケース、空き箱、紙袋、ジッパー袋など
※収納用品は、新たに購入しなくて大丈夫。今あるものを活かして、ムリなく整えていきましょう。

【ご予約に関する注意事項】
・直前でのご予約には対応できない可能性があります。余裕をもって、ご予約ください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日程調整をお願いいたします。
・作業中のお子様、ペットに関して作業時には様々な危険が伴います。小さなお子様が同席される場合は、事前にお知らせください。
ペットは作業する部屋には入れないよう、ご配慮ください。
・現金、機密書類、骨董品等など貴重品や、大切な物は、あらかじめ保管をお願いいたします。
・電源、掃除機、清掃用品、水道およびトイレをお借りすることがございます。ご了承下さい。

私のサポートスタイルは、
「明るく・楽しく・前向きに」
「一緒に楽しく手を動かす」こと。

人によって、感じ方もこだわりも違います、
だからこそ、丁寧に会話をしながら、
あなたらしい片付け方を一緒に探していきます。

お話の中に、
意外な「整え方のヒント」がたくさんあります。
気づかなかった自分の価値観や、好みが見えてくると、
片づけは“モノ”だけではなく、
暮らしや考え方まで整えてくれる時間になります。

よくある質問と答え

Q

どのくらいの時間がかかるかわからないのですが、何時間で申し込めばいいですか?

A

物の量やお家の広さ、 お客様の決断スピード、ご希望によりサポート時間は変わります。 目安は下記「所要時間の目安」をご参照ください。整理収納は思った以上に時間がかかりますので3時間以上でご依頼ください。なお、3時間は部屋の一部分のみとなります。部屋の景色を変えたい方には5〜6時間前後がおすすめです。お写真を拝見&ヒアリングでおおよその作業時間をお伝えすることも可能です。

Q

どのような支払い方法がありますか?

A

現金、クレジットカード決済でお支払いいただけます。

Q

収納用品は買った方がいい?

A

基本は今ある物を活かす方針です。お家で余った収納用品、空箱、紙袋などで対応いたします。無駄買い防止のためです。収納場所が確定後にご購入されたい場合は、おすすめアイテムをご紹介いたします。

Q

服が多くてクローゼットからあふれていますが大丈夫ですか?

A

はい。ファッション業界30年以上のスタイリスト経験から、洋服のことなら何でもお任せ下さい。似合う服の残し方、手放し方、洗濯や修繕の方法まで対応できます。

Q

大量の本・書類・紙類も対応できますか?

A

はい。経理歴20年の経験から、分類→保管→見直しサイクルまで“使える書類管理”にします。確定申告に必要な書類の保管などのアドバイスもしています。

Q

単身男性でも依頼できますか?

A

恐れ入りますが、現在は単身女性やファミリーのお客様を中心に対応しております。 そのため、単身男性のお客様のみでのご依頼は原則お受けしておりません。 ただし、ご友人や知人など、どなたかが立ち会ってくださる場合は対応可能です。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:越智 佳恵

スタイリスト×整理収納アドバイザー「ファッションと整理収納で暮らしを整える」 ”いつも楽しくご機嫌に”サポートします!

所在地

東京都中央区

営業時間

13:00〜19:00(平日・土日祝もOK)

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

埼玉県

  • 川口市
  • 和光市
  • 蕨市

千葉県

  • 市川市
  • 浦安市
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市中央区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市緑区
  • 千葉市美浜区
  • 千葉市若葉区
  • 船橋市

東京都

  • 足立区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 江戸川区
  • 大田区
  • 葛飾区
  • 北区
  • 江東区
  • 品川区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 杉並区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 中央区
  • 調布市
  • 千代田区
  • 豊島区
  • 中野区
  • 練馬区
  • 府中市
  • 文京区
  • 三鷹市
  • 港区
  • 武蔵野市
  • 目黒区

神奈川県

  • 川崎市川崎区
  • 川崎市麻生区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市中原区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市宮前区