一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

家事代行・家政婦の口コミ一覧 (5ページ目)

4.89

(口コミ31,405件)

2025年4月・匿名さん

片付けのお悩み解決専門家/創業11年/動線の整理で日々の暮らしを楽にしましょう

家事代行・家政婦

2025年2月・yukikoさん

整理収納:本格的な梅雨の前にお部屋も気持ちもスッキリ応援♫

家事代行・家政婦

リピートでの依頼です。家は物があふれかえっていて、どこから手を付けていいか分からない状態でした。片付けがどうしても苦手で、途方に暮れていました。 そんな時、いくみさんを思い出し、藁にもすがる思いで2回目のお願いをしました。作業は本当にスムーズで、あっという間に物が整理されていきました。「こんな風に収納すればいいのか!」と目から鱗の連続で、収納のコツをたくさん教えていただきました。 自分では絶対に思いつかないような収納アイデアや、100円ショップで手に入る便利な収納グッズなども教えていただき、とても参考になりました。作業中も気さくにお話ししてくださり、楽しく作業を進めることができました。 今では家の中がスッキリと片付き、どこに何があるかすぐに分かるようになりました。探し物をする時間も大幅に減り、心にゆとりができました。ペットの犬もきれいに片付いた家の中ではしゃぎ回っています。 いくみさんのおかげで、家が快適な空間になり、毎日を気持ちよく過ごせるようになりました。片付けが苦手な私でも、いくみさんに教えていただいた方法を続けることで、綺麗な状態をキープできています。本当にありがとうございました!

2025年5月・匿名さん

◆◇お片付け専門◇◆整理収納アドバイザーが散らからない部屋づくりをサポート!

家事代行・家政婦

2025年7月・しろさん

【奈良】家事お片付け実績10000件以上。女性目線の細やかなサービスが好評です。

家事代行・家政婦

2024年10月・匿名さん

お片づけ専門家!脳の癖から整理収納理論を発展!あなたに合った住環境を構築します*

家事代行・家政婦

小池さんには、もう3回お願いいたしました。 家に人を入れるのがとても苦手で、この方にお願いしようと決めてから実際にご依頼するまで、悩んで悩んで半年かかりました。 何十年も、家事、特に片付けや掃除がまともにできない自分に悩み、家族や友人から非難されたり呆れられたりしてきました。 小さな頃からそもそも片付けとは何か?手順は?が理解できず、自分なりにやってみるも混沌が広がるばかりです。家族の手を借りたら借りたで、家族(一般の方?)のルールと私のルールが異なっているのか、物ひとつ捨てるにもなんで?どうして?の嵐で、説明に疲れ投げ出してしまいます。 それでも何とか、生活できるレベルでやってきたのですが、昨年18年連れ添った愛猫を亡くしてからは何も手につかなくなりました。また、家のどこを見ても愛猫が隠れているように感じ、眼鏡を外して物がよく見えないまま暮らすようになりました。 そんな状態で1年が経つと家中足の踏み場も消え、果てはお風呂場にまで広がって、やむなくスパへ通っていました。最低限不要な物だけでも捨てようとしましたが、難病で全身の筋力がとても弱く、段ボールを分解するにもひと苦労する有様です。 もう自力ではどうにもならない、かといってただ家が片付くだけでは自分で維持できない。私のような発達障害者の特性を理解して、一緒に考えてくださるヘルパーさんがいたら…と探し続け、そして小池さんを知り、半年悩んで今回に至ります。 前段がとても長くなり申し訳ありません。しかし私同様、普通の「忙しくてor疲れて掃除できない」とは次元の違うレベルで「片付けできない」につまづいてらっしゃる方が沢山いるのでは?と思い、説明させていただきました。 大丈夫です。小池さんは全て受け入れてくださいます。共に会話し作業する中で特性を見つけてくださり、それに合う収納ルール、収納方法を“一緒に”考えてくださいます。ああしましょう、こうしましょうと小池さんからの指示はありません。“一緒に”です。 作業を通じて自分の知らなかった自分、こだわりがクリアになってくると、同時に自分なりの物の要不要の判別、収納(配置)ルールがわかってきて、少しずつ自分でも作業できるようになってきます。 わからないこと、例えば私はゴミの分別でよくつまづくのですが、そういったことは小池さんが説明しつつ作業を代わってくださいますから安心です。困り事は何でもその場で相談、解決できます。 お陰様でようやく廊下、洗面室、お風呂場が片付くと同時に、私がいちばん快適に思える方法で物を収めることができました。 初日は緊張のあまり熱が出てしまったりしましたが(笑)、これまでの苦労や悩みを本当に親身に聞いてくださって、半ばカウンセリングのような回でした。それがあって次回以降、何に困りがちか、つまづきがちか、不快に感じるかをよく汲み取っていただけて、本音で作業にあたれるようになりました。家族にすら叱られないよう必死で見栄を張ってきた私に、こんなこと、人生で初めてです。 次回以降どのように進めるか、大まかな目標は小池さんと決めています。 ちょっと私の方が、疲労が溜まってしまったのと、片付いた新しい部屋(環境)に慣れるのに時間が欲しいのとで、一旦依頼を中断しています。充分生気が戻ったら、また小池さんにご依頼するつもりです。 本当にありがとうございます、小池さん。発達障害で思うように家事ができず悩んでいらっしゃる方、どうぞ小池さんにご相談してみてください。 長文、失礼いたしました。

2025年6月・匿名さん

7月空きあり◎日常生活のお悩みは掃除・収納のプロClover5Serviceへ☆

家事代行・家政婦

2025年5月・すぎさん

7/30受付まで5300円→4800円/時間 お得キャンペーン速くて綺麗なお掃除

家事代行・家政婦

2025年4月・匿名さん

7月空きあり◎日常生活のお悩みは掃除・収納のプロClover5Serviceへ☆

家事代行・家政婦

2025年4月・匿名さん

片付け苦手(涙)を克服♪「片付けを教える」整理収納アドバイザー/講演活動も☆

家事代行・家政婦

2024年12月・匿名さん

新生活応援キャンペーン中! 家事動線も考えた整理収納アドバイス

家事代行・家政婦

収納代行の2回目をお願いしました。1回目のあと、翌月に依頼するはずがドタバタと忙しく、3ヶ月経った年末になってしまいました。ですが、最初に片付けてもらったところはそのままに、ほとんど荒れることなく維持できていました。使いやすく整理してもらえたことで荒れずに済んだんだな…と改めて感じました。 松下さんはとてもお話しやすく、丁寧にヒアリングをしてくださったり提案なども親切にしてくださいました。疑問や質問にもその場で応えてもらえて、片付けしながらお話する時間も楽しく、整理整頓できている自分にも嬉しくなりました♪ 1人だと時間がかかったり、悩んだり、ぐちゃぐちゃになって疲れて終わらない事が多いのですが、整理整頓のコツを抑えながら一緒に進めてくださるので、シンプルに要る・要らないに分けて、不要なものもその場で「要らない」と仕分けができました。 2回目の仕分けでは、自分の中で不要にする判断が早くなっていたような気がします!名残惜しさもありつつ、思い出に「ありがとう」と心の中に残して処分できました。収納のお手伝い+収納のレッスンにもなっている気がします^ ^次回の依頼で、またひとつスッキリしていくのが楽しみです! ドタバタと忙しい中でしたが、年末に片付けられて 部屋と心にも余白ができて本当にスッキリしました♪ありがとうございました!

2025年4月・匿名さん

インボイス対応◎家事・整理収納・荷解き・買い物などStellaCocoにお任せ!

家事代行・家政婦

2025年2月・匿名さん

家一軒丸ごとお片づけ いるモノの基準を作り好きなモノに囲まれた家にしませんか

家事代行・家政婦

3回目の依頼です。娘の部屋作りを中心に、家全体の収納も見直していただいています。 学用品入れに造り付けのクローゼットを利用することになりました。お絵描きや折り紙好きの娘は、たくさん作品を作るものの、置き場所と捨てるタイミングに悩んでいました。そこは子育て真っ最中のみずのわさんなので、親子とも納得のいく方法をアドバイスをいただきました。また、ハンガーラックのデッドスペースを見て、ピッタリの収納用品をご提案いただきました。続いてリビングの収納を全て出し、文房具一つから見直しです。非常に細かいものを根気よく出していただき、私が見極めをしていきますが、やはり手際よく分類してくださるので、見極め作業も捗ります。一度全部出してから、使用頻度を考えて配置していくので、収納場所は変わったものの、前より取り出しやすくなりました。途中、私が配置の事で案を出したら、意見を取り入れながら作業してくれたのが嬉しかったです。プロとしてのお考えもあるのに、整理整頓後の生活をより良くするために素人意見も取り入れてくれ、効率的でフラットな考えを持っているのだと感心しました。宿題をやりつつ、次回を楽しみにしております。

2024年11月・匿名さん

【心と身体に優しい家庭料理】手際良く品数多彩「価格以上の満足」で選ばれています!

家事代行・家政婦

リピーターです! 今回もたくさん美味しいお料理を作って頂きました♫ 鶏のハンバーグ、ピーマンが沢山入っているのが良いアクセントになっていて美味でした。いつも鶏ハンバーグはパサパサになってしまうのですが、松尾さんが作って下さったものはしっとりふっくらで、ついもう一個食べたくなる美味しさです。 鯛のお吸物、生臭さもなく鯛の旨みたっぷりで美味しかったです。 鶏肝椎茸とカボチャコロッケはまた食べたくてお願いしました!乳腺炎を繰り返しているので、油で揚げないこのコロッケは私も息子も大好きで、息子はパラパラのパン粉をご飯にかけて食べるほどです笑 茄子の揚げ焼き浸し、油物NGだけど食べたくてお願いしたら油を沢山使わずでも出来る調理法を教えてくださいました。茄子の食感ときのこぽん酢でさっぱり美味しかったです! あと、他の方のを拝見して食べてみたかった厚焼きたまご!甘くてふっくらふわふわ、とっても美味しかったです。お昼にパンにはさんでたまごサンドにしたらこれまたとっても美味しかったです。 最後は心の安定剤、豚汁。お肉たっぷりお野菜根野菜たっぷりでとっても美味しいんです。 毎回冷凍してる事を伝えると、冷凍しやすく解凍後使い易いように仕上げて下さいました。 松尾さんの育児実体験の話を聞かせて下さったり、「赤ちゃんってそんなものよ〜」っと言ってもらえると励みになります。いつも本当にありがとうございます!

2025年5月・マルーンさん

3月出店【12年の信頼と実績】片付け・掃除のプロ!一番下ブログ更新しました♪

家事代行・家政婦

2024年11月・匿名さん

【二人作業】二人で作業いたしますので2倍の仕事量☆2時間から対応します。

家事代行・家政婦

初めての利用です。男女お二人で3時間、埃だらけで荷物部屋になっている寝室を整理していただきました。とても丁寧な方々でしたが、お会いしたときから社交的な会話がなく、頼んではいけないことを伝えてしまっているのか逆に気を遣い、不安を感じました。 重たい本を運んだり、壁面収納のゆがみを直していただいたり、ベットの配置を変えて掃除をしていただいたりと、自分では何年も手に負えずにいたことを、全て嫌な顔をせずに黙々と作業してくださいました。男性がいたことで、高い場所や力仕事、工具を使った作業などを頼めたのが本当に良かったです。物量が多く、荷物の全出しはとても大変だったと思いますが、時間ギリギリまで出来る限りのことをしてくださいました。 失礼ながら欲を言えば、伝えたことは全て丁寧にやってくださいましたが、本が空になったタイミングで棚をどかして掃除機をかけたり、乗っているものをどかせて棚を拭いたり、部屋の隅の壁や巾木などの埃を拭きとったりなど、さすがプロだなぁということもやってくださると、さらにありがたかったです。ただ、時間もなかったですし、あえて余計な会話をしないことや、言われたこと以上のことはしないのも、会社のスタイルだったのかもしれません。 家事代行サービスの利用は初めてでしたが、満足しており、大変ありがたかったです。おかげさまで綺麗な部屋になりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

2025年5月・匿名さん

単身者様のお部屋をまるっとお片づけが得意です。汚部屋もぜひご相談ください!

家事代行・家政婦

2025年5月・匿名さん

掃除・整理収納・引越・料理等★定期利用も大人気★複数名作業もOK★リピート率高!

家事代行・家政婦

2025年2月・匿名さん

ADHD・汚部屋大歓迎!スタッフ2名で早期根本解決へ…心によりそう整理収納&掃除

家事代行・家政婦

店舗からの返信

2回もご利用いただき、感謝です!「何でこういうことが全く思い付かない思い付けないのか…自分が残念です。。。」と思うことはありません!片付けは確実に上達します。私は40歳で出会い、今はこうしてプロとして活動しています。39歳までの私はモノが多く、何かしようとしても時間ばかりかかる家でした。掃除も気軽にできないくらいモノがありました。でも少しづつものを手放し、見直して上達してきました。だから自分をそんなふうに考える必要はありません。「片付けが今は苦手」ってことで許してあげてはいかがでしょうか(笑)使いやすくなったキッチンで”使ったら戻す”これができるようになればこの先道は明るいです。キープできたら100点満点です!! ご利用ありがとうございました。効率よいキッチンが長く続きますことをお祈りしています。

2回もご利用いただき、感謝です!「何でこういうことが全く思い付かない思い付けないのか…自分が残念です。。。」と思うことはありません!片付けは確実に上達します。私は40歳で出会い、今はこうしてプロとして活動しています。39歳までの私はモノが多く、何かしようとしても時間ばかりかかる家でした。掃除も気軽にできないくらいモノがありました。でも少しづつものを手放し、見直して上達してきました。だから自分をそんなふうに考える必要はありません。「片付けが今は苦手」ってことで許してあげてはいかがでしょうか(笑)使いやすくなったキッチンで”使ったら戻す”これができるようになればこの先道は明るいです。キープできたら100点満点です!! ご利用ありがとうございました。効率よいキッチンが長く続きますことをお祈りしています。

2025年4月・匿名さん

お片づけ専門家!脳の癖から整理収納理論を発展!あなたに合った住環境を構築します*

家事代行・家政婦

2025年1月・匿名さん

【心と身体に優しい家庭料理】手際良く品数多彩「価格以上の満足」で選ばれています!

家事代行・家政婦

今回も時間目一杯にたくさん美味しいお料理を作って下さいました‼︎ 他の方のレビューで見かけた里芋とイカのバター醤油食べてみたくてお願いしたところ、もう炒めてる時から美味しそう‼︎香りにやられました。 ピーマン沢山の鶏ハンバーグ、卵を入れてないのにふんわりしていて、でもしっかり食べ応えあるから大満足の一品です。 手羽中を塩焼きするかなーくらいの考えで買っていたのですが、さつまいも蓮根牛蒡と一緒にササッと揚げて私好みの甘辛い砂糖醤油炒めの一品に仕上げてくださいました。もう本当に美味しい。 味見という名のつまみ食いが止まらない。 上の子リクエストのカボチャオープンコロッケ、あとがけのパン粉抱えて食べてました。あのパン粉、何であんなにサクサクなんだろう、食感が楽しい。 いつも保存がきく豚汁&トマトスープをお願いしているのですが、「トマト味だけじゃなくて、アレンジがきくスープのもと作っておきましょうか!あっ、でもトマトスープも味つけて作っておきますね♪そのほうがラクだよね♪」と、その場で臨機応変に私の負担が軽くなる調理法で対応頂いてすごくすごく助かりました。 松尾さんの柔らかいお人柄に、料理に癒されます。 ありがとうございました。