本ページはプロモーションが含まれています
目次
1)鳩よけネットは鳩対策の中では最強
最強の鳩対策は鳩よけネットを張ること。きちんと設置すれば、確実に鳩がベランダに侵入しなくなります。きちんと設置すれば、数年は鳩に悩まされなくてすみます。【鳩の被害】
ベランダにやってくる鳩は迷惑なだけでなく、フンの被害などをもたらします。
- 早朝にベランダで鳴いてうるさい
- フン被害で、布団や洗濯物が干せない
- フン害でくさい
鳩のフンにはサルモネラ菌など感染症を引き起こす菌が含まれています。また、手すりについたフンが原因で、さびや腐食を起こすこともあります。
参考:ドバト被害防止パンフレット「エサをあげないで!」|環境省
2)鳩よけネットの選び方
ベランダからの景観や、建物の外観が悪くなっていたのは一昔前の話。
今は、目立たないタイプのネットが市販されています。
【鳩よけネットを選ぶ際のポイント】
- 色は黒が一番目立ちません
- ネットの目の大きさは2.5~5 cmが適しています
- ネットの糸は細いほど目立ちませんが、強度は糸によって異なるため購入時には注意が必要です
購入時には、ネットのサイズは長さ幅とも実寸に15~20cmの余裕を持たせて購入します。
※集合住宅のベランダで、隣との仕切り板がある場合は、仕切り板の隙間をふさぐネットも購入が必要です。
3)ネットの貼り方とフックをつける方法
鳩よけネットを張るのを躊躇する理由の一つに、「ネットをどうやって止めていいかわからない」という点があります。外壁にアンカーを打つのは建物を傷つけますし、素人にはなかなかできません。
オススメなのはボンドとフックで取り付ける方法。初心者でも比較的簡単に取り付ける事ができます。
フックはボンドや屋外用の両面テープで壁や天井に取り付け、フックとネットを結束バンドで固定しながら張りましょう。ネットをとめるときは、網目1個分でなく編目2~3個分を一つにまとめと強度が高くなります。
ネットはピンと張りましょう。たわむと見た目も悪く、隙間から鳩がムリやり入ってきてしまいます。
※ボンドでフックを貼りつけた場合、剥がす際はスクレパーと金づちでこそげ取って剥がしますが、接着した面の状況により壁面や手すりの塗料がはがれることがあります。
4)ネット取付後にベランダの鳩のフンの掃除もする
ネットを取り付けたら、鳩のフンの掃除も忘れてはけません。
【掃除の際の注意点】
- 細菌がいる可能性があるので、マスクとゴム手袋をつける
- ホコリが舞って、部屋に入らないよう窓やサッシは閉める
- フンを水で湿らせて緩めて剥がし取った後、洗剤でこすり洗い流す。不安な場合はアルコールで消毒をする
5)鳩駆除の注意点
鳩は鳥獣保護法で保護されているため、殺して駆除することはできません。
ベランダに卵を産んでしまった場合、巣立つまでネットを含め駆除ができなくなります。卵の移動もできません。鳩が、ベランダを巣と決めて卵を産む前に対処しましょう。
鳩よけネットを張ると手すりに布団をかけて干すことはできなくなります。布団乾燥機や置き型の布団干しを利用しましょう。
また、集合住宅や賃貸の家の場合は管理会社や大家さんにも鳩が卵を生んでしまった旨を報告しておきましょう。
参照:
東京都環境局 野鳥の捕獲・飼養等はできません!
東京都環境局 ハトがベランダに巣を作ってしまったとき
6)まとめ
迷惑な鳩からベランダを取り戻す最強の方法「鳩よけネット」の取り付け方と注意ポイントをご紹介しました。
事前の採寸や材料の購入と取り付けの手間がかかりますが、きちんと張れれば鳩は来なくなります。ポイントはまず行動!一日も早く静かできれいなベランダにしてくださいね。
計画はしているが、なかなかネット張りが実行できない。張ってみたけど隙間だらけで鳩が入ってくるなどでお困りの場合は、駆除のプロに相談・依頼しましょう。早く、見た目もきれいに、鳩が入ってこないベランダを取り戻せます!
鳩駆除サービスのよくある質問
- Q鳩駆除サービスはどんな作業を行いますか?
- Aくらしのマーケットの鳩駆除サービスは、以下の作業を行います。
①被害状況の確認
②鳩の追い出し
③鳩のフン・巣跡の清掃
④鳩の侵入防止対策 - Q侵入防止用のネット張りは依頼できますか?
- A設置場所や巣の状況により設置可能な場合、不可能な場合があります。ネット張りは追加オプションとなる場合があるため、予約前に事業者に確認しておきましょう。
賃貸住宅の場合は、管理会社の許可が必要となる場合もあります。管理会社にも事前にネット設置の可否確認をしておくと良いでしょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
鳩駆除を予約する
他にこんなサービスもあります
カラスのゴミ集積所の食い散らかし・異臭・鳴き声などの被害にお悩みがある方は、カラス駆除がおすすめです。カラスの駆除は鳥獣保護法によって禁止されているため、作業前に必ず自治体の許可が必要です。手続きを含めて全てプロに一任できます。時期により攻撃される危険もあります。自分で対策しても効果がない時はプロに相談しましょう。
カラス駆除を利用するシャッターの隙間や天井から音がするなどコウモリが住み着き、対応がわからない場合は、プロにコウモリ駆除を依頼しましょう。コウモリは法律で保護動物の対象になっているので、許可なく捕獲や駆除はできません。コウモリを駆除するには、追い出して巣を撤去し、侵入経路を塞ぎます。夜行性のコウモリ駆除は難易度が高いので、プロに依頼するのが安心です。
コウモリ駆除を利用する
ライター:笹倉さくら
暮らしライター。主婦の経験を生かし「家事はキレイにスムーズに」をモットーにノウハウをご紹介。楽して無理なくできる家事を目指します。整理収納アドバイザー、クリンネスト、調理師、野菜ソムリエなど家事を楽しくする資格を保有。趣味は、犬の散髪・トレッキング・観葉植物を育てる事。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません