4.86
(口コミ611件)
2025年6月・匿名さん
【どのメーカーでも対応可能!】元日立社員がクリーニングします!
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型
説明が少ない。乾燥機付きだと+2,000円と説明文には書いてあったがそんなとこまで読んでなかったので 突然言われ えっ!って感じ。また、他の方も書いてあるが浴室を使うという事前説明もなく(浴室で洗うのが通常なのかもしれないがそんなことは知らない)こんな事はメールでのやり取りと時に確認すれば済む話だと思う。 雨の多い季節は浴室乾燥を使うので前もって連絡は欲しい。 浴室の使用後は清掃したと言っていたが そこらじゅうに飛び散って乾燥してこびりついて 結局自分で清掃をした。 高圧洗浄でカビの塊などを飛ばして清掃するなら 浴室内も養生してもらいたい。 色々と部品を取りばすして清掃してくれるみたいだけど、今まで隙間なく閉まっていた洗剤を入れるところの蓋がしっかりと閉まらなくなった。 洗濯に支障はないのでそのまま使ってるが嫌な感じ。 槽の周りは綺麗にしてくれたが 相変わらずガビのカスのようなものが出てくるのは どういうことなんだろう? キレイにしてくれたとは思うが色々残念な所があったのでこの評価です。
2025年4月・モリさん
<損保加入済>カビや菌からあなたの家族を守ります!
洗濯機の掃除をお願いしました。 掃除後洗濯機から水漏れ、中に水が溜まっているなどの不具合が発生して、それの修理は即日ではなく2日後と言われました。 修理前なので修理後どうなるか不安です。
2024年7月・匿名さん
洗濯槽だって洗えるんです!!日立✖、縦型乾燥機付き✖、ドラム式✖(8kgまで)
洗濯機の給水のネジ穴?を、無理やり斜めに取り付けられてしまったことによって削られ、こちらが元々取り付けていたものが取り付けられなくなりました。水が漏れるようになり、目の前でネジ穴の件を指摘したところ、止水テープしますと言われ対処されましたが… 止水テープは一度開けるとまた止め直さなければいけないとのことで… 何か起きたら連絡くださいと言われましたが、もう給水のところをはずせなくなり、それでは引越しもできないし、そもそも現状復帰できていないのにそのまま帰ろうとされ、驚きました。 お話も大変矛盾しており、終始逃げようとされて話が通じませんでした。 ネジ穴はそんな簡単に削れません→(私)実際に壊れてますよね?もうはずせないじゃないですか→そんな頻繁にはずす場所じゃないので他のところより弱く出来てます こんな感じです。 納得できないお話をしたら、メーカーから修理の連絡させます、僕が修理するわけじゃないんで、と。くらしのマーケットでは、顧客のものを壊した場合、そういうルールがあるのですか?私の知る限り違うのですが。
2021年6月・コロさん
洗濯槽のクリーニングは綺麗にして頂きましたが、クリーニング後に洗濯槽を組み上げるとエラー表示が出て動かなくなった 3日後にメーカーの人に修理に来てもらうと、ネジが一本洗濯槽に挟まり槽が動かなくなっていて、それを取ったら直った 多分クリーニング作業後の組み上げ時に誤ってネジが混入したと思われる クリーニング費用も修理費用もこちらは払わなかったが、直るまではコインランドリーに行く羽目となり大変だった たまたま今回こういう事になったのだと思うが、作業は十分気を付けてやって欲しい (対応は非常に丁寧にして頂けました)