バイクの住所変更手続きのやり方は?排気量別に必要書類や方法を説明

2024.1.22 更新

バイク・原付きの住所変更手続きのやり方

\くらしのマーケットでプロに頼める!/

バイク輸送の料金をチェックする

目次

  1. 1)原付・原付二種・小型自動二輪(排気量125cc以下のバイク)の住所変更手続き
  2. 2)軽二輪(排気量126cc~250ccのバイク)の引越し手続き
  3. 3)小型二輪(排気量251cc以上のバイク)の引越し手続き
  4. 4)電動バイクの引越し手続き
  5. 5)引越し時のバイクの輸送方法は?

1)原付・原付二種・小型自動二輪(排気量125cc以下のバイク)の住所変更手続き

原付きバイクイラスト

引越し先が同一市区町村の場合

引越し前と引越し先が同じ市区町村の場合、届け出は必要ありません。

転居届を提出すれば、自動的にバイクの住所変更も行われます。ナンバープレートも同じものを引き続き使用します。

転居届に必要なものと手続きはこちらの記事で紹介していますので、あわせて参考にしてください。

引越しで行う転居届・転出届・転入届に必要なものと手続きまとめ

引越し先が別の市区町村の場合

引越し前と引越し先が別の市区町村の場合、引越し前から手続きを行う必要があります。

引越し前の手続き

引越し前の市区町村の役場で廃車手続きを行います。

 <必要なもの>

  • 標識交付証明書
  • 印鑑
  • ナンバープレート

手続き後、廃車申告受付書(廃車証明書)が発行されます。
引越し後の手続きで必要なものなので、大切に保管してください。

注意

※廃車手続きを行うと、バイクで公道を走ることはできません。

引越し先の役場でも廃車手続きは可能なので、引越し先までバイクで移動することを考えている方は、引越し前に廃車手続きを行わず引越し後の役場で廃車手続きと登録手続きをまとめて行いましょう。

引越し後の手続き

引越し先の市区町村の役場で登録手続きを行います。

<必要なもの>

  • 廃車申告受付書(廃車証明書)※廃車済の場合
  • ナンバープレート(住んでいる区のナンバーの場合は不要)と標識交付証明書※未廃車の場合
  • 印鑑
  • 新住所を確認できる本人確認書類

手続きが完了すると、標識交付証明書と、新しいナンバープレートが交付されます。
これで新しいナンバープレートをバイクに取り付ければ、公道を走ることができるようになります。

※お住まいの地域によって必要なものや手続き方法が異なる場合があります。事前に市区町村の窓口に確認をしましょう。

参考:原動機付自転車等の手続きについて │横浜市

2)軽二輪(排気量126cc~250ccのバイク)の手続き

住所変更手続きの書類

引越し後に引越し先管轄の運輸支局(自動車検査登録事務所)で登録手続きを行います。引越し前に行う手続きは特にありません。

引越し先が旧居と同じ市区町村の場合でも、違う市区町村の場合でも、手続きが必要です。

<必要なもの>

  • 軽自動車届出済証(運輸支局で購入)
  • 自動車損害賠償責任保険証書
  • 新住所の住民票(発行から3ヵ月以内)
  • 軽自動車税申告書
  • 印鑑
  • ナンバープレート(引越し先が旧居と違う市区町村の場合のみ)

手続き後は発行される新しいナンバープレートを有料(管轄地域によって料金は異なる)で購入します。新しいナンバープレートをバイクに取り付ければ、公道での走行が認められます。

参考:住所変更│国土交通省関東運輸局ウェブサイト

3)小型二輪(排気量251cc以上のバイク)の手続き

小型二輪

軽二輪の場合と同じで、引越し後に引越し先管轄の運輸支局(自動車検査登録事務所)で登録手続きを行います。引越し前に行う手続きは特にありません。

引越し先が旧居と同じ市区町村の場合でも、違う市区町村の場合でも、手続きが必要です。
軽二輪の場合と書類が異なるので注意してください。

 <必要なもの>

  • 申請書 (運輸支局で購入)
  • 手数料納付書(申請書購入時に配布される)
  • 自動車損害賠償責任保険証書
  • 自動車検査証(車検証)
  • 新住所の住民票(発行から3ヵ月以内)
  • 印鑑
  • ナンバープレート(引越し先が旧居と違う市区町村の場合のみ)

手続き後は発行される新しいナンバープレートを有料(管轄地域によって料金は異なる)で購入します。新しいナンバープレートをバイクに取り付ければ、公道での走行が認められます。

参考:住所変更│関東運輸局

4)電動バイクの引越し手続き

電動機をエンジンの代わりに搭載した電動バイクの場合、定格出力によって扱いが変わります。

定格出力が1.0kw以下の電動バイクは、原付(排気量が50~125ccのバイク)と同じ扱いになり、定格出力が1.0kwを超える電動バイクは、軽二輪(排気量126~250ccのバイク)と同じ扱いになります。

それぞれ原付や軽二輪と同じ手続きを行えば、引越しの際の手続きが完了です。

5)引越し時のバイクの輸送方法は?

バイクの輸送

引越し先にバイクを輸送するには①自分で運転②自分でバイクを輸送③引っ越し事業者にバイク輸送を依頼④バイク輸送の専門事業者に依頼するの4つの方法があります。

こちらの記事ではそれぞれの輸送方法やメリット・デメリットを紹介していますので、あわせて参考にしてください。

引越しでバイク輸送は自分で運ぶ?事業者に依頼?メリットと注意点を紹介

くらしのマーケットのバイク・自転車の輸送の費用相場

内容相場料金
バイク/ 1台(輸送距離200km)28,000〜40,000 円
自転車/ 1台(輸送距離200km)10,000〜18,000 円

※2023年12月時点の情報です。

バイク・自転車の輸送サービスのよくある質問
Q防犯登録をしていない自転車の輸送は可能ですか?
A輸送可能台数は、事業者によって異なります。
複数台輸送希望の場合は予約前に輸送希望のバイク、または自転車のサイズ(インチサイズ、高さ、長さ)を確認のうえ事業者に一度で輸送可能かメッセージで問い合わせを行いましょう。

Q防犯登録をしていない自転車の輸送は可能ですか?
Aくらしのマーケットでのバイク・自転車の輸送サービスでは、防犯登録していない自転車はお取り扱いできません。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

バイク・自転車の輸送を予約する

お住まいの地域のバイク輸送料金をチェック

地域都道府県
北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

くらしのマーケットでバイク輸送を依頼した人の口コミ

口コミ

★★★★★ 5.0
この度はありがとうございました。 ずっと実家にバイクを置いていて何とかしたく、レンタカーを借りて自分でとも考えましたが、レンタカーを借りるよりお値段もお手頃で頼んだ次第です。お値段がお手頃な為プラス料金もかかるのか不安でしたが掛からず安心でしたし、聞かなくても事前に料金の説明もありとても信頼のおける業者様でした。 私の不手際でご迷惑おかけしてしまいましたが、その後の対応も素晴らしく感謝しております。 バイクも丁寧に運んで頂き感謝です。 また運ぶ機会がありましたら絶対こちらで頼むつもりです。ありがとうございました。

利用時期:2023年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット


バイク輸送の口コミをもっと見る

引越し事業者はどこが安い?

安くて信頼できる事業者をお探しの方はくらしのマーケットの格安引越しがおすすめです。

どうして費用が安いの?

  • 見積もりの営業やコールセンターなど無駄なコストをカットしているから
  • 養生してから部屋からの運び出し・積み込み・積み下ろし・部屋へ運び込みのシンプルなプランだから
  • 梱包を自分で行うから
  • スタッフの人数が選べるから

格安引越し事業者の作業内容はシンプルで、養生してから部屋からの運び出し・積み込み・積み下ろし・部屋へ運び込みのみ。「余計なサービスは要らない」「近距離引越しだけど自分で運ぶのは難しい」という方にもピッタリです。

格安引越しサービスのよくある質問
Q事前の訪問見積もりなしで本当に予約できるんですか?
Aはい。くらしのマーケットの格安引越しサービスでは、引越し元から引越し先までの距離と、運びたい荷物の量をサイト上で選択するだけで事業者を探し、希望日に予約をする事ができます。
ただし、事前に伝えていた内容よりも荷物が多くてトラックに乗りきらないなどの場合、当日に追加料金が発生することがあります。トラックに乗せる荷物量は必ず事前に確認・把握をしておきましょう。

Q引越し当日に、エアコンなどの家電取り外しやベッドなどの家具の解体もお願いできますか?
Aくらしのマーケットの格安引越しサービスは、以下の作業を行います。
①部屋からの運び出し
②積み込み・積み下ろし
③養生
事業者によって、家電の取り外しや家具の解体はお受けできない場合がございます。希望の場合は、予約前に事業者にメッセージで対応可能か確認しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

格安引越しを予約する

くらしのマーケットの格安引越し費用相場

距離相場料金
10km8,200円〜20,000円
20km10,200円〜23,000円
30km12,200円〜24,500円
40km14,200円〜27,000円

くらしのマーケットでは、最安4,400円〜依頼することができます。※2023年12月時点の情報です

くらしのマーケットで格安引越しを依頼した人の口コミ

口コミ

★★★★★ 5.0
新居に引っ越しのため利用させていただきました。 大人2人子供2人の4人家族です。 朝一番の予約でしたが遅れる事なく全員とても感じの良い方達でした。 今回の引っ越しは持って行かない物も多かったので、間違えないように見ていましたが、1回の説明で完璧に把握し記憶していた事にびっくりしました。 スタッフ同士の息もぴったりでテキパキ作業が進み、途中で荷物を追加のお願いをしてもイヤな顔せず快諾してくださり感謝いたします。 梱包したダンボールも丁寧に扱ってくれていましたしPCやプリンターもしっかり保護して運んでくれました。 引き払う方の家も新居でもしっかり養生してくれたので安心してお任せできました。 2歳の息子がウロウロしてご迷惑だったと思うのですが息子にも声をかけて相手してくださり本当にありがとうございました。 人柄も作業も全て完璧でした! 知り合いにも紹介したいと思える業者様です。 ありがとうございました!

利用時期:2023年12月

出典:口コミ|くらしのマーケット


格安引越しの口コミをもっと見る

他にこんなサービスもあります

【ピアノ輸送】

引越しや発表会の搬入などで高価でデリケートなピアノを移動する際はピアノ輸送がおすすめです。ピアノの取り扱いに慣れた専門のスタッフが運送してくれるので安心して任せられます。調律もサービスに含まれているので、長年メンテナンスしていなかった方やクリーニングも希望の方は依頼できるので併せてお任せください。

ピアノ輸送ピアノ輸送を利用する

著者の写真

ライター:原田 菜々子
看護師・保健師。感染対策委員として3年間病院で勤務。その後保健師として食事・運動・入浴をはじめとした生活習慣改善指導を行う。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。


くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

バイク・自転車の輸送 / バイクをプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?