ゴミ屋敷の基準とは?お金がなくてもゴミ屋敷を片付ける方法

2024.1.22 更新

本ページはプロモーションが含まれています

お金がないけどゴミ屋敷片付ける方法

\無料見積り/

くらしのマーケットでゴミ屋敷清掃の見積もりをとる

目次

  1. 1)ゴミ屋敷を片付けたいけど…お金がない
  2.  ゴミ屋敷の基準とは?
  3.  ゴミ屋敷になる人の特徴
  4. 2)お金がなくても安くゴミ屋敷を片付けられる?
  5. 3)ゴミ屋敷を自力で片付ける方法
  6. 4)ゴミ屋敷を事業者に依頼する
  7.  ゴミ屋敷の片付けはどこに頼む?
  8.  ゴミ屋敷掃除を事業者に依頼した場合の相場費用
  9.  ゴミ屋敷の片付け費用を安くする方法
  10. 5)ゴミ屋敷を放置するリスクとデメリット
  11.  ゴミ屋敷条例とは
  12. 6)ゴミ屋敷に戻らないために!リバウンドを防ぐ方法

まとめ

「ゴミ屋敷」とはどういう意味ですか?
衛生・健康面で住民だけでなく近隣住民にも影響が出る可能性がある状況の家を指します。悪臭や害虫・害虫、火災のリスクがあります

ゴミ屋敷になる人の特徴は?
足立区の分析によると、60歳代以上、単身または二人住まい、キーパーソン(身近な人)がいない、他者との接触拒否がある方が多いという結果が出ています。他にも面倒なことを後回しにする傾向のある方も当てはまります。

1)ゴミ屋敷を片付けたいけど…お金がない

ゴミ屋敷屋内

ゴミ屋敷を片付けるにあたって、まずはお金をかけずにゴミ屋敷の住人や周囲の方の力でなんとかしようと考えることが多いと思います。

ゴミ屋敷のレベルによっては、お金をかけずに自力で片づけることも可能ですが、場合によっては専門家の手を借りなければ難しいこともあります。

ゴミ屋敷の基準は?

「ゴミ屋敷」の定義は自治体により異なりますが、衛生・健康面で住民だけでなく近隣住民にも影響が出る可能性がある状況を指しています。
どのような状況であれ、住んでいる人が「どうにかしたい…」と思った時が片付けるベストなタイミングです。

ゴミ屋敷

▼京都市条例

「不良な生活環境」を「建築物等における物の堆積又は放置,多数の動物の飼育,これらへの給餌又は給水,雑草の繁茂等により,当該建築物等における生活環境又はその周囲の生活環境が衛生上,防災上又は防犯上支障が生じる程度に不良な状態」(2条2項)

▼横浜市条例

「不良な生活環境」を「物の堆積等に起因する害虫、ねずみ又は悪臭の発生、火災の発生又は物の崩落のおそれその他これらに準ずる影響により、当該物の堆積等がされた建築物等又はその近隣における生活環境が損なわれている状態」(2条2項)

引用:ごみ屋敷に関する条例|一般財団法人地方自治研究機構

【ゴミ屋敷になりうる家の状態】

  1. ✔ 収納場所に物が収まらず溢れている
  2. ✔ 家の外に物が溢れている
  3. ✔ 悪臭がする
  4. ✔ 害虫・害獣が棲み着いている
  5. ✔ 災害時にスムーズに外に出られない

ゴミ屋敷と汚部屋の違い

実はゴミ屋敷と汚部屋の違いは明確に定められていません。
一般的にはゴミ屋敷は「ゴミ(使用していないもの・使用用途がわからないもの)が多すぎる家」
汚部屋は「掃除を怠っていて(特に水回り)清潔感がない部屋」
と使用されている場合が多いようです。


住まいがゴミ屋敷になる人の特徴

全国で初めてゴミ屋敷条例「足立区生活環境の保全に関する条例」を交付した足立区が2017 年度の未解決事案60件の分析を行いました。住まいがゴミ屋敷になる人の居住実態や特性は以下のとおりです。

ゴミ屋敷になるのに多い傾向

  • 60歳以上
  • 単身または二人住まい
  • キーパーソン(身近な人)の不在
  • 他者との接触拒否がある

※分析結果の50%を超えるもののみを掲載
参考:足立区の「ごみ屋敷」対策

この他にも「面倒なことを後回しにする」傾向のある方、「仕事などが忙しくて自分の生活を後回しにしがち」な方、「なにかに使えるかもしれない」と物が手放せない方もゴミ屋敷になる可能性があります。
また、「処分の方法がわからない」「物の定位置を決めていない」場合も部屋の中が散らかる原因になります。
特別なことがなくても、ゴミ屋敷になる可能性は誰にでもあります。

参考:整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門|著者:澤 一良 / 出版:ハウジングエージェンシー


くらしのマーケットでゴミ屋敷清掃を相談

故人の家はどうする?

故人の家がゴミ屋敷だった、物が多くて片付けられないというときは遺品整理のご利用がおすすめです。

遺品整理の利用がおすすめな人

  • 遺品整理まで手が回らない
  • 故人のお部屋をすぐ引き渡さないといけない
  • 突然のことで気持ちの整理がつかない
  • 遺品の量が多く自分では限界がある
  • 遠方に住んでいるなど

遺品整理の基本や費用相場などをこちらの記事で紹介 しています。お困りの方はあわせて参考にしてください。

遺品整理の基本と費用相場|注意点と料金を安くするコツも
遺品整理を相談する

2)お金がなくても安くゴミ屋敷を片付けられる?

お金をかけずにゴミ屋敷を片付けることは可能です。しかし先述したようにゴミ屋敷のレベルによって自力でできるものと、事業者の力を借りるべきものがあります。
以下に自力で片付けられる範囲事業者に依頼するケースの目安を記載しました。

自力でゴミ屋敷を片付けられる範囲

ゴミ屋敷が自力で掃除できるレベルなのか、事業者に依頼するレベルなのかを判断します。
以下の条件を満たしている場合、頑張れば素人でもゴミ屋敷の片付けができます。
ただし、あくまで目安なので「自分で片付けるのが大変そう」と感じた場合は、事業者に頼りましょう。

自力で掃除できる範囲

  • 家の間取りは3DKまで
  • お風呂、洗面所、キッチンなどの水回りが機能している
  • 住人がなんとか生活できている

自分で片付けられるゴミ屋敷屋内

専門事業者に片付けを依頼するケース

以下の項目が一つでも当てはまる場合は、片付けを専門事業者に相談しましょう。

専門家に片付けを依頼するケース

  • 間取りは3DK以上
  • 家の床のいたるところが物で埋まっている
  • 家の中だけではなく、駐車場や庭など家の外にも物が溢れている
  • 水回りが機能しておらず、生活できない
  • 病気やケガで自由に動けない
  • 遠方に住んでいるので片付けに時間が取れない

家の外にもゴミ

他にも人手や道具がない、精神的・体力的に片付けができない、どこから手を付けていいかわからないという場合も専門事業者へ依頼しましょう。

今すぐゴミ屋敷清掃を依頼する

3)ゴミ屋敷を自力で片付ける方法

ゴミ屋敷に手を伸ばす

自力でゴミ屋敷を片付けるには、いくつかの準備が必要です。
準備が終わったら、仕分け、収納の手順に沿って片付けを始めましょう。

ゴミ屋敷を自力で片付けるために準備すること

通常の掃除とはケタ違いに大変なゴミ屋敷の片付け。
ゴミ屋敷を片付けるには念入りな事前準備が必要です。
計画を立てずにただなんとなく始めてしまうと「作業がほとんど進まないまま、あっという間に時間が経っていた」なんてことも。
そうなると、片付けが途方もない作業に思え、やる気がなくなり結局ゴミ屋敷のまま…ということになりかねません。

お掃除グッズのイラスト

①人手とスケジュールの確保

ゴミ屋敷の片付けは、一日では終わりません。また、一人で終わらせることもほぼ不可能だと思ってください。
家族や友人などに声をかけて最低でも3人以上の人手を集め、2~3日はスケジュールをおさえましょう。

ゴミで埋まった家を人に見られるのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、ゴミ屋敷から脱出するためには、恥を捨ててお願いしましょう。
まとまった連休などに一気にやってしまうのがモチベーションも下がらず、効率的です。

一気にやるのが難しい場合は、作業してくれる全員が集まれる日に一部屋ずつといった具合で、徐々に進めていきましょう。

②道具の準備

【準備するもの】

  • ゴキブリ駆除剤・蚊取り線香
  • マスク、軍手、エプロン
  • ゴミ袋(40Lくらい)100枚以上
  • ガムテープ、紐などの梱包資材
  • 掃除用具/li>
  • ゴミを大量に積める車両

③ゴミ回収日、ゴミ処理センターの受付時間のチェック

カレンダー

片付けたゴミを放置しないためには、集積所のゴミ回収日のチェックが必要です。

しかしゴミ屋敷の片付けは「ゴミの回収日がスケジュールと合わない」「ゴミが大量で集積所に置くと近所の人に迷惑がかかる」という場合が多いです。
そんなときは、自治体のゴミ処理センターに持ち込むのがおすすめです。平日ならほとんどの自治体で受け付けているので、最寄りのゴミ処理センターの受付時間を確認してください。

なお、ゴミ処理手数料がかかりますが、だいたい数十円~数百円です。
横浜市の場合は自分で搬入する場合、1kgあたり13円の手数料です。

参考:引越や遺品整理などによる大量のごみを一度に捨てたい|横浜市

自力でゴミ屋敷を片付けるときの流れ

所要時間1日〜

ゴミ屋敷を片付ける人

いよいよ片付けに移ります。ゴミ屋敷の片付けは、時間を決めずにダラダラやっていては終わりません。手順をしっかり決め、てきぱきと短期決戦で終わらせるのがコツです。

  1. 害虫駆除をする 害虫駆除をする

    掃除の前日にくん煙剤タイプの殺虫剤で室内全体の害虫を駆除します。

  2. くん煙タイプの殺虫剤は、できるだけ幅広い害虫に効果のあるものを選びましょう。
    「アースレッド プロα」はゴキブリ、屋内塵性ダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ハエ成虫、蚊成虫に効果的です。

    アースレッド プロα 6~8畳用【第2類医薬品】

    参考:アースレッド プロα 6~8畳用|アース製薬

    不快害虫の代表ともいえるゴキブリ退治の方法についてはこちらの記事で紹介しています。

    ゴキブリ駆除10の方法
  3. 入口付近から1㎥単位で一目でゴミとわかる物の処分をする ゴミをゴミ袋に入れる

    片付けは入口付近から1㎥単位で行います。紙類、ペットボトル、食品が入っていたプラスチック、缶などゴミとわかるものを分別しながらそれぞれのゴミ袋に入れていきます。
    「なにかに使えるかも」と考えず、分別のことだけを考えます。ここで手を止めてはいけません。

  4. 残ったものを仕分ける 残ったものを仕分ける

    「いるもの」「いらない物」「保留」の3つの箱を用意し、仕分けます。ルールを決めずに仕分けると「保留」が多くなりますが、ほとんどのものは1年間使わないとこの先も使いません。「この1年間で使ったか」「1年間使っていないものは、いつどこで使うかがはっきり決まっているか」で判断しましょう。

  5. ゴミを搬出し、清掃作業 ゴミを搬出し、清掃作業

    ゴミを部屋からすべて運び出し清掃を行います。

  6. 清掃後、ものの定位置を決めて収納する 収納アイテム

    ものの定位置が決まらないとリバウンドする可能性があります。ラベリングや収納アイテムを使い、使う動線やシチュエーションごとにまとめて定位置を決めましょう。

自力でゴミ屋敷を片付ける方法をもっと詳細に紹介した記事もあります。本気を出す方は、対応前に一度ご覧ください。

ゴミ屋敷掃除する方法

4)ゴミ屋敷の掃除を専門事業者に依頼する

ゴミ屋敷掃除の事業者

自力で掃除できる範囲を越えるゴミ屋敷の場合、片付けは専門事業者に依頼するしかありません。
少しでも費用が高くならないように、ゴミ屋敷の片付け費用を安くする方法をご覧ください。

ゴミ屋敷の片付けはどこに頼む?

ゴミ屋敷の片付けを請け負ってくれるのは、①自治体、②民間の清掃事業者が考えられます。

①自治体

自治体

近年、ゴミ屋敷の相談窓口を設けている自治体が増えてきています。
相談窓口があるかどうか、住んでいる自治体のサイトをチェックする、担当部署に電話するなどして確認しましょう。

具体的な対処方法は自治体によって異なりますが、ゴミ屋敷の状態を担当者と確認し、関係機関と連携しながら対応策を検討、実施する流れになります。

ただし、自治体によっては清掃事業者の紹介をするのみ場合や、近隣から苦情が来ていない場合は対応が後回しになる場合もあり時間がかかることもあります。
「一刻も早くゴミ屋敷を片付けたい!」という場合は民間の事業者に依頼した方がよいでしょう。

②民間の清掃専門事業者

清掃専門事業者トラック

民間の清掃専門事業者へ依頼するメリットは、①対応スピードが早い、②片付けから不用品処分まで対応、③人が住める状態にリカバリーするところまで丸ごとお願いできることです。

その反面、費用面での負担が大きいことがデメリットです。
費用は、片付ける家の間取りや範囲、片付ける物の量によって料金は大きく変わります。また、事業者によって基本的な料金も異なります。費用の相場は後述します。

事業者に依頼する場合、一般的に以下の流れで作業を行います。

民間のゴミ屋敷清掃に相談する

清掃専門事業者の受付〜作業の流れ

清掃専門事業者の受付から作業終了まではだいたい同じような流れです。
受付→見積もり→作業の打合せ→当日の作業→作業完了の報告

  1. 受付
    ほとんどの事業者が、電話や事業者のサイトのメールフォームで依頼を受け付けています。
  2. 質問や相談をして納得した上で依頼する、といったことも可能なので、気になった事業者があれば気軽に問い合わせてみましょう。
    部屋の広さや不用品の量、予算など細かい情報の共有が必要な場合が多いので、電話での問い合わせがもっとも効率的です。


  3. 見積もり
    見積もり自体は無料で行う事業者が多数です。 汚れた家を他人に見せるのは抵抗があるかもしれませんが、複数の事業者に訪問見積もりを依頼し、予算や掃除内容で比較検討するのが効率的です。
  4. 遠方や急ぎの作業の場合は、電話のみで見積もりができる場合もありますが、電話で伝えた内容と現地の状況が乖離していた場合、追加料金がかかることもあります。写真が送れるなら画像を送ると乖離が発生しにくくなります。

    よほどの事情がない限り、現地の状況を直接しっかり見てもらった上で見積もりをとってもらうことをおすすめします。
    仕事で忙しい場合や、ゴミ屋敷が遠方の実家などの場合、どうしても見積もりに立ち会えない場合は、立ち会いなしで現地見積もりをする事業者もいます。依頼の際に相談してみましょう。

    今すぐゴミ屋敷清掃の見積もりを取る
  5. 作業の詳細の打ち合わせ
    見積もり金額と清掃内容に問題がなければ、正式に事業者に作業を依頼します。
  6. 作業の日程や作業内容の手順だけでなく、害虫駆除や片付け後のハウスクリーニングが必要かなど、細かい内容も詰めていきます。
    このときの最も重要なポイントは、事業者に回収しないでほしいものリストを渡すこと。個人情報の記載があるものや貴重品などは慎重な処理が必要になるので、しっかり希望を伝えましょう。

    また、近所の方に目立たないように不用品を運んでほしい、という方は不用品を段ボールに入れるなど目立たないようにしてから、トラックで搬入するといった対応をしてくれる事業者もありますので、相談してみましょう。


  7. 当日の作業
    片付け当日の作業は、事業者が不用品か必要なものか分別し、さらに不用品の種類ごとに分別したうえで外に運びます。
  8. あらかじめ指定されたものは処分しませんし、事業者が判断できないものも依頼者に確認の上で処分するか否かを決めるので、安心して任せることができます。

    不用品を撤去したあとは、家のクリーニングまで行ってくれる事業者がほとんどです。しかし、簡単な清掃程度なのか、本格的ハウスクリーニングなのかは事業者によって異なります。

    ハウスクリーニングの追加料金が発生する場合もありますので、依頼の際に確認しましょう。害虫駆除や、汚れたクロス・壁紙のリフォームをオプションで請け負ってくれる事業者もあります。
    作業完了後は、家具や家電を再配置して終了です。


お住まいの地域のゴミ屋敷清掃事業者をチェック

地域都道府県
北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

ゴミ屋敷掃除を事業者に依頼した場合の費用相場

ゴミ屋敷の掃除を事業者に依頼する場合、気になるのが費用です。
多くの事業者は、不用品を積むのに必要な「家の広さ=不用品の量」と人件費、処分費によって費用を設定しています。

さまざまな「家の困った」を解決するくらしのマーケットで依頼した時、ゴミ屋敷清掃の家の間取りごとの具体的な費用相場は、以下の通りです。
なお、相場は税込みの人件費や不用品の運搬費・処分費、車両費込みです。

間取り相場料金
1R、1K3~5万円
1DK、2K5~9万円
1LDK、2DK、3K9~14万円
2LDK、3DK、4K14~18万円
3LDK、4DK18~21万円
4LDK〜21万円~

みんなはいくら払ってる?ゴミ屋敷清掃料金

ゴミ屋敷清掃を依頼した方は、実際にはいくら支払っているのでしょうか?皆さんの気になる疑問を調査したところ、6割以上が10万円以下でゴミ屋敷清掃を利用していたことが判明しました。

くらしのマーケットの実際のゴミ屋敷清掃支払い料金

※2023年11月時点の情報です

一方30%の人は10万円以上の費用がかかっており、中には20万円を超える支払いがあったケースもあり、ゴミ屋敷清掃料金には費用に差があることが分かります。

家の広さや不用品の量によって金額が大きく左右されるので、依頼前にきちんと見積もりを取るようにしましょう。

近くのゴミ屋敷清掃の料金を確認する

ゴミ屋敷掃除の費用の相場については、こちらの関連記事でも詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ゴミ屋敷片付けの相場

ゴミ屋敷の片付け費用を安くする方法

ゴミ屋敷を事業者に頼む時に、できるだけ費用を安く抑えコストパフォーマンスを高くするための4つのコツを紹介します。

【ゴミ屋敷の片付け費用を安くする方法】

  1. ①できる範囲は自分で片付ける
  2. ②3社以上を比較する
  3. ③相見積もりをとる
  4. ④買取可能なものは買い取ってもらう

特に3社以上の事業者の実績・料金・口コミを比較し相見積もりを取るのは大事です。
ゴミ屋敷清掃事業者は数多くあり、料金体系やサービス内容もさまざまです。3社以上を比較すると、おおよそのサービスや料金の相場がわかり、ご自身が受けたいサービス内容も明確になるので、取捨選択ができるようになります。

くらしのマーケットは事業者を比較して選べる

くらしのマーケットのゴミ屋敷清掃ページ

くらしのマーケットでは、ゴミ屋敷清掃の事業者が多数出店しています。
実際の利用者の口コミの内容を確認できるうえ、口コミの多い順や評価の高い順に並び変えて事業者を選ぶことも可能です。

料金も明確に提示されており、予約前に事業者と直接メールでやり取りして不明点や不安を解消することも可能です。

また、万が一サービスに問題があった場合の保証制度も整っているので、安心して依頼することができます。代表者や作業者の顔写真を掲載している事業者も多数出店しています。

ゴミ屋敷清掃サービスのよくある質問
Q予約から作業当日までの流れを教えてください
Aゴミ屋敷清掃は、以下の流れで予約〜作業を行ないます。
①無料見積を依頼する
②見積日の決定
③訪問見積の実施
④見積金額の提示
⑤作業日の決定
⑥当日の作業、お支払い

Q当日の作業時間はどのくらいになりますか?
A当日の作業時間は、回収する荷物の多さや状況、部屋の広さ、作業人数等によって異なります。
くらしのマーケットのゴミ屋敷清掃は事前の訪問見積もりを行います。その際に作業時間の目安を確認しておきましょう。
それ以外にも不明点や不安な点がある場合は、メッセージからでもいつでも事業者に問い合わせ可能です。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。
ゴミ屋敷清掃を予約する

くらしのマーケットでゴミ屋敷清掃サービスを利用した方の口コミ

くらしのマーケットでゴミ屋敷清掃サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

口コミ

★★★★★ 5.0
本日はたった1日という短い作業時間で一軒家の大量家財処分していただきありがとうございました。 本当に酷い状態で、足の踏み場もない部屋もあったり家具もかなり大型のものが多かったので親族ではお手上げでした。あの量を1日ですべて撤去するなんて本当に凄いです! エアコンが使えるかどうかも確認してこちらに連絡してくれたり、ゴミ処理以外の相談にも丁寧な対応をしてもらえたので助かりました。 見積もりや作業当日までの対応もとても親切丁寧で、やりとりもスムーズでした。 スッキリした実家を見て本当にホッとしました。 ありがとうございました!

利用時期:2023年11月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
先ほど、作業が終わりました。ありがとうございました。軽トラック一杯にゴミを詰め込み、さらにトラックの屋根にもブルーシートで包んだゴミを載せて、担当の方は元気いっぱい笑顔いっばいで帰っていきました。 実は私、7年前に脳出血になり、右半身麻痺と失語症。その間、ゴミが溜まり続けでおりました。なんとかしたい、と思いつつも時は無情にも流れ続けておりました。 ゴミを分別するのも、ゴミを出すのも一苦労。大きなゴミは粗大ゴミ。わかってるんです。ただ、区役所に連絡するのも失語症のため億劫になり、ゴミは溜まる一方でした。しかもゴミ回収サービスは普通、燃えるゴミや燃えないゴミは対象外。でも私は、それも含めた回収を、つまりウチにあるゴミを一切合切、持っていってほしい。でもそんな、夢のような回収、あるわけない、そう思ってました。 ところが、あったのです。私の願いを叶えていただけるところが。 アイケイ回収サービスさんは、私のハンデをよく理解してくれて、言葉もゆっくりと聴いてくださいました。そして今日、私の夢がついに叶いました。 担当の方は手際良く、すべてのゴミを片付けてくれ、最後はきちんと掃除までしていただきました。 今後は押入れの中とか、ベットの下など、病気をする前から溜まっていたゴミもお願いしたいな、と思ってます。 とにかくありがとうございました。キレイになった家を見て、未だに夢の中にいるような、そんな気持ちです。ありがとうございました。

利用時期:2023年6月

出典:口コミ|くらしのマーケット


5)ゴミ屋敷を放置するリスクとデメリット

「ゴミ屋敷」は、その建物や土地の持ち主だけの問題ではありません。
近隣の住民にも多大な迷惑をかけることにもつながります。ゴミを溜め込むことで起こりうるリスクとデメリットを説明します。

〇悪臭

ゴミ屋敷の悪臭

食品の食べ残しや飲料のペットボトルなど、有機物が含まれたゴミが多い場合、特に夏場は悪臭が発生します。

悪臭が発生した部屋に住む住民には臭いが移ってしまうので、対人関係に影響が出ますし、近所の人は洗濯物が干せないなどの被害に遭い、近隣とのトラブルの原因にもなります。

〇害虫・害獣

ゴミ屋敷の害虫

長い期間ゴミが放置されている場合、ゴキブリやハエ、ねずみなどの害虫・害獣が大量発生します。

害虫や害獣が這いまわっている部屋で生活をすると健康に悪影響を及ぼす可能性が高くなります。

また、ゴミ屋敷周辺の住宅にも害虫や害獣が侵入するなど、近隣の方にも迷惑をかけることになります。


〇火災の危険

ゴミ屋敷の火災

一般の家庭に比べて物が散乱しているゴミ屋敷では、いったん物に火が付くとあっという間に燃え広がり、大規模な火災になってしまう恐れがあります。

当人の命の危険はもちろん、周辺の住民も巻き込んで甚大な被害になってしまう可能性も低くありません。


〇アレルギー・喘息などの健康被害

健康被害

ゴミやホコリが舞うゴミ屋敷では、カビや雑菌が大量に繁殖しています。

カビや雑菌はアレルギーや喘息の原因となる場合があり、今まで健康だった人でも突然発症してしまうこともあります。

ゴミ屋敷清掃の見積もりをとる

ゴミ屋敷をきれいにするには住人の意思が重要

ゴミ屋敷問題の解決は、「ゴミを撤去してきれいにすること」しかありません。
ゴミ屋敷の住人の意思が対処方法を大きく左右します。

所有者本人も「片づけたい、きれいにしたい」という場合は、すぐに解決に向けて動き出すことができますが、そうでない場合は、問題の解決まで相当の時間と労力を要するでしょう。

〇住人本人に片づける意思がある場合

住人自身がゴミ屋敷となっている現状を問題視していて、かつ「片づけたい」という意思表示を示しているなら、片付けのサポートをすればすぐに解決に向かうでしょう。

〇住人がゴミの片付けに難色を示す場合

難色を示す住人

住人本人が「これはゴミではない」「うちには処分しなくてはならいないようなものはない」など片付けに難色を示す場合、片付け作業は困難をきわめます。

法律上、所有者の承諾なく勝手に処分することはできません。
どれだけ周囲が生活の不便を感じていたとしても、ゴミ屋敷をきれいにすることはできません。

この場合、地域住民で団結して住人本人との交渉や説得をします。それでも解決できない場合は行政の力に頼り、解決に向けて働きかけをしていく必要があります。

最終手段として、地方自治体の条例(ゴミ屋敷条例)のもとに「行政代執行」を行い、強制的にゴミ屋敷を片付けるケースもあります。

ゴミ屋敷条例とは

ゴミ屋敷条例とは

前項でも触れましたが、行政がゴミ屋敷問題の解決を図る場合、最終手段としてゴミ屋敷条例をもとに「行政代執行」に踏み切ることがあります。

行政代執行とは、「ゴミの撤去費用を自治体が立て替えゴミ処分をすること」です。
行政代執行の前段階として住人への指導、勧告を段階を踏んでいきますので、あくまで最終手段という位置づけです。

過去に実際行政代執行が行われたケースでは、住宅街の一戸建てまるごと一軒のゴミ撤去費用として200万円もの高額な費用が所有者に請求された事例もあります。

参考: 平成 29 年度 「ごみ屋敷」に関する調査 報告書 - 環境省不良な生活環境の解消・発生防止|横浜市

急いでゴミ屋敷清掃事業者を探す

6)ゴミ屋敷に戻らないために!リバウンドを防ぐ方法

一度徹底的に片付けても、時間が経つとゴミ屋敷に戻ってしまうなど、ゴミ屋敷にリバウンドする方は少なくありません。ゴミ屋敷のリバウンドを防ぐ方法を紹介します。

ゴミ屋敷のリバウンドを防ぐ方法

  • モノの定位置を決める
  • 保留をまとめた箱は1ヶ月以内に仕分けする
  • 捨てる時の事を考える

モノの定位置を決める

片付けの基本は「モノの定位置を決める」ことから始まります。使用頻度を意識しながら、頻繁に使うものは取り出しやすい位置へ、あまり使わないものはそれ以外へと定位置を決めることで、片付けた状態の部屋をキープすることができます。

保留をまとめた箱は1ヶ月以内に仕分けする

ゴミ屋敷掃除で捨てるかどうか迷っていた「保留アイテム」は、放っておくと1年2年とそのままになってしまいます。
1ヶ月程度使用しなければ今後も使用する可能性は低いです。保留をまとめた箱は1ヶ月以内に仕分けしましょう。

捨てるときの事を考える

あれもこれも、と物を増やすと、あっという間にゴミ屋敷にリバウンドしてしまう可能性があります。新しくモノを購入する際は、「本当にそれが必要なのか」「どうして必要なのか」を考えてから購入します。

また「これはどうやって捨てるんだろう?」「これは捨てるときに手間がかかりそう」など、捨てるときのことを考えると、不要なモノを買うブレーキになります。

他にこんなサービスもあります

【不用品回収】

引越しや大掃除などで使わなくなったものをまとめて回収して欲しい人は不用品回収サービスがおすすめです。処分のための引き取り手がいない方や、自分では処分することができない大きな家具家電を楽に処分したい方は、プロに頼んで簡単に回収してもらいましょう。

不用品回収不用品回収を利用する

【ゴキブリ駆除】

くらしのマーケットでは、ゴキブリ駆除をプロに依頼することができます。駆除事業者の視点でゴキブリを駆除し侵入経路を防ぎます。1匹見たらその何倍もいると言われるゴキブリに怯え、快適な睡眠を邪魔されている方におすすめです。

ゴキブリ駆除ゴキブリ駆除を利用する

畑野 佳奈子

ライター:畑野 佳奈子
掃除が苦手でしたが…くらしのマーケットで紹介しているお手軽な掃除方法をフル活用しています。食品衛生責任者、整理収納アドバイザー準1級取得。


くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

ゴミ屋敷清掃をプロに依頼するといくら?

ゴミ屋敷清掃のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?