作業内容の事前説明 / 既存住宅インスペクション・ガイドライン(国土交通省)に沿った調査・報告書作成・報告
戸建住宅 | ¥30,000〜¥54,000 |
---|---|
マンション | ¥30,000〜¥49,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(940)
埼玉県戸田市
¥18,000
4.97
(276)
神奈川県横浜市神奈川区
¥18,000
4.96
(142)
千葉県市川市
¥18,000
5.00
(3)
東京都渋谷区
¥16,950
4.89
(194)
東京都品川区
¥18,000
4.94
(256)
東京都国分寺市
¥54,000
5.00
(5)
茨城県常総市
¥19,800
4.95
(95)
埼玉県さいたま市見沼区
¥57,000
4.83
(24)
千葉県市原市
¥19,800
5.00
(3)
栃木県栃木市
¥19,500
4.85
(54)
大阪府大阪市北区
¥17,700
5.00
(1)
東京都中央区
¥19,800
5.00
(1)
千葉県銚子市
¥18,000
5.00
(1)
埼玉県行田市
¥30,000
5.00
(1)
千葉県千葉市若葉区
¥57,000
4.59
(15)
千葉県船橋市
¥27,000
5.00
(1)
埼玉県川口市
¥30,000
千葉県のホームインスペクション(住宅診断)の口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年8月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
今回は新築のインスペクションをお願いしました。 結論から言うと、本当にお願いして良かったです。 当日は2名体制で検査してくださり、約2時間ちょっとで効率よく隅々まで確認してくださいました。不在の時間が多くご迷惑をおかけしましたが、その間もしっかり対応してくださり、とても安心してお任せできました。 結果として、床下の金物の固定不足や梁の接合部の釘の不足など、耐震性にも関わる重要な指摘を複数見つけていただきました。こういった部分は素人では絶対に気づけなかったと思います。もしお願いしていなければ、そのまま引き渡しになってしまっていたかもしれません。 報告書はなんと翌日の朝には届き、そのスピード感に驚きました。おかげで、そのままHMへ送付して是正対応をすぐに依頼することができ、とても助かりました。指摘内容もわかりやすく写真付きでまとめられていて、改善すべき点が明確でした。 家を建てる予定のある方にはぜひおすすめしたいインスペクターさんですし、また機会があれば必ずお願いしたいです。 この度は本当にありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
14時の35℃、入居前なので、エアコンなしという過酷な中でのインスペクションでしたが、一切嫌な顔せず、終始笑顔でプロの顔でした。想像以上に細かくチェック頂き、素人では絶対に気付かない不良箇所の指摘を頂き、これから安心して生活できそうです。当日は、物件の立ち会い点検と重なりましたが、不動産会社、仲介業者も「すごいしっかりしている」と褒めていました。不良箇所の説明も、写真付きでとてもわかりやすく、途中途中で疑問点を聞いても、笑顔でしっかりお答え頂きました。今後の対応等も不動産会社含めてお話し頂き、とても安心できました。その後のPDFの報告書も、翌日に完璧な報告書が届きました。星5では足りないくらいです。野元さんにお願いして本当に良かったです。 酷暑の中、本当にありがとうございました。
2024年10月・01006さん
ホームインスペクション(住宅診断)
結論から言いますと、本当に牛山さんにご依頼できて良かったです。ローコストメーカーの戸建を購入したので、施工不良があったら嫌だなと思ったこと、素人では判断できないのでプロに任せたいと思い、屋根裏床下追加で立会にご依頼いたしました。立会は先方のスケジュール候補からしか選べなかったのもあり、既に牛山さんのカレンダーに空きはなかったのですが、他の方のレビューを拝見し「ダメ元で聞いてみたら予約ができた」とのことでメッセージをしました。運良くキャンセルがあり、ご依頼する事ができました。その間のやり取りも迅速丁寧でした。立会当日、私も気になったクロスの汚れや傷には指摘できたものの、素人家族4人でみても全然気づかなかったビスなし箇所や、屋根裏の異音、基礎のヒビ割れ等、細部までチェックしてくださり大変驚きました。気づかないまま・指摘できずのまま引き渡ししていたらと思うと、数年後が怖くなります。どんな高級住宅だとしても、人が携えるものにはミスがつきものだと思うので、安心を買うには十分過ぎる内容でした。牛山さんが診断してくださっている間、家具用にメジャーで幅を測ったりする時間にあてられたのも助かりました。診断結果では修繕が必要だったのもあり、資料も翌日に届き迅速な対応をしてくださいましたし、現在もアフターフォローをしてくださっています。ここまで親身になって、我が家のことを考えてくれるプロの方に出会えて幸せです。家族も大絶賛しておりました。くらしのマーケットを利用したことがなかったのですが、今回の件でサイトのイメージもよりアップいたしました。機会があれば友人にも紹介したいです。
店舗からの返信
この度は、ホームインスペクションをご依頼いただき、また丁寧で心のこもったご感想をいただき誠にありがとうございます。戸建住宅という大切なお住まいを安心してご購入いただけるお手伝いができたことを、大変光栄に思います。 スケジュールの調整や事前のやり取りを含め、スムーズに進めることができたことに加え、当日の診断で気づきにくいビス不足や屋根裏の異音、基礎のヒビ割れなどを指摘できたことで、安心感をお届けできたのは何よりの喜びです。診断中のご家族の時間を有効活用していただけた点にもご満足いただけたとのことで、私たちも嬉しい限りです。 診断後の迅速な資料提供や、現在も継続中のアフターフォローについてもお褒めいただき、誠にありがとうございます。お客様にとって、インスペクションが「安心を買う」価値を感じていただけたことが、私たちの励みになります。 ご家族皆さまにもご満足いただけたこと、そしてくらしのマーケットの評価向上に繋がったとのお言葉にも感謝しております。ご友人へのご紹介を検討いただけることも、大変ありがたく感じております。 今後もお住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。この度は本当にありがとうございました!
2024年11月・UDさん
ホームインスペクション(住宅診断)
この度は契約後の内覧会にて住宅診断をお願いしましたが、全体的に丁寧な施工だという評価をいただき、とても安心しました。 サッシの傾きや固定ビス漏れ、床下断熱材のズレなど、自分たちでは気づけない部分も細かく指摘していただき、大変助かりました。 特に、売主への配慮が行き届いた対応が印象的でした。診断後に売主とお話しした際、「住宅診断を受け入れること自体が売主側にとって良い気持ちではないケースもある」「営業によっては診断を断ることもある」「中にはお客さんにいい顔をしようとして過剰な指摘をするインスペクターもいる」といった事情を聞きました。 その様な事例がある事を踏まえても、指摘事項を売主側にお伝えするのはバランスが必要な大変難しい場面だと思います。 そんな中、売主側にも配慮しながら、必要な指摘を的確に伝えていただけたことに感銘を受けました。また、断熱材のズレについても、職人さんがわざとではなく施工中に足を踏み外した可能性が高いという説明を加えてくださり、現場で働く方々への理解も感じられました。 私共が売主側と今後も続く関係性を考慮した伝え方をしてくださったことに、本当に感謝しています。 住宅診断の内容及び売主と続く関係性を壊さない様に伝えて下さる所、牛山さんにお任せすれば間違いありません!! 本当に、ありがとうございました!
店舗からの返信
UD 様 この度は内覧会での住宅診断をご依頼いただき、誠にありがとうございました。 また、ここまで丁寧にお気持ちを綴ってくださり、心より感謝申し上げます。 お住まい全体が丁寧に施工されていることをお伝えでき、少しでもご安心いただけたのであれば私としても何よりです。 住宅診断という場面では“伝える内容”と“伝え方”の両立が大切だと常に考えておりますので、そうした部分まで汲み取っていただけたことに、大変ありがたく、励みをいただいております。 今後も、ご相談いただく皆さまにとって「頼んでよかった」と思っていただける診断ができるよう、誠実に努めてまいります。 この度は、本当にありがとうございました。
2025年6月・くわなさん
ホームインスペクション(住宅診断)
家を建てた方、必ず引き渡しの前にホームインスペクションを入れた方がいいと思います。 その際に牛山さんをとてもお勧めします。 どこのメーカーも標準で第三者検査機関などを入れて、検査をしていること謳っていると思いますが、入れていても漏れている是正箇所が我が家の場合たくさんありました。 SNSなどで大手ハウスメーカーですら杜撰な工事をしている投稿など見かけます。相手も悪気はもちろんないと思うのですが、完璧に仕上げるのは難しいんですかね。 今回は牛山さんのおかげで自分たちでは絶対見つけられない色々な是正箇所を見つけてもらい、しっかりそれをハウスメーカー側に伝えることができました。 安心して住むことができそうです。 本当にありがとうございました!
ホームインスペクションをプロに依頼することができます。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、専門家の見地で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。住宅の購入を検討している方、現在のお住まいに不安がある方、物件の売却を検討している方、耐震診断をしてもらいたい方におすすめのサービスです。
戸建住宅かマンションか、また敷地の平米数に応じて料金プランが異なります。間取りや設計図などであらかじめ面積を確認しておきましょう。オプションで床下・屋根裏の進入調査や耐震診断も依頼できるので、隅々まで徹底的なホームインスペクションをご希望の方は併せて予約するのがおすすめです。ゴルフボールを置くと転がる床など気になる点がある方や、築年数が長く耐震強度が心配な方は専門家に住宅の健康診断を依頼しましょう。
マイホームは一生の買い物です。今検討している物件が本当に大丈夫なのか、不動産業者やリフォーム業者などの利害関係のない第三者からの意見が欲しいところです。今住んでいる物件や売却を検討している物件、これから購入を検討している物件の健康状態を専門家に調べてもらえます。不安を払拭できるだけでなく、住宅修繕に費用がいくらかかるか、どのような修繕が必要になるかまで聞けるので、安心することができます。オプションで耐震診断も予約できるので、地震への対策としてもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう