お片付けの家庭教師サニー春が伺います。やり方は百人百色。探し物のない家を目指し一緒にお片付けしませんか?PayPay払可
1時間あたり ¥4,500店長:清水晴恵
ご覧いただき、誠にありがとうございます。西武線東長崎より伺います。
◇到着後洗面所をお借りし、手洗い後、マスク着用で作業させていただきます。
◇ライフオーガナイザー1級、終活アドバイザー。家事代行歴10年、稼働実績3000件で培った経験で、探し物のない安心安全な暮らしをご提案。
◇家具のレイアウトアドバイス、収納棚提案、整理収納、書類や伝票整理、家事や家事代行業の家庭教師いたします。
基本料金(税込)
1時間あたり | ¥4,500 |
---|
店舗の口コミ
4.84
(口コミ185件)
きなこさん
2023年4月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年2月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年2月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年9月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年6月
家事代行・家政婦
家事代行・家政婦の口コミ
4.80
(口コミ182件)
きなこさん
2023年4月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年2月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年2月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年9月
家事代行・家政婦
匿名さん
2023年6月
家事代行・家政婦
★★ 嬉しいご報告 ★★
くらしのマーケットアワード2022にて、顧客満足賞をいただきました。一重にご依頼者様と共に創り上げて来た時間にいただきました。ありがとうございました。心より感謝いたします。
*******
お片付けの家庭教師サニー春に
新しいメニューできました。
事務所の整理収納サービスを
ご利用いただいた方のアフター特典
【 家事代行事務員さん 】
事務所の書類整理いたします。
税理士さんに渡す書類、整えます。
@3000円
*******
整理収納、倍速で整えたい方に、
2人体制で、伺う事もできます。
2人で@7000円(税込)
*******
●お片付けが苦手、遺伝かも?、いつも探し物をしている、我が家は収納が少ないから引っ越ししたい、お片付け本や雑誌はよくみているけれど我が家って本当に片付くの? 私だけがいつも家族の後片付けやっている。。汗
と思っている方、お片付け本ではなく、リアルなお片付けサポートを体験して、お片付け下手という思い込みを手放してみませんか?
はい、お片付けの家庭教師サニー春が伺います。サニー春はニックネーム。本名は清水晴絵と申します。 1957年酉年生まれ、どうぞよろしくお願いいたします。
●「本当に片付くのですね」
「我が家ってこんなに、広かったなんて驚き!」
「自分の家が好きになりました」
「こんな書類整理のやり方は始めて知りました」
「キッチンを片付けたら、食事作りの時間が短縮されました。」
「楽しいお片付け時間でした。6時間があっという間でした。」
という体験をぜひ、あなたにして欲しいと願っています。お片付けサポートは事前準備は要りません。そのまま呼んでください。現場に答えがあるので、そのままが嬉しいです。現場から行動パターンを読み解き、お片付けをしていきます。
整理収納のお仕事をする人たちは、現場に行くと、アフターがイメージできるので、混乱している?現場、萌えます。ワクワクします。安心してご依頼くださいませ。事前お片付けしなきゃ!は杞憂です。まるっと、そのままでご依頼ください。大丈夫。
一緒にお片付けすると、安心してものを広げられます。お片付けしようとして何度も挫折して元に戻した事のある方、安心安全なお片付け、一緒に始めましょう。
●家具の配置は、入り口や窓、部屋の形で、置くべき場所は自ずと決まっていきます。その位置に置くと部屋が使いやすく、広く感じる様になります。
今は、家族の職場や学校の環境に合わせて、住む家を選ぶ方が多く、広さよりも短い通勤時間を優先して選ばれています。その場合は高さを生かしコックピット収納をして快適な空間を創ります。
●好きな絵や写真などを飾ると我が家の格があがります。「おかえり」と迎えてくれる玄関、「頑張っているね」といつも受け入れてくれるリビングを創ります。
ぜひ、飾りたいものをイメージして下さい。我が家がパワースポットになります。エネルギーチャージできる家が目標です。
●お掃除よりも、お片付けが先!
一緒にお片付けすると、お片付けのやり方がわかります。そのやり方は、一生使えるものです。家族にも他の人にも教えてあげられるものとなります。
我が家のお片付けのやり方がきまれば、戻す戻す戻す!で、お片付けは終わります。とりあえず置くはなくなります。^ ^
家族の家事参加のコツは、我が家のルール作りから。
お困りをどうぞ教えてください。大丈夫!。1日で全て解決は無理ですが、困っている事をメッセージでお知らせください。具体的に教えてください。一緒に、居心地の良い探し物のない部屋を創っていきましょう。
《 具体的な作業内容のご紹介 》
●整理収納・・レイアウト見直し、動線改善、収納家具や収納用品アドバイス、書類整理サポート、お片付けのアドバイスなど、いたします。
●家庭の書類整理、大好きです。税理士さんや会計士さん等への提出前の書類整理、ファイリングシステム構築いたします。
●●家事代行の家庭教師始めます。家事代行業に興味がある方、ご自宅で講座を受けてみませんか。家事代行歴10年、家事代行会社にて新人指導してきた経験等から、具体的に家庭教師いたします。お問い合わせください。
■掃除・・掃除機がけ、風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、床拭き、など
■料理・・買い物、簡単な料理など 。
■洗濯・・洗濯、布団干しなど。
■裾上げ、ボタン付け等、簡単なメンテナンス可能です。
■その他・・ゴミ出し、クリーニング(引渡し、引取)、靴磨き、など
上記内容に含まれないものでも対応可能な事もあります。ぜひ、具体的にお問い合わせください。お会いできる事楽しみにしています。(^^
掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
※家事代行・家政婦 のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
予約確認の連絡をさせて頂きます。
ヒアリング
今お困りの事を、当日または事前メッセージでお伝えください。写真をいただくと、当日のお片付けの進み具合が、早まります。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。
●お掃除をご希望のお客様へのお願い
•お客様のご自宅の清掃用具を使用させていただきます。クロスは持参いたします。
•お掃除ご希望の方は、ハウスキーパー範囲のお掃除を在庫してある洗剤でさせていただきます。
•洗剤等が無い場合は、ご準備いただきたい最低限の洗剤は
キッチン→油汚れマジックリン
お風呂 →バスマジックリン
泡漂白スプレー
です。どうぞよろしくお願いいたします。
●ベビーシッターおよび未就学児の対応はいたしておりません。
●●<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
●●● ブログをお時間のある時にお読みくださると、嬉しいです。
保険に加入されていますか?
損害保険に加入しています。
整理収納を依頼する時、事前に準備する物や事はありますか?
整理収納のご依頼の時は、不用品が出てきた場合に使用するゴミ袋、ガムテープ、紐をご準備下さい。 整理収納は、現状に、探し物のない部屋作りのヒントがありますので、事前片付けは必要ありません。そのままで大丈夫です。いつものお部屋から、お片付けを進めていきますので、安心してお待ちくださいませ。
整理収納、当日の延長は可能ですか?
整理収納の場合は、お客様の体調や判断スピードで、所要時間が様々です。当日の進み具合、ご家族のご予定、ご予算等、ご希望があれば、30分単位で、延長して整理収納作業をさせていただきます。その場合は、ご予定ご予算に合わせて、進み具合を見ながら、ご提案いたします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:清水晴恵
お片付けの家庭教師サニー春があなたに合ったやり方でお片付けをサポート。苦手、わからない、遺伝かも、全部お任せ下さい。
<関東>
埼玉県
東京都
2023年8月31日
所沢の友人宅の帰り道、 駐車場の向こうに、 緑の丸々が見えて、なに?なに?と、 近づいてみると、 栗のイガイガでした。(^^...
2023年7月19日
夏は、冷蔵庫を開け閉めする機会が 増えます。 どの段も、てんこ盛りで、 何がどこにあるやら、、ら、、💦 そんな時は、カゴを...
2023年6月17日
販促物が届きました。 ふかふかの小さなハンドタオル 国産の有名なブランド品 肌触り良さそう。 しかし、ハンドタオルは、お...
2023年6月17日
わたしがいつも使う西武池袋駅は、 今は、ハリーポッター仕様です。(^^) 池袋駅は、レンガ壁紙に張り替えられ、 エスカレーター...
2023年5月27日
自宅の棚卸し作業、していますか? 自宅は、物の決算や年度末がないので、何年間も保管していても、問われる事はありません。 皆さん...