家事代行・家政婦の口コミ一覧 (7ページ目)

4.88

(口コミ27,324件)

絞り込みを解除する

ボラママさん

2022年6月

家事代行・家政婦

【横浜市都筑区中川から車で伺います】開運、運気アップお掃除。

1

はまっこさん

2022年5月

家事代行・家政婦

コトリサンさん

2022年6月

家事代行・家政婦

天才さん

2022年5月

家事代行・家政婦

お片づけ専門!プロの整理収納アドバイザーが伺います!信頼の作業実績7000件以上

1

呆然さん

2022年4月

家事代行・家政婦

【大津、京都地区】お家のお掃除、空間のお掃除で体も心もスッキリ元気。私が伺います

1

ゴルゴさん

2022年3月

家事代行・家政婦

スマイルさん

2022年2月

家事代行・家政婦

くわちさん

2022年1月

家事代行・家政婦

みぃさん

2022年1月

家事代行・家政婦

カンナさん

2022年1月

家事代行・家政婦

M

MKさん

2021年12月

家事代行・家政婦

お片づけ専門!プロの整理収納アドバイザーが伺います!信頼の作業実績7000件以上

1

対応は丁寧で、来てくださった方のひととなりも良かったと思います。ただし、片付けのプロに頼んだという実感は全く持てません。自身での片付けが苦手かつ時間がある方は良いのかも知れません。私の場合は、時間さえあれば収納や抜本的な片付けはできますので、最低限自分の代わりとしての仕事を期待したのですが、私のニーズには合いませんでした。部分的で細かな収納と整頓に終始し、成果は少ないです。8時間お願いして、分別のために一旦部屋の外に出したものを戻すと、元のままでした。一旦部屋の外に出したものは既におおよそ捨てるつもりで分けてあったもので、それをさらに自分で分類し、捨てるものが明確にはなりましたが、それはプロの仕事での成果ではなく、私自身が取り組んだというだけの話です。成果としましては、本棚うちの1つがきれいに並んだ状態になり、もともと詰め込まれていた衣装ケースの洋服が畳まれた状態になりました。もともと本は並んでいましたし、衣装ケースの洋服は畳み方が甘くても入っていましたので、このお仕事は不要かつ仕事の内容としても高い時給を払うだけの仕事ではなかったと思います。多忙のため付きっきりではいられませんでしたが、そもそも家主が付きっきりにならないとプロの仕事が発揮できないという発想には疑問があり、付きっきりはないと素人でもできるレベルになってしまうようではプロではないと思いました。時給がもっと低ければ、シンプルなお手伝いとして納得できると思います。良い評価も多いようなので、マッチングによるのかも知れませんね。

なきさん

2021年12月

家事代行・家政婦

【女性スタッフがご訪問】定期・スポットの家事代行(掃除、料理)。スタッフ多数!

1

さきさん

2022年1月

家事代行・家政婦

さやさん

2021年12月

家事代行・家政婦

イムさん

2021年11月

家事代行・家政婦

みぃさん

2021年9月

家事代行・家政婦

お片づけ専門!プロの整理収納アドバイザーが伺います!信頼の作業実績7000件以上

1

引っ越し後の整理整頓作業で依頼しました。 作業4時間+無料で45分やってくださいましたが、ダンボールとゴミ出しをしたくらいで、5時間何をやったんだろうと言う感じでした。 自分からまた一からやり直しをしています。 彼女は話し方も遅く、一個一個確認し、立ち止まって進まず、うーん、、、配置どうしようかなぁと悩んでばかりで、そんなんじゃ終われねぇだろ!と心に思い、凄くイライラしました。 ¥22,000円は無駄でした。 本気でやれば自分のが数倍早いと思いました。 優先したい所、希望通り進みませんでした。 私の希望は押入れを有効するわざを教えていただきたかったのです。 彼女はキッチン周りですが、空間を利用せず、ただ必要なものは手前、余り使わない物は奥に、ただそれだけでした。 素人でもそんなことは分かります。 空間を利用出来ない人なんだと思いました。 プロにお願いしたい事はこの場所で空間をいかに上手く利用できるかのこと。 収納スペースをいかにオシャレに利用するか、今はネット検索でいくらでも出てきます。 プロに依頼する目的は、具体的にどうするか、プランニングを求めてました。 そして何が必要か。 メールをやり取りする綾部さんも、この方お薦めの判断は理解しにくいです。 頼んだ方は20代でしたが、やはりお母さん的なベテランの方がいいですね。 メリットとしては、片付けをしなきゃと押してくれた所です。 デメリットは何も変わっていません。 むしろ、やり直しです。 誰から見ても、あの方はプロではないです。 残念です。この仕事に不向きです。作業中に沢山ため息もつくし、仕事なのに仕事をしていませんでした。 こちらもため息を聞くと疲れます。 ここはこーするあーする口先ばかりで、でもやってくれないので、気遣ってホント疲れました。 全く作業が進まない。 プロの基準をもっと高めてくれたら助かります。

しずかさん

2021年9月

家事代行・家政婦

汚部屋一緒に片付けます。あなた暮らしをサポート!

1

入居前のマンションの清掃をお願いしました。 3ヶ月前にホームクリーニング済みですが、全体的に汚れが溜まっているため、引越し前に清掃を3時間、お願いしました。 「何をするか」という点で、作業レベルでは基本的に問題なく対応いただけたのですが、 「どのような状態にしたいか」という作業の目的、ゴールが満たされない箇所が多かったです。 特に、一番にお願いしていた、「床をきれいにしたい」という点ですが、クイックルワイパーを全体にかけてくださったのですが、正直汚れが取れておらず、掃除後に娘が家を走り回ったところ、足が真っ黒になりました。 ここは、一番お願いしたかったところなので、とても残念に思っております。 また、窓のサッシが汚れており、きれいにしていただきたいとお願いしておりました。 一通り、歯ブラシと水でお掃除いただきました。 ところが、付けていた新品のレースカーテンに、とてもたくさん泥汚れがついておりました。。 洗えるカーテンなので洗濯をしますが、引っ越し後段ボールを開けてバタバタする中で、仕事が増えてしまったなという印象です。 また、サッシ汚れをとっていただいていた際に、窓のパーツを破損され、そのことを社長様にもメッセージ差し上げましたが、特に対応のご連絡はなく、お詫びのみでした。 感染対策について、対応の甘いところがありました。 消毒液などお持ちでなく、お越しになってすぐこちらのハンドソープご利用くださいとお声がけしましたが手を洗われず、途中マスクを外したままお話になったり、不織布ではなく布マスク、鼻を出してマスク着用、というのは少し不用心に感じました。 こちらで消毒液や不織布マスクを準備しておけばよかったと思いました。 くらしのマーケット様初利用でしたが、とても残念な結果でした。 窓枠については、くらしのマーケット側の補償が使えるかを確認予定です。

家事好きさん

2021年9月

家事代行・家政婦

ゆかりんさん

2021年9月

家事代行・家政婦

はなみずさん

2021年7月

家事代行・家政婦