掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
1時間 | ¥3,000〜¥4,500 |
---|
※口コミ星4,5の割合口コミを見る
5.00
(486)
埼玉県川口市
1時間あたり¥4,400
4.98
(1,464)
埼玉県川口市
1時間あたり¥4,600
4.94
(313)
埼玉県春日部市
1時間あたり¥3,600
4.90
(140)
千葉県我孫子市
1時間あたり¥3,400
4.91
(145)
埼玉県川越市
1時間あたり¥4,500
4.87
(66)
埼玉県越谷市
1時間あたり¥3,500
4.90
(371)
埼玉県上尾市
1時間あたり¥3,500
4.98
(116)
埼玉県さいたま市見沼区
1時間あたり¥4,500
4.88
(286)
東京都板橋区
1時間あたり¥4,500
4.78
(122)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,900
4.95
(541)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.83
(30)
東京都江東区
1時間あたり¥11,000
5.00
(2)
埼玉県さいたま市西区
1時間あたり¥5,000
4.84
(209)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.95
(402)
埼玉県川口市
1時間あたり¥6,000
4.85
(192)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,500
4.95
(124)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,500
4.88
(36)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,000
5.00
(15)
埼玉県志木市
1時間あたり¥4,000
4.96
(83)
埼玉県坂戸市
1時間あたり¥5,000
4.98
(64)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,800
5.00
(10)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,300
4.90
(82)
埼玉県志木市
1時間あたり¥3,500
5.00
(69)
埼玉県さいたま市緑区
1時間あたり¥2,900
4.82
(310)
埼玉県さいたま市緑区
1時間あたり¥4,400
4.96
(362)
埼玉県ふじみ野市
1時間あたり¥5,000
4.89
(256)
東京都足立区
1時間あたり¥4,400
5.00
(4)
東京都八王子市
1時間あたり¥4,500
5.00
(2)
埼玉県入間郡三芳町
1時間あたり¥5,000
4.75
(58)
埼玉県北葛飾郡杉戸町
1時間あたり¥5,000
4.65
(1,489)
東京都渋谷区
1時間あたり¥2,900
4.97
(39)
埼玉県川越市
1時間あたり¥6,900
4.65
(49)
埼玉県越谷市
1時間あたり¥3,800
4.77
(496)
千葉県八千代市
1時間あたり¥8,000
5.00
(9)
東京都台東区
1時間あたり¥5,000
5.00
(3)
埼玉県川口市
1時間あたり¥6,000
4.81
(1,342)
神奈川県藤沢市
1時間あたり¥5,500
埼玉県川口市
1時間あたり¥4,400
5.00
(24)
埼玉県川口市
1時間あたり¥3,500
5.00
(13)
埼玉県鶴ヶ島市
1時間あたり¥4,000
5.00
(6)
埼玉県さいたま市岩槻区
1時間あたり¥3,600
4.98
(234)
神奈川県鎌倉市
1時間あたり¥4,500
4.65
(20)
埼玉県さいたま市
1時間あたり¥3,800
4.84
(66)
埼玉県さいたま市大宮区
1時間あたり¥4,770
4.70
(531)
東京都板橋区
1時間あたり¥3,500
4.88
(228)
東京都足立区
1時間あたり¥8,000
4.88
(1,125)
埼玉県所沢市
1時間あたり¥15,000
埼玉県深谷市
1時間あたり¥4,700
4.46
(188)
東京都北区
1時間あたり¥9,000
埼玉県さいたま市の家事代行・家政婦の口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年7月・匿名さん
家事代行・家政婦
父の部屋がだんだんと物でいっぱいになってきたのが、気になっていました。 前回、リビングの整理をお願いしたとき、丁寧にひとつひとつ確認しながら、 無理のないペースで進めてくださったことに感動しました。 父は昔から片づけが苦手で、「誰かに入られるのはちょっと…」と渋っていたのですが、 前回の作業後には「話しやすい人だったな」と笑っていたのがとても印象的でした。 それが今回、寝室まわりの整理をお願いしようと本人の口から出たのです。 「お願いしてもいいかな?」と話す父の声は、どこか安心しているようでした。 それだけ前回の作業が心地よかったのだと思います。 今回も迷わず、同じ方にお願いしました。 寝室には、長年使ってきた家具や衣類、 読みかけの本や昔の思い出の品など、 さまざまな物が所狭しと置かれていました。 どこから手をつけてよいか分からない状態でしたが、 今回もスタッフの方はゆっくりと、そしてとても優しく父に話しかけながら、 「これは使っていますか?」 「お気に入りのものですか?」と 一つひとつ確認してくださいました。 腰に痛みがある父の体調にも配慮し、 こまめに声をかけ、無理のない姿勢で対応してくださったことに、 家族として本当に安心しました。 父も途中からどんどん笑顔になり、 「これ、孫がくれたやつだな」「この本、懐かしいな」と、 物にまつわるエピソードを話してくれるようになりました。 今まで寝室で過ごす時間はほとんどなかった父が、 「夜、ここでゆっくりできるのが嬉しい」と言ってくれたとき、 私たち家族は胸がいっぱいになりました。 ただ片づけるだけでなく、 父の気持ちに寄り添ってくださったその姿勢に、 改めてお願いしてよかったと感じました。 寝室が整い、足元も広くなったことで、 父の動きにも余裕ができました。 以前は布団から立ち上がるときに「よっこいしょ」と時間がかかっていたのが、 「スッと立てるようになったよ」と嬉しそうに話す姿は、 まるで気持ちまで軽くなったようでした。 「毎日使う場所がキレイだと、気分もいいもんだな」 そんな何気ない一言が、 今回の整理が父にとって前向きなものになった証拠だと思います。 年齢を重ねると、 物を減らすということが、思い出や自信を失うような気持ちになることもあります。 でも、今回のように寄り添ってもらえることで、 「捨てる」ことではなく「選ぶ」ことが、こんなにも優しい時間になるのだと実感しました。 作業を終えた後も、 父は「またお願いしようかな」と口にしていて、 それが家族としては何よりの信頼の証です。 担当してくださった方は、 単に「整理収納」のプロというだけでなく、 人の心に寄り添うプロだと心から思います。 高齢の親を持つ子どもとして、 こうして安心してお願いできる方がいることに、 心から感謝しています。 もし同じように、 「片づけたいけれど、どこから始めていいかわからない」 「親が年をとって片づけが難しくなってきた」 そう感じている方がいたら、 ぜひこの方にお願いしてみてください。 物の整理を通して、 家族の関係も、日常の空気も、 そっとあたたかくしてくれる、そんなお仕事でした。
2025年7月・匿名さん
家事代行・家政婦
今回、父がひとり暮らしを続けている実家のリビング整理をお願いしました。正直なところ、最初は「第三者を家に入れて整理するなんて、父が嫌がるのではないか」と不安もありました。でも、どうしても見て見ぬふりができなくなったのです。 リビングには昔からの本や新聞、使っていない家電、何年も前のカタログや封筒の束が山のように積まれていました。足の踏み場も狭くなり、父がつまずいたり転んだりしないか心配で仕方ありませんでした。声をかけても「まだ使うかもしれない」「これは大事だから」と、整理が進まない日々。それでも何かしなければ、という想いで、思い切ってプロの整理収納アドバイザーの方にお願いすることにしたのです。 初めてのご依頼でしたが、対応してくださった方はとても穏やかで柔らかい雰囲気の方で、私も父もすぐに安心できました。父の体調にも配慮して、無理のないペースで丁寧に対応してくださり、本当にありがたかったです。 作業中、父が昔の写真や手紙を見つけるたびに「これはな、○○の時に…」と話してくれたことも印象に残っています。ただ片づけるだけでなく、父の気持ちに寄り添いながら、物の背景や思い出に耳を傾けてくださったこと、それが何より嬉しかったです。 途中で父が少し休憩することもありましたが、その都度やさしく声をかけてくださり、安心して見守ることができました。私一人ではここまで気遣えなかったと思います。プロならではの配慮の積み重ねに感謝しています。 作業が終わってから、父は「リビングが広くなったなぁ」「なんだか落ち着く」と何度も言っていました。使いやすく、すっきりとした空間になったことで、心まで明るくなったように見えます。父が笑顔になった瞬間を見て、お願いして本当に良かったと心から思いました。 今では「誰かを家に呼んでも大丈夫だな」と父も前向きな気持ちで話してくれます。私自身も、実家に帰るのが楽しみになりました。今回の整理は、ただ物を片づけるだけではなく、父との距離を縮めてくれた大切な時間でした。 今回の整理収納作業を通して気づいたのは、「暮らしを整えること」は「心を整えること」にもつながるのだということです。父はこれまで、誰かに頼ることをあまり良しとしないタイプでした。何でも自分でやりたい、他人に迷惑をかけたくないという思いが強く、私から見れば心配の連続でした。でも、整理をきっかけに、少しずつその気持ちがやわらいでいったように思います。 「頼ることは悪いことじゃない」「誰かと一緒にやることも、楽しいんだな」 そんな言葉が父の口から出たとき、私は胸がいっぱいになりました。年齢を重ねると、できないことが増えていく現実に戸惑うものです。でも、こうしてプロの手を借りて、寄り添ってもらうことで、前を向く力をもらえたのだと思います。 作業が終わったあと、私と父でお茶を飲みながら、整理されたリビングを眺めていました。見慣れたはずの空間が、まるで別の部屋のように見えるほど、すっきりして明るく感じられました。窓から差し込む光も、なんだか優しく感じられて、不思議なほど心が穏やかになっていくのを感じました。 父は、「これで転ぶ心配も減るし、何がどこにあるか分かりやすくなった」と、リモコンや薬、よく使う日用品が取りやすくなったことをとても喜んでいました。以前はソファのまわりに物が山積みで、必要なものを探すのにも一苦労していたのですが、今では「生活の動線」が整ったことで、行動がとてもスムーズになったようです。 また、担当してくださった方が、ただ作業をこなすだけでなく、父の話に耳を傾けたり、冗談を交えてリラックスさせてくれたりと、人としての温かさを感じさせてくださったことが、私たち家族にとって何よりの救いでした。 プロの技術はもちろんですが、「人柄」というのはこうして心を動かすものなのだと改めて感じました。 父はこれまで、「整理整頓」や「片づけ」という言葉に、少し苦手意識を持っていたようです。でも今回の体験で、「片づけって、気持ちがよくなるんだな」「こんなにスッキリするなら、またやってみたい」と、少し楽しさすら覚えてくれたようです。 私は今後も、必要なときには迷わずプロにお願いしようと思っています。一度経験すると、そのありがたみがよくわかります。身内だけで何とかしようとせず、思い切って外の力を借りること。それが、家族にとっても本人にとっても、穏やかに暮らすための第一歩なのだと思います。 それに、整理収納を通して、これまでなかなかできなかった父との会話が増えました。昔の話や、母との思い出、趣味の話など、作業をしながらたくさんのエピソードを聞かせてくれました。私にとっても、それは大切な思い出となり、心の財産になりました。 まだまだ書ききれないほど感謝の気持ちでいっぱいですが、今回のこの経験が、多くの方の参考になれば幸いです。同じように、高齢の親御さんの暮らしを心配されている方がいらっしゃれば、ぜひ一度プロの方に相談されてみてください。 きっと、空間だけでなく、心までも晴れやかになると思います。 本当に、心からありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
実家に帰るたびに、母の部屋が少しずつ物であふれていくのが気になっていました。高齢になり身体も少しずつしんどくなっていき、掃除や整理が後回しになっているようで、足元に物が置かれていたり、どこに何があるか分からなくなっていたりと、心配が募っていました。 「このままだと危ないかも」と思いつつも、私ひとりでは母と一緒に片づけるのも難しく、プロの力を借りようと思ったのがきっかけで整理収納のプロがいらっしゃるClover5Serviceさんお願いすることにしました。 来てくださったスタッフさんはとても優しく、母の気持ちを尊重しながら、無理なく片づけを進めてくれました。まずは「よく使う物」「思い出の品」「今は使っていない物」に分けるところからスタート。母も「これなら大丈夫」と少しずつ手放す気持ちになってくれて、私も驚くほどスムーズに進みました。 収納は高齢者の使いやすさを考えて、腰の高さにまとめたり、ラベルを貼ったりと工夫が満載。スタッフさんの丁寧な提案のおかげで、母も「こんなに使いやすくなるなんて」と大喜び。何より、部屋がスッキリしたことで気持ちも前向きになったようで、笑顔が増えたのが本当に嬉しかったです。 プロにお願いしてよかったと心から感じました。今後も季節ごとの見直しや、他の部屋もお願いしていく予定です。
2025年5月・匿名さん
家事代行・家政婦
片付け4時間をお願いしました。 2人の子(低学年、幼児)がいてフルタイム共働きなので、日々の家事で精一杯で物がどんどん増え溢れていくばかり… ようやくまとまった時間が取れたのでプロの方と一緒に収納を見直したいと思いご依頼させていただきました。 結果、本当にお願いしてよかったです。 何を捨てて、どこにどのように置けばいいかなど、自分では決して思いつかない方法でどんどん進めていただき、4時間でゴミ10袋と段ボール50枚ほどにまでなりました。 合間でお掃除もしていただいてありがとうございました。 同じ物をたくさん溜め込んだり、複数箇所に置かれていたり、自分の悪い癖に気づくことができました。夫や子どもへの伝え方などもアドバイスいただいて大変勉強になりました。 帰宅後子ども達は「お家かわったね、おそうじの人すごいね!」と大喜び。 背の高い夫のものは高いところに寄せていただきましたが、夫も自分の好きなものが集まっているのを見て喜んでいました! また時間が取れる時にぜひ他の場所もお願いできればと思います。ありがとうございました!
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
クローバーさんにお願いしてよかったこと 1、現状の悩みを聞いて最短ルートで生活の回復を目指してくれたこと 2、自分の希望の予定を聞いてくれて、予約ができたこと 3、最短ルートで完結できるように、カリキュラムを組んでくれたこと 4、リピートでお願いしたので、指名料はかかりますが専属の担当を紹介してくれたこと 5、整理収納の1つだけのお願いではなく、同時に掃除や買い物も時間内でできたこと…など、ざっくりですがいいことばかりでした。 まだ他にも個人的によかったことはありますが、口コミを見てご依頼する人もいると思うので参考程度に書いてみました。 汚れや不用品を溜めていた時間の倍はお片付けには時間がかかると思いますが、、処分をすぐに促すだけでなく、丁寧に利用方法などを確認しながら進めてくれました。 一通りきれいに片づけあれたので、今後は見直しで来てもらいたいと考えてます。 ありがとうございました!
専門のスタッフがお忙しいあなたをお手伝い。お掃除やお洗濯、お買い物からお食事の準備など家事全般の代行をします。
依頼できる最短や最長の作業時間が決められているサービスがあります。ご依頼される作業の規模や量が、時間内で完了するか事前にご確認ください。1.5時間から依頼可能で、以降2時間、3時間と1時間単位で依頼できます。依頼内容によって必要な時間を店舗に確認することが大切です。店舗ごとに、お掃除可能な箇所など、ご提供可能なサービスの内容に違いがあります。事前にサービス内容を確認したうえで正式に依頼するのがおすすめです。
お仕事などで普段なかなか家事に手が回らない方、子育てや介護など家事の人手が足りない方などに人気です。一人暮らしで家事が苦手な若い方からのご利用も多いです。女性スタッフをご指定できるサービスもあるので、一人暮らしの女性の方でもご安心してご利用いただけます。掃除代行だけでなく料理を作ってくれる業者もあります。いつも頑張っている面倒な家事を忘れ、心もお部屋もリフレッシュしてみませんか?
くらしのマーケットに
出店しよう