掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
1時間 | ¥3,000〜¥4,500 |
---|
※口コミ星4,5の割合口コミを見る
4.95
(105)
東京都渋谷区
1時間あたり¥4,000
5.00
(58)
神奈川県川崎市宮前区
1時間あたり¥4,000
4.96
(109)
東京都大田区
1時間あたり¥4,000
4.91
(1,041)
東京都墨田区
1時間あたり¥3,500
4.98
(114)
東京都港区
1時間あたり¥4,800
4.89
(29)
神奈川県横浜市磯子区
1時間あたり¥3,500
4.91
(46)
東京都目黒区
1時間あたり¥3,500
4.97
(70)
東京都世田谷区
1時間あたり¥3,500
4.79
(332)
愛知県名古屋市守山区
1時間あたり¥3,850
4.89
(75)
神奈川県横浜市港北区
1時間あたり¥4,000
4.88
(156)
東京都小平市
1時間あたり¥3,700
4.96
(103)
東京都港区
1時間あたり¥4,500
4.96
(208)
神奈川県横浜市中区
1時間あたり¥4,500
4.89
(110)
神奈川県横浜市旭区
1時間あたり¥4,000
4.98
(247)
神奈川県鎌倉市
1時間あたり¥4,500
4.89
(293)
東京都大田区
1時間あたり¥4,000
4.95
(67)
神奈川県横浜市青葉区
1時間あたり¥4,000
4.94
(50)
東京都品川区
1時間あたり¥4,000
4.90
(85)
埼玉県志木市
1時間あたり¥3,500
5.00
(32)
神奈川県横浜市南区
1時間あたり¥5,000
4.92
(130)
千葉県千葉市緑区
1時間あたり¥4,500
4.88
(300)
東京都板橋区
1時間あたり¥4,500
4.92
(283)
東京都目黒区
1時間あたり¥5,250
4.98
(120)
埼玉県さいたま市見沼区
1時間あたり¥4,500
5.00
(51)
東京都品川区
1時間あたり¥4,500
4.95
(367)
埼玉県ふじみ野市
1時間あたり¥5,000
4.96
(25)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥4,500
4.90
(176)
東京都大田区
1時間あたり¥3,500
5.00
(6)
東京都世田谷区
1時間あたり¥2,900
4.88
(634)
東京都江戸川区
1時間あたり¥4,400
4.77
(181)
東京都千代田区
1時間あたり¥4,000
4.86
(271)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥4,300
4.97
(198)
東京都練馬区
1時間あたり¥4,500
4.76
(107)
神奈川県横浜市中区
1時間あたり¥3,500
4.95
(65)
東京都杉並区
1時間あたり¥5,000
4.86
(121)
東京都荒川区
1時間あたり¥4,800
4.95
(288)
東京都渋谷区
1時間あたり¥8,800
4.80
(302)
東京都渋谷区
1時間あたり¥4,000
5.00
(10)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
1時間あたり¥4,500
4.95
(437)
東京都大田区
1時間あたり¥4,600
4.83
(166)
東京都練馬区
1時間あたり¥9,000
4.95
(545)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.94
(37)
神奈川県綾瀬市
1時間あたり¥5,000
4.99
(114)
神奈川県茅ヶ崎市
1時間あたり¥11,000
5.00
(6)
東京都港区
1時間あたり¥5,000
5.00
(9)
千葉県千葉市中央区
1時間あたり¥4,000
5.00
(22)
東京都港区
1時間あたり¥4,000
4.80
(10)
東京都大田区
1時間あたり¥4,400
5.00
(5)
東京都品川区
1時間あたり¥3,000
4.93
(139)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥5,500
東京都目黒区の家事代行・家政婦の口コミの平均点と累計数
2025年9月時点
2025年9月・匿名さん
家事代行・家政婦
これまで何人かくらしのマーケットさんに整理整頓と掃除をお願いし、お願いした皆さま全員がお人柄もお仕事も素晴らしかったのですが、この方は私にとってthe Bestです。 お人柄も穏やかで聡明、お話もためになりますし、お片付けの段取りや方向性、どのような暮らしをイメージし部屋を作っていくかを一緒に考えアドバイスしてくれます。「家具の配置や動線など、物理的な要因も踏まえて改善します。「散らからない仕組み」を整え、快適で暮らしやすい空間づくりをサポートをします。」と謳っている通りです。 我が家は仕事上の物の多さや捨てられない私の性格のためいつも片付けの後は疲れ切るのですが、合理的かつ納得の上で綺麗に片付いていく部屋を見ていると、ワクワクした気持ちにさえなります。 心理的なデトックス⁈と言っても良いかもしれません。心にゆとりが生まれます。 今後ともぜひよろしくお願いします。感謝。
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
引っ越し後の新居でのキッチン収納の使い方に迷っていて、途方に暮れていたのですが、約2時間、相談しながらすっきり収納できて本当に助かりました! ノーアイデアだったのですが、食器や食品や調理ツールの使う頻度や動線を考えながら、今後自分で拡張できるように収納自体の考え方(「ここにはこういう食器を集めると使いやすいのでは?」「タッパーはよく使う大きさをここにまとめて、残りはあっちにしましょう」「この奥行きがある棚は無理して奥まで使わなくていい、何があるかわからなくなるストレスのほうが大きそう」)を組み立ててくれて今後使っていく上でもクリアになりました。 引っ越しのタイミングで元々かなりものを減らしていたので早めに終わり、そのあとは寝室や子供部屋のアドバイスにものっていただきありがとうございました。アドバイザーさんが楽しそうにワクワク考えてくださってこちらも気持ちが明るくなりました。またぜひ何かあればお願いしたいですし、人にもすすめたいです!
店舗からの返信
匿名さん この度は整理収納サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました! キッチン収納のお悩みに寄り添いながら、使いやすさを重視したご提案ができたこと、とても嬉しく思っております。動線や使う頻度を考えた収納づくりが、今後の暮らしをさらに快適にするお手伝いになれば幸いです!寝室や子供部屋のお話も楽しくご相談させていただき、私たちにとっても素敵な時間となりました。ぜひまたお力になれる機会を楽しみにしております。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
2025年8月・匿名さん
家事代行・家政婦
毎回5時間お願いしている定期掃除です。 洗面の一面鏡の磨き方がプロのお掃除屋さんより綺麗なのですが、今日は一段ときれいでピカピカになっていました。部屋中がそうだったので不思議だったのですが(一面鏡が一番わかりやすい) お盆でお線香をたくさんあげていたからだ!と気づけました。 タバコを吸うお宅の壁紙のように、ガラスや扉にお線香等の煙から出て残ってしまった成分が曇りを発生させていたようです。 キッチンの扉もピカピカになっていて、あれ?午後一できて夕方にお帰りになったのに、全室照明が明るくなってる!とびっくりしました。
2025年8月・ようこさん
家事代行・家政婦
何度目のお願いになるでしょう。3-4回目?毎回毎回、目からウロコの整理整頓術に感動しております。今回は本当にひどくて母の私も入りたくないくらいの息子の部屋が、見違えるほどのきれいなお部屋になりました。空気も違う感じです。大学生の息子もサニーさんとのやりとりで、頭が整理整頓された感じです。息子とサニーさんとのやりとりが穏やかで、母にはできないことだなぁと思いました。 まだまだ、お願いしたい箇所がたくさんありますので、またよろしくお願いいたします。
2025年4月・匿名さん
家事代行・家政婦
全室のお掃除を定期で5時間で来ていただくようになり、今回で5回目になりましたが、前回から汚れた分だけをお掃除してるのではなく、いままでのお掃除屋さんがやってくれなかったところや、完璧ではなかったところまでしっかり掃除してくださるので、まるで部屋がどんどん新しくなってるみたいな、リフォームのような気持ちよさがあります。 新築からプロのお掃除屋さんが何人も定期で来ていた家ですが、この方が今までで1番いいです。 5時間いつみてもテキパキと動いていて、精神的にもずっと安定していて余裕でやっている感じなんですよね〜。 最後の挨拶までずっと明るく丁寧です。 とにかくこれからも、長い長いお付き合いを希望いたします。
専門のスタッフがお忙しいあなたをお手伝い。お掃除やお洗濯、お買い物からお食事の準備など家事全般の代行をします。
依頼できる最短や最長の作業時間が決められているサービスがあります。ご依頼される作業の規模や量が、時間内で完了するか事前にご確認ください。1.5時間から依頼可能で、以降2時間、3時間と1時間単位で依頼できます。依頼内容によって必要な時間を店舗に確認することが大切です。店舗ごとに、お掃除可能な箇所など、ご提供可能なサービスの内容に違いがあります。事前にサービス内容を確認したうえで正式に依頼するのがおすすめです。
お仕事などで普段なかなか家事に手が回らない方、子育てや介護など家事の人手が足りない方などに人気です。一人暮らしで家事が苦手な若い方からのご利用も多いです。女性スタッフをご指定できるサービスもあるので、一人暮らしの女性の方でもご安心してご利用いただけます。掃除代行だけでなく料理を作ってくれる業者もあります。いつも頑張っている面倒な家事を忘れ、心もお部屋もリフレッシュしてみませんか?
くらしのマーケットに
出店しよう