掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
※家事代行・家政婦のすべてのサービス共通の作業内容です。
1時間 | ¥3,000〜¥4,500 |
---|
※口コミ星4,5の割合口コミを見る
4.95
(250)
東京都町田市
1時間あたり¥4,000
4.86
(249)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥4,300
4.88
(160)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥3,600
4.93
(45)
神奈川県横浜市青葉区
1時間あたり¥4,000
4.86
(135)
東京都小平市
1時間あたり¥3,700
4.87
(271)
東京都板橋区
1時間あたり¥4,500
5.00
(7)
神奈川県横浜市緑区
1時間あたり¥4,000
4.95
(536)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.96
(29)
東京都品川区
1時間あたり¥6,000
4.78
(285)
東京都千代田区
1時間あたり¥3,960
4.62
(48)
神奈川県相模原市南区
1時間あたり¥4,000
4.82
(172)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.53
(52)
東京都大田区
1時間あたり¥5,000
4.76
(483)
千葉県八千代市
1時間あたり¥8,000
4.97
(38)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥3,500
4.91
(134)
埼玉県川越市
1時間あたり¥4,500
4.98
(164)
神奈川県横浜市中区
1時間あたり¥4,500
4.91
(941)
東京都墨田区
1時間あたり¥3,500
4.97
(174)
東京都練馬区
1時間あたり¥4,500
4.88
(127)
東京都大田区
1時間あたり¥3,000
4.85
(70)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
1時間あたり¥5,500
4.95
(278)
東京都渋谷区
1時間あたり¥8,800
4.92
(222)
東京都目黒区
1時間あたり¥4,850
4.92
(614)
神奈川県川崎市多摩区
1時間あたり¥3,800
4.78
(173)
東京都千代田区
1時間あたり¥4,000
5.00
(72)
埼玉県坂戸市
1時間あたり¥5,000
4.78
(296)
愛知県名古屋市守山区
1時間あたり¥3,850
4.97
(76)
東京都港区
1時間あたり¥4,500
5.00
(14)
東京都目黒区
1時間あたり¥3,500
4.96
(354)
埼玉県ふじみ野市
1時間あたり¥4,500
4.89
(78)
埼玉県志木市
1時間あたり¥3,500
5.00
(11)
千葉県市川市
1時間あたり¥4,000
4.96
(409)
東京都大田区
1時間あたり¥4,000
5.00
(99)
神奈川県茅ヶ崎市
1時間あたり¥5,500
4.93
(131)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥5,000
5.00
(8)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥4,000
4.98
(89)
東京都港区
1時間あたり¥4,800
5.00
(36)
東京都杉並区浜田山
1時間あたり¥3,300
5.00
(14)
千葉県浦安市
1時間あたり¥3,900
5.00
(32)
神奈川県川崎市宮前区
1時間あたり¥4,000
5.00
(4)
千葉県八千代市
1時間あたり¥3,500
4.88
(235)
東京都大田区
1時間あたり¥4,000
東京都世田谷区
1時間あたり¥4,000
4.86
(66)
東京都町田市
1時間あたり¥3,900
4.83
(86)
東京都荒川区
1時間あたり¥3,600
5.00
(9)
神奈川県川崎市宮前区
1時間あたり¥3,400
5.00
(1)
東京都文京区
1時間あたり¥4,500
5.00
(3)
東京都小平市
1時間あたり¥7,000
4.95
(61)
東京都杉並区
1時間あたり¥5,000
4.75
(387)
埼玉県ふじみ野市
1時間あたり¥2,900
東京都世田谷区の家事代行・家政婦の口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2025年3月
家事代行・家政婦
5
満足度の★星が5までしかないのがもどかしいくらいの、感謝の気持ちしかありません。素晴らしいです。本当に。掃除もお人柄も本当に。 あのどうしようもなかった部屋をあれだけキレイに、しかも本当にテキパキと掃除されていて、嫌な顔ひとつせず、常に寄り添っていただいて本当に本当にありがとうございました。 いつもひとりで掃除をしていて、悩むことや手が止まる事があるのですが、なるほど聞いて、見て、勉強になりました。心強いです。 私の場合ですが、片付けが終わって全てが「自分の(使いやすい)思い通りになっている」わけではないと感じました。でも、この『自分の思い通り』というのは最初片付ける前は自分でもわからないのです。何が使いやすいかとか、どうしたらいいのかなんてわからないのです。(わかっていたらこんな事にはなっていないわけで。)で、片付け後に実際に使ってみて「あ、これは違うな、こっちだな」が、ものすごくわかりやすくなってて、そう感じた時に「こっちだな」と『動かしやすい』のが今回頼んでみて一番感じた事です。学んで生かせるみたいな、そんな片付けの時間だったなと思っています。 これをキープさせたり、再現したりするのが大変なんだろうなと思います。でもキレイな部屋になると気持ちも変わります。 また引き続きいろいろと家の中を使いやすいようにお願いしていこうと思っています。今回は本当にありがとうございました。
山ママさん
2025年4月
家事代行・家政婦
5
一人で孤独に片付けに悩んでいる方 一人だとどうしてもやる気が出ない方 誰かと相談しながら片付けを進めたい方 おしゃべりしながら楽しく片付けしたい方 考え方やメソッドを学びたい方 ぜひおすすめします。 事前にお部屋の写真をお送りしたのですが、 それが私自身にも、悩んでいる箇所をどうしたいか?考えるきっかけになりました。 私自身はちゃきちゃきせっかち人間なので、当日あれこれ相談しつつ、まずは大きいところから攻めよう!を合言葉にマーブルさんと整理整頓を進めました。 子ども部屋の収納を見直したい!などみなさん希望があると思います。結局その部屋と別の場所がつながりがあったりするので、根本的な見直しをされるならやはり4時間は予定されるのが良いと思います。マーブルさんは機転を効かせて対応してくださるので、「清掃だけ」といったこともしてくださいますが、モノへの整理する考え方や付き合い方を見直す良い機会になるので、ハートをオープンにしてご相談されるときっと良い結果になるのではと思います!
匿名さん
2024年11月
家事代行・家政婦
5
【3hで片付けのサポートとアドバイスをお願いしました。大大大大満足です☆】 自力で1~2ヵ月前から断捨離や収納の見直しを進めており、部分的にはスッキリしていくのにも関わらず ①どうしても入り切らないもの ②どこに仕舞えば良いのかわからないもの も同時に増えてしまい、思い切って 第三者の手を借りることに。 当日は、家全体の配置や導線、生活のクセなどを聞いていただき 私自身が暮らしやすいように配置などを考えてくださいました。 また、自力でも頑張って捨てていたつもりが 想像以上にたくさんの物をしまい込んでいたことがわかり 「量」の部分で躓いていたこともよくわかりました。 お手伝いしていただいたおかげで、「もう必要はないけど手放せないでいた服」なども大量に捨てることができました…! お教えいただいた内容も理論的でわかりやすく 「こういう理由でこれは捨てたくない」「捨てたいけど勇気が出ない」などの感情面にも真摯に寄り添っていただき、応援してもらえてとてもうれしかったです。 片付けの悩みは、実は人生の悩みであることが多いと思います。 現状に躓いていたり、「1人でも一応できるけど本当は誰かに助けてほしい人」に ぜひ利用してみてほしいサービスだなと感じました。 (今日の助言をもとに、まだまだ自分でも頑張ります!次は、ある程度快適な空間になった後にリバウンド防止のためにチェックしてもらいたいです!)
リップモンスターさん
2024年8月
家事代行・家政婦
5
事情があり、徒歩20分の実家へ単身転居することになりました。溜まりに溜まった不用品を断捨離しなくてはならず、途方にくれてしまい、初めて収納アドバイザーを依頼しました。 口コミ数が多く評価が高いナイリさんを選び、2日連続、10-17時(お昼休憩1時間込みの6時間)を予約。2名の女性が来てくださると。 後日、電話で15分くらい打ち合わせがあり、作業日までにできるだけ不用品を選定しておくようにとのご指示。 1日めは自宅での荷物まとめ。 要る要らないをやんわりと、でもしっかりと促してくださり、70ℓのゴミ袋で15袋くらい選定して廃棄。持って行く洋服やバック、雑貨をまとめました。 引越し先に運んだところ(息子作業) 、6畳の部屋の床が足の踏み場がなくなるほど埋まりました。 2日めは実家に来ていただきました。この量の荷物をどうやってクローゼットに収めたらいいのかと‥もっと断捨離しなきゃダメだと落ちこみました。 するとアドバイザーが、 つっぱり棒2セット、ハンガーを追加で30本、スカートかけられるのを30本、キャスター付きの3段収納を4個と、あっという間に見繕ってくださり、しかもサイズから銘柄まで具体的に指示くださいました。荷物の種分けをしてくださってる間に、息子がホームセンターで指示されたグッズを購入してきてくれて、それから2.3時間で床一面にあった荷物がクローゼットにすべて整然と収まりました。仕上げに各所にラベルまで貼ってくださいました。 礼儀正しく、寄り添う気持ちがあふれていて、無駄の全くない作業で想像の3倍くらいの満足感を得ました。 途中、キッチンのシンクの掃除方法、書類の整理方法などもアドバイスしていただきました。 埃で目が痒くなった私に手持ちの目薬まで差し出してくだいました。至れり尽くせり。 「まだまだ相談したい箇所がありますので、また依頼させてください」と申し上げたら、「ぜひ!ですが9月半ばまで予約でいっぱい」と。繁盛していらっしゃいます。納得です。ありがとうございました♪
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
5
物が多く片付けが苦手でどこに何を収納すれば良いか分からなかったのですが事前に送った写真からまずシュークロからしましょうとご提案して下さり、ずっと使ってなかったのに手前にあった物を奥に入れたり、棚の移動や、靴の箱の移動などてきぱきと動かして頂きました。 一番感動したのは仕事で使うスーツケースが棚の下に収納できた事です。 いつも通路に置いていて奥の物を取るのに毎回動かしていてストレスでした。 物の優先順位などを決めていただき、空間も最大限に使っていただいたのでそんなに捨ててないですが、何倍もの空きスペースができました。 自分では絶対に出来なかったのでさすがです。 余った時間でキッチンの整理もスピーディーにしていただき3時間で私が何年かかっても出来なかった作業をして頂きました。 またお願いしたいです! ありがとうございました。
専門のスタッフがお忙しいあなたをお手伝い。お掃除やお洗濯、お買い物からお食事の準備など家事全般の代行をします。
依頼できる最短や最長の作業時間が決められているサービスがあります。ご依頼される作業の規模や量が、時間内で完了するか事前にご確認ください。1.5時間から依頼可能で、以降2時間、3時間と1時間単位で依頼できます。依頼内容によって必要な時間を店舗に確認することが大切です。店舗ごとに、お掃除可能な箇所など、ご提供可能なサービスの内容に違いがあります。事前にサービス内容を確認したうえで正式に依頼するのがおすすめです。
お仕事などで普段なかなか家事に手が回らない方、子育てや介護など家事の人手が足りない方などに人気です。一人暮らしで家事が苦手な若い方からのご利用も多いです。女性スタッフをご指定できるサービスもあるので、一人暮らしの女性の方でもご安心してご利用いただけます。掃除代行だけでなく料理を作ってくれる業者もあります。いつも頑張っている面倒な家事を忘れ、心もお部屋もリフレッシュしてみませんか?
くらしのマーケットに
出店しよう