東京都北区の出張着付けの口コミ一覧 (11ページ目)

4.93

(口コミ233件)

ぴーちさん

2021年4月

出張着付け

C

Chaさん

2021年4月

出張着付け

ゆかさん

2021年3月

出張着付け

O

Oka-Eriさん

2021年10月

出張着付け

《女性の1級着付け師が伺います》楽しい着物ライフのお手伝い★大人数もOK!

1

上から目線のサービスでした。 着物の着付けはしっかり分かっていて、綺麗に着けて頂きましたが、着付けの先生でよくあるパターンですがトゲがある言い方でいい感じは初めからありませんでした。 まず着物は旦那のお母さんの着物を借りたと世間話をしても、「それは関係ない」と言いテキパキ仕事をする。義母がずっとつけていたにも関わらず袖を固定している糸を「意味ないので切っておきました。」と既に事後報告。 ここまでは着付け分かっている人のお節介としていいとします。 絵柄が逆な帯紐に気が付いてもう一度やり直しをお願いしても「出来ません。」と初めからネガティブな返事でした。もう一度改めていうと、ため息をついてイライラした感じで締め直しをしました。 赤ちゃんに母乳をあげるための着付けをどのようにするか教えてほしい、と初めから聞くと、難しいのでやめたほうがいいと言われたのでスルーをしましたが、着付け完成時に「母乳の挙げ方を知りたいか」聞かれました。私からインターネットで裾の脇にある穴からあげることを聞いたのでできれば教えて欲しいと聞いたところ、そうすると全て壊れてしまうので保証出来ません。着物をいつも着ている人がやるものですと言われました。(ここで凍りついた雰囲気になりました。) そして肩胸の間にパットを入れて格好を良くするか一番初めに聞かれましたが、母乳のあげ方聞いてから考えたいと話して最後にどうするか話し合うようにしましたが、着物が完成したときに聞くと「そういうの初めから言ってもらわないと出来ないけれど今何故そういうことを言うのか?と言われました。」私から、「いえ、後で話してもいい方向でしたよんr?そもそも母乳のあげ方を教えようと最後に行ってきたのはあなたですよね?」と聞いてダンマリました。 母乳のあげ方をあげるやり方を教えるには全て壊さなければならない。そうすると初めからやるので追加チャージをすると言われました。いくらなのか聞くとやってみないとわからないという曖昧な返事でした。(着付けをして30分だけなので、あと30分あると言うツッコミを入れるよりも、話してもダメだと思い、じゃあもういいですと言いました。) 肝心の着付けですが背中に入れたハンドタオル3つのうち一つ、セレモニーの間に落ちてしまいました。座って立つことが多かったのですが、それでも恥ずかしかったです。 また、着付けの丈も靴と足にどんどん挟んで歩くようになり着心地は悪くなりました。歩くことがないので座って立つことでそうなったと思いますが、上記の経験がありあまりいい感じに思えなくなりました。 とりあえず着付けをすることにかけてはいいと思うので、黙ってやってもらうことに違和感無ければいいでしょう。しかし9000円を払うサービスに支払っている感じはありません。着物綺麗ですねと言うこともありません。本当に「ビジネス」ってことです。私はあまり評価(いい感情)を持って着付けについて評価ができかねてしまいました。

はるかママさん

2020年11月

出張着付け

O

ODAさん

2021年4月

出張着付け

ゆりさん

2020年12月

出張着付け

みたんさん

2020年12月

出張着付け

さくらさん

2021年3月

出張着付け

はるつむさん

2020年11月

出張着付け

のりこさん

2020年9月

出張着付け

とまとママンさん

2020年11月

出張着付け

ともみさん

2020年11月

出張着付け

R

RMTさん

2020年10月

出張着付け

まりえさん

2021年1月

出張着付け

ともこさん

2020年9月

出張着付け

まめたさん

2020年6月

出張着付け

ゆめさん

2019年12月

出張着付け

【出張着付こう魚】七五三のご予約はお早めに!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!

5

そうちゃんママさん

2019年12月

出張着付け

七五三お宮参り、留袖や振袖、花嫁着付け、ご自宅や会場に出張して着付け致します。

5

t

takekoさん

2019年11月

出張着付け