一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

南京錠の開け方を知りたい!自分で開ける裏ワザ

2024.3.6 更新

南京錠の開け方

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 1)南京錠の開け方
  2.  クリップやヘアピンなどを使って開ける
  3.  アルミ缶で鍵を作って開ける
  4.  暗証番号を当てて開ける
  5.  スパナやハンマーで破壊して開ける
  6. 2)南京錠は汚れや錆びで開かないこともある
  7. 3)どうしても壊さずに開けたい場合は鍵開け事業者に依頼
  8. 4)南京錠は開けられる可能性がある

この記事でわかること

南京錠は自分で開けられるの?
南京錠は自分で開けられる場合があります。開け方は南京錠の種類によって異なりますが、アルミ缶で鍵を作ったり、スパナやハンマーなどで南京錠を壊せば開けられる可能性があります。

南京錠の鍵があるのに開かないのはなぜ?
南京錠は埃や錆びで開けられなくなることがあります。鍵専用の潤滑剤を使ってお手入れしてみると開く可能性があります。


1)南京錠の開け方

南京錠

南京錠は「鍵の紛失」「暗証番号忘れ」などが原因で開けられなくなることがあります。

しかし、以下の方法で開けられる可能性があります。

シリンダー式クリップやヘアピンなどを使って開ける
クリップやヘアピンなどを使って開ける
スパナやハンマーで破壊して開ける
ダイヤル式
プッシュボタン式
アルミ缶で鍵を作って開ける
クリップやヘアピンなどを使って開ける
スパナやハンマーで破壊して開ける

「スパナやハンマーで破壊する」以外の方法であれば南京錠を破壊せずに開けられますが、どうしても開かない場合は破壊する必要があります。

南京錠には、鍵を使って解錠する「シリンダー式」や、暗証番号で解錠する「ダイヤル式」「プッシュボタン式」があり、それぞれ開け方が若干異なるので適した方法を試しましょう。

※※注意※※
他人の南京錠を勝手に開けるのは犯罪になるので、こちらで紹介する方法は自分の持っている南京錠だけで試しましょう。

南京錠の種類や仕組みについて詳しく知りたい方は、南京錠の仕組みの記事もあわせてご覧ください。

南京錠

クリップやヘアピンなどを使って開ける

クリップ

シリンダー式の南京錠は、クリップやヘアピンを使って開けられる可能性があります。

用意するものは、クリップやヘアピンなど「ある程度固くて細長い棒2本」「ペンチ」です。

クリップやヘアピンなどを使う開け方

  1. 用意した棒の1本は直線、もう一本は先が「く」の字になるようにペンチで曲げる
  2. 南京錠の鍵穴が広い方を下にして持ち、「く」の字に曲げた棒を奥まで挿して力をかける
  3. もう1本の棒でシリンダー内のピンを持ち上げてシアラインが揃ったら回転させる
  4. シャックルを引く

しかし、ディンプルシリンダーのように防犯性が高い南京錠の場合は、この方法で開けられない可能性が高いです。

※※注意※※
シリンダーを鍵以外のもので解錠するのはピッキングという方法です。日本ではピッキング防止法があり、正当な理由がないのに法律で指定されているピッキング工具を所持していると違法になるので注意してください。

Q.シリンダー式の南京錠は、同じメーカー・型番の商品を購入してその鍵で開けられないの?
同じメーカー・型番の商品の鍵でも、防犯上鍵の形状が異なるため開けることはできません。

アルミ缶で鍵を作って開ける

アルミ缶で鍵を作って、シャックルを外して開ける方法もあります。

用意するものは、「アルミ缶」「アルミをカットできるハサミ」です。

アルミ缶を使う方法

アルミ缶で鍵を作る開け方

  1. アルミ缶を長方形(3✕6cm程度)にハサミでカットする
  2. カットしたアルミを長い方を横にして置き、上から半分まで折る
  3. アルミの中心を残して「T」字になるようにカットする(※底は丸くする)
  4. 鍵がかかっているシャックルの根元に「T」の下部分を奥まで差し込み横にズラしていき解錠

シャックルの根元に隙間がないとアルミを入れるのが難しいです。また、アルミを扱うときは手を切らないように注意しましょう。

暗証番号を当てて開ける

ダイヤル式南京錠

「ダイヤル式」や「プッシュボタン式」の南京錠は、暗証番号を当てて開けることも可能です。

ダイヤル式はダイヤルを回して、番号がハマるときの音の大きさで判断できることがあります。また、プッシュボタン式は、ボタンを押すと奥まで押せたり、ボタンを押したときに解除ボタンが動いたりする感覚で暗証番号を把握できる可能性があります。

しかし、暗証番号を当てるには、時間と根気が必要です。

スパナやハンマーで破壊して開ける

スパナやハンマーで南京錠を破壊して開ける方法もあります。

壊すことになるので南京錠が使えなくなりますが、鍵を作ったり暗証番号を当てたりするよりも早く開けられる可能性が高いです。

スパナを使う場合は、2本用意し両側のシャックルの根元にスパナをかけて内側に絞るとテコの原理で南京錠が開くことがあります。

スパナを使う方法

このとき使うスパナが大きすぎるとシャックルに2本かけられません。また、小さすぎるとかけられてもテコの原理が使えないため、南京錠の大きさに合わせてスパナのサイズを選ぶ必要があります。

ハンマーを使って南京錠を開ける場合は、本体を叩いてシャックルを引っ張るだけです。しかし、防犯性が高く頑丈な南京錠だと破壊できない場合もあります。

南京錠を破壊するときは、工具で怪我をしないように注意しましょう。

2)南京錠は汚れや錆びで開かないこともある

「鍵が刺さらない・回らない」「暗証番号が合っているのに開かない」という場合、汚れや錆びが原因で開かない可能性があります。

特に屋外で使っていると、雨水や土が南京錠の鍵穴やシャックルの根元に入って劣化しやすいです。

鍵穴専用の潤滑剤で鍵穴部分やシャックルの根元をお手入れしてみると、開くことがあるので試してみるとよいでしょう。

建築の友 鍵穴のクリーナー(60ml) 鍵穴内の洗浄・潤滑スプレー

参考:鍵穴のクリーナー・60ml|株式会社建築の友,メンテナンスについて|株式会社日本ロックサービス

3)どうしても壊さずに開けたい場合は鍵開け事業者に依頼

事業者に依頼

「南京錠を開けられないけれど、破壊したくない」という場合は、南京錠の鍵開けを行っている事業者に依頼するとよいでしょう。

鍵開け費用がかかりますが、専門技術と工具で南京錠を壊さずに開けてもらえる可能性が高いです。

しかし、鍵開け事業者によって費用が異なるので、依頼する前にどのような南京錠かを伝えて見積もりを取るのをおすすめします。

最近では、「耐ピッキング性能」や「耐久性」などに優れているハイセキュリティな南京錠が販売されています。

ハイセキュリティな南京錠の場合、今回紹介した方法で開けるのは難しく、鍵開け事業者でも壊さずに開けるのが難しい可能性があるので事前に確認しましょう。

MUL-T-LOCK NEシリーズ パドロック(南京錠) NE12H

4)南京錠は開けられる可能性があることを考えて使う

南京錠は商品によって性能が大きく異なりますが、今回紹介した方法で開けられる可能性があると考えて使いましょう。

ハイセキュリティな南京錠でも時間をかければ開けられる場合があります。

性能をチェックしつつ、「開けられても被害が少ない場所の施錠」や「主錠の補助鍵」としてなど、適した使い方をするとよいです。

倉庫や車庫などの防犯性を高めるために南京錠を使っている場合は、「補助錠」を取り付けるのもおすすめです。

くらしのマーケットでは、「鍵(補助鍵)の交換・取り付け」サービスも行っています。補助錠を取り付ける場合は利用してください。

「鍵(補助鍵)の交換・取り付け」の料金・口コミを見る

他にこんなサービスもあります

【玄関の鍵開け】

鍵が開かない時や鍵が見つからず他の家族などを頼ることもできない時は玄関の鍵開けにお任せください。今すぐ来れる店舗に無料電話で予約できます。鍵交換が必要か、鍵開け後の対策なども相談しましょう。

玄関の鍵開け玄関の鍵開けを利用する

【玄関ドアリフォーム】

最近、玄関のドアの開け閉めが大変な方や鍵が閉めづらくなった方、防犯対策に不安がある方には玄関ドアリフォームがおすすめです。現在販売されているドアは軽いので開け閉めが楽になる可能性が高いです。玄関リフォームするだけで、費用も少なく印象も変わります。おうちを大切にかつ快適に住み続けるために依頼してみてはいかがでしょうか。

玄関ドアリフォーム玄関ドアリフォームを利用する

著者の写真

ライター:森田さなえ
主婦8年目です。自宅を購入したものの、思いのほか大通りから自宅の中が見えて防犯対策を試行錯誤しています。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

鍵(補助鍵)の交換・取り付けをプロに依頼するといくら?