ウォシュレット(温水洗浄便座)ではノズルの掃除が大事!
トイレ掃除といえば、便座や便器の外側をふいて、便器の内側を洗剤をつけたブラシでこすって、床をふいて……といった流れが一般的ですよね。もちろん、温水洗浄機能付きのトイレでも、この基本的なトイレ掃除をこまめに行うことは大切です。
しかし、ウォシュレットではもう一か所、常に清潔にしておきたい場所があります。それは、ウォシュレットでは心臓部とも言えるノズルです。水を出すこのノズルは、実は大変カビが生えやすい環境にあります。
最近のウォシュレットは、使用後にノズルを毎回自動洗浄してくれる機能があるものがほとんどなのですが、軽い水垢や汚れを流す程度なので、取り切れなかった汚れが蓄積してしまいます。そしてノズルは、ほとんどの時間トイレ内に収納されていて湿気がこもりやすい環境にあることもあり、汚れと湿気が原因でカビが繁殖してしまいやすいのです。
正しい使い方をしていれば、カビで汚れたノズルを使用しても人体に影響があることはほとんどありません。しかし、きれいにしてくれるはずの部分にカビが生えているのは生理的に嫌悪感がありますし、悪臭やカビが便器の他の箇所へも広がってしまう原因にもなります。
ノズルは定期的に掃除をして、清潔なトイレを保つようにしましょう。
なお、ノズル以外のトイレの掃除は、詳しい方法を記載した下記の記事を参考に行ってください。
トイレ掃除には重曹とクエン酸!便器から床までピカピカ掃除術
ノズルの出し方について
普段、ノズルは便器の中にしまわれているため、掃除する際には出さなければなりませんよね。
掃除のためにノズルを自動で出し、軽く水で流してくれる「ノズル掃除ボタン」がある機種ならば簡単ですが、ない機種も多く、その場合は自分で出さなくてはなりません。
しかし、無理な力で引っ張りだそうとすると故障の原因にもなりますので、必ず取扱説明書を確認の上、ノズルの取り出しを行うようにしてください。
ノズル掃除の仕方:普段掃除編
普段のトイレ掃除のついでにノズルの掃除も行えば汚れが溜まりにくくなります。ノズル掃除機能があるものでも、落としきれない汚れは常に蓄積していってしまうのでこまめにお掃除するのがおすすめです。
トイレ掃除の際に、トイレ用お掃除シートや雑巾で便器をふく人がほとんどかとおもいますが、ノズルもついでにふいてしまいましょう。このとき力が強いとノズルが折れてしまうこともあるので、優しい力でふくように注意してください。
簡単に終わる作業ですが、習慣にすれば格段に汚れが溜まりにくくなります。
ノズル掃除の仕方:汚れがひどいとき編
今まで長期間ノズル掃除をしていなかったため黒ずみやカビの温床になってしまった、こまめにふき取っていたのに黒ずんできてしまった……そんなときは、洗剤や道具を使ってしっかりお掃除をしましょう。
用意するもの
- 洗剤(台所用中性洗剤、重曹水、クエン酸水などの体に優しいもの)
- ウエス(捨ててもいいボロ布)
- 使い古した歯ブラシ
- ゴム手袋
おすすめは台所用中性洗剤ですが、カビや黒ずみがひどい場合は重曹水(水100mlに重曹小さじ1杯を混ぜたもの)、水垢がひどい場合はクエン酸水(水100mlにクエン酸小さじ1/2杯を混ぜたもの)が効果的です。
中性洗剤で汚れが落ちなかった場合は重曹水を試してみるなど、洗剤を変えてみれば簡単に汚れが落ちることもあります。
ウエスや歯ブラシは掃除をしたら捨ててしまえるものを使うのが衛生的です。
掃除の仕方
- ノズル掃除用のボタンを押すか、ノズルを手動で出して、洗剤を満遍なく付けてからウエスで汚れをふいていきます。ノズル内部などウエスでふき取りにくい箇所は、歯ブラシでこすって汚れを落としましょう。
- なかなか落ちない汚れがある場合は、洗剤をひたしたトイレットペーパーをノズルに巻き付けてパックし、10分ほど放置します。※機種によっては数分後にノズルが自動で収納されてしまうものもあるので、その場合は放置時間を短くしてください。
- 放置後、固まっていた汚れが柔らかくなっているはずなので、ウエスや歯ブラシで磨いて汚れを落とします。
- 水やお湯でノズルの汚れを洗い流して完了です。
ノズルがきれいにならない……そんなときは
掃除するという認識が薄かったり、見て見ぬふりをしてしまいたくなりがちな、ウォシュレットのノズルの掃除方法を紹介しましたがいかがでしたか?
普段のお掃除と念入りお掃除の2つを気を付けて行えば、常に快適なトイレ空間が保てるはずですよ。
もし、どうしてもノズルの汚れが取れなかったり、そもそもノズルを自力で引き出せず掃除ができない、といったお困りの場合は、無理をせずにプロの手を借りることをおすすめします。
プロのトイレクリーニングなら、ノズルをはじめ便器やタンク、床や壁まで、トイレの空間全体をピカピカに掃除してくれますよ!
くらしのマーケットでは、口コミ内容やサービス内容、料金からプロを探しだせる上に、不明な点は担当者と直接やり取りすることも可能です。
気になるオプションメニューの内容や金額も提示されているため、安心して選ぶことができるので、ぜひご利用ください。
◎オンライン予約可能
◎予約前の個人情報の入力不要
◎しつこい営業電話なし
◎不明な点は店舗スタッフに直接メッセージが可能
トイレクリーニングサービスのよくある質問
- Qトイレクリーニングでは、どのような箇所を掃除してもらえますか?
- Aくらしのマーケットのトイレクリーニングサービスは、以下の箇所の清掃を行います。
・便器、便座、床
・天井、壁面、照明
・タンクまわり
・扉、窓、換気扇(簡易清掃)
・ウォシュレット分解掃除 - Q当日の作業時間はどのくらいですか?
- A作業時間はトイレ1箇所につき、約1時間〜1時間半程度です。個室の広さや汚れの状況によって作業時間は前後いたします。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
トイレクリーニングを予約する
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません