★電気工事士資格有り★自社研修機多数★パナソニック・日立・東芝・シャープ等対応可★固着した洗濯槽も高い分解率を誇ります
店長:折笠 純一
ご覧いただきありがとうございます!
◇写真の私が必ず作業にお伺いします
◇非喫煙者がお伺いします
◇損害保険加入済み
◇インボイス対応
◇第二種電気工事士資格保有
◇パナソニック・日立・東芝・シャープ等多機種に対応実績あり
◇パナ洗濯槽分解はオプションで対応可能
◇営業時間外や対応地域外のご予約も相談・対応可能(東京都は対応不可)
『詳しいサービス内容』もぜひご覧ください
基本料金(税込)
1台 | ¥26,000 / 台 |
---|---|
2台 | ¥26,000 / 台 |
3台 | ¥26,000 / 台 |
4台 | ¥26,000 / 台 |
5台以上 | ¥26,000 / 台 |
店舗の口コミ
4.92
(口コミ1,143件)
2025年5月・黒柴ワンコさん
エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ
2025年8月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年7月・ズエさん
エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ
2025年7月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年8月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式の口コミ
4.92
(口コミ234件)
2025年8月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年7月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年8月・匿名さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年8月・千葉人さん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
2025年8月・とのじさん
洗濯機(洗濯槽)クリーニング / ドラム式
【ご挨拶】
初めまして、オークスケアの折笠と申します。
大手ハウスクリーニング会社で役職を経験した後、より質の高いサービスをお客様へ直接ご提供したいという想いから、2020年8月に独立開業いたしました。
また、同業者様向けにドラム式洗濯機の分解研修を自社で行うなど、専門知識と技術には自信を持っております。
洗濯物の臭い・汚れ・乾燥不良など、お客様のお掃除に関するお悩みにお応えしていきたいと考えております。
【当店のドラム式洗濯機クリーニングについて】
当店の強みは、機種の構造を熟知した上での高い分解技術にあります。
1. 固着した洗濯槽の分解実績
ドラム式洗濯機のクリーニングにおいて、技術力の差が顕著に現れるのが「洗濯槽の分解」です。特に日立製の洗濯機は、洗濯槽が固着しやすく分解が難しいことで知られていますが、当店では高い成功率を維持しております。
<前側止めタイプ洗濯槽の分解実績(2025/9/6時点)>
日立:23台 / 24台中
東芝:23台 / 24台中
シャープ:12台 / 12台中
サンヨー:2台 / 2台中
※パナソニックは裏側止めになる為カウントしていません。
2. 機種に応じた専門的なクリーニング
パナソニックの一部の機種(VX/LXシリーズ)では、乾燥機能の重要部分である「ヒートポンプ」が上部にあります。当社ではこちらも分解し、内部に溜まったホコリを徹底的に除去することで、乾燥機能の改善を図ります。(※2013年以前のVXシリーズは分解不可)
なお、日立・東芝・シャープ製のヒートポンプは下部裏側にある為、裏側が壁になってる設置状態ではヒートポンプ未対応になります。洗濯機の前後左右に充分なスペースがあればクリーニングは可能です。
【作業の流れ】
ご予約時のお願い:
ご依頼の際は、お使いの洗濯機のメーカーと型番をお知らせください。
また、作業場所は極力物がない状態にしていただけますと作業が円滑に進みます。ご移動が難しい場合は当日こちらで対応いたします。
1. 作業前の動作確認・洗浄場所の養生
洗濯機の動作に異常がないかを確認します。その後、洗浄場所となる浴室などが汚れないよう、シート等で保護(養生)します。
※設置されていない、既に分解されている等の理由で事前の動作確認ができない場合、クリーニング自体は可能ですが、作業後の保証対象外となります。
2. 本体の分解
洗濯機は動かさず、設置された状態で分解可能な範囲の部品を取り外していきます。臭いや汚れの原因が潜む細部まで洗浄できるよう、丁寧に作業を進めます。
3. 内部・部品の洗浄
取り外した部品と洗濯機内部の汚れを、専用の洗剤と機材を使用して洗浄します。
部品の洗浄には主に浴室の洗い場をお借りします。浴槽内は、外装カバーなどの大きな部品を置くスペースとして使用させていただくことがございます。床面を傷つけないよう、重量のある部品は持参したマットの上で洗浄します。
※床面は洗浄の際に汚れが多く出ますので、浴室の床にある小物類は事前に片付けていただけますと助かります。壁にある備品は養生で保護します。
※周辺設備の経年劣化(塗装の剥がれ等)が著しい場合、作業によって劣化が進行する可能性がございますので、予めご了承ください。
4. 洗濯パンの清掃
ドラム式洗濯機は移動が困難なため、手の届く範囲とはなりますが、洗濯機下の防水パンに溜まったホコリや髪の毛などを清掃します。
5. 組立・作業後の動作確認
洗浄した部品を正確に組み立て、正常に動作するかを確認します。最後に全体をから拭きして作業完了です。
【洗濯槽の分解に関するご注意】
ドラム式洗濯機のクリーニングは、洗濯槽を分解せずに行うのが一般的ですが、当店では標準作業として、正面側から分解可能な部品は極力分解して清掃いたします。
ただし、部品が固着している場合は、機器の破損リスクを避けるため、分解が困難な場合もございます。ほぼ取り外しは可能ですが、「必ず取り外してほしい」「分解できない場合は値引きしてほしい」といったご要望にはお応えしかねますので、ご了承ください。
【追加オプションメニュー】
・洗濯槽分解クリーニング(裏側止めタイプ)
パナソニック製や一部シャープ製など、洗濯槽が裏側から固定されている機種に対応します。
料金:9,000円(+60分)
※洗濯機の移動を伴うため、十分な作業スペースが確保できない場合や、設置状況によっては施工できないことがあります。
・排水口クリーニング
洗濯機の排水ホースや排水トラップを清掃します。
料金:3,000円(+15分)
※洗濯機の移動が必要な場合は施工できません。
ご希望の際は、ご予約時にご相談ください。
皆さまよろしくお願い致します。
洗濯槽の分解洗浄(取り外しなし) / 洗濯機本体の内側・外側 / 作業場所の簡易清掃
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
◎予約確定後もメッセージ欄にてお客様とやり取りをさせていただきますので、メッセージ欄は必ずご確認ください。多忙につきお電話でのやり取りは緊急時に限らせていただきます。こちらからご連絡をしても長期間メッセージ欄にお客様の既読がつかない場合、経験上当日無断キャンセルをされるリスクがありますので、ご連絡がつかない場合は作業日5日前をもってご予約をキャンセルさせていただく場合があります。
・作業中、換気をさせていただく場合があります。
・作業中にお気づきの点がございましたら遠慮なく作業員にお尋ねください。
・電気、水道、洗い場などをお借りします。
・清掃箇所の荷物は事前に移動をお願いします。
・取り外しができない箇所や故障している場合などは、部分的な作業のみになる場合や作業を承れない場合があります。
・専用の道具・洗剤を使用しますが、設備の劣化などで塗装がはがれてしまう場合があります。
・掃除用具(パット等)を使用の際、微細なキズが付く事があります。
・変質や染色などの汚れは、クリーニングでは完全に落とすことができない場合があります。
・ヒートポンプの分解洗浄はパナソニックLX・VXシリーズに限ります。
・現金・貴重品などは、お客様ご自身で大切に保管いただきますようお願い致します。
・クリーニング全般において、設備自体が10年以上経過している物(洗濯機は7年、その他標準使用期間を超えた
製品)やメーカー様に部品の在庫がない物については補償しかねる場合があります(可能な限りの修理・補修対応はさせていただきますが、耐用年数を過ぎた設備を新品に交換するなど保険会社の補償内容を超えた対応は致しかねます)。
上記の項目にご了承いただいたことを条件に作業を承ります。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
午前中のご予約をご希望の際は極力8〜9時開始でリクエストをお願いします。
それより遅い時間に開始となりますと、8〜9時の時間帯が余り時間となってしまう為です。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします
クリーニングしてもらったのにかえって乾燥が生乾きになり、水滴が残るようになりました
主にヒートポンプの劣化によるものです。乾燥経路の改善により熱風は循環するようになり乾燥時間が短くなる一方、ヒートポンプのうち汚れが多くついていた除湿担当部分だけが汚れにより経年劣化する為、水滴が残ります。施工による不具合ではないので改善しない場合はお客様自身による修理が必要になりますが、当店では機械的に劣化したヒートポンプをある程度改善させる術を心得ておりますので、そのリスクは大幅に低減されます。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:折笠 純一
大手清掃会社で役職経験あり、第二種電気工事士資格有、日本エアコン・ハウスクリーニング協会所属、温和な性格の店長です!
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
2025年9月9日
こちら特殊な案件になりまして、ジャンク品を洗濯水槽以外全部取り外してクリーニングしました。 ここまできたら洗濯水槽も全部外した...
2025年8月31日
先日ダイキンお掃除機能付きの背抜き完全分解を行ってきました。 厄介なのがエアコン下左側にピアノがあり、分解が出来ない可能性がある...
2025年8月15日
先日千葉市の方からドラム式洗濯機クリーニングの依頼がありました。 対応エリア外だった為、千葉市にご訪問可能な業者さんにご依頼いた...
2025年8月11日
先日は他店様からドラム式洗濯機の講習の依頼があり、講習会を行いました。 現在、空き家になっている妻の実家を間借りして洗濯機を...
2025年8月8日
先日は東芝のドラム式洗濯機を分解洗浄してきました。 TW-Z96X1Lは2013年製とかなり古い洗濯機になります。 ドラ...