排水口のヘドロを取り除くお風呂掃除│溜まった髪の毛をごっそり取るには

2024.9.6 更新

排水口

お風呂掃除でもっとも汚れが気になるのが排水口ではないでしょうか。汚れた排水口を放っておくと汚れが固まってしまい、ヘドロ状になってしまうこともあります。

この状態になると掃除が大変になってしまいますし、悪臭を放つようになる危険性も高くなります。

今回は、排水口たまってしまったヘドロを、お風呂掃除で除去する2つの方法について解説していきます。

排水口のヘドロの原因って?

多くの方が排水口の主な汚れとしてイメージするのが髪の毛だと思います。確かに髪の毛は排水口に詰まってしまうことが多いですが、髪の毛単体ではヘドロにまで発展することは少ないです。

排水口にヘドロが発生してしまう原因として、私たちの体から流された老廃物や石鹸カスが挙げられます。これらの汚れが髪の毛に絡みつき、最近の温床になってヘドロへと変化していくのです。

細菌だらけのヘドロは、放置しておくと下水のような不快な臭いを発しはじめます。そうなる前にお風呂掃除で除去していきましょう。

排水口のヘドロを取り除くお風呂掃除方法

排水口のヘドロは、汚れを絡めとってしまっている髪の毛を取り除くことがもっとも有効な掃除方法です。

今回は、そんな排水口の髪の毛ヘドロを取り除く方法を2つご紹介していきます。

方法1 ヘドロを手で取り除く

ヘドロに触れることに抵抗がない方は、手でヘドロを取り除く方法がもっとも手っ取り早いです。

掃除方法は簡単で、ゴム手袋をつけて割り箸や歯ブラシなどで排水口に溜まった髪の毛を取り除くだけです。ただし、手が滑って割り箸や歯ブラシを排水口に落としてしまわないように注意してください。

奥まで掃除ができるワイヤータイプの排水口ブラシを使えば、手の届かない部分もしっかりと掃除ができます。排水口に差し込んで引き抜くだけで、ヘドロ状の髪の毛を絡めとってくれますよ。100円ショップにも売っているアイテムなので、いざというときのために購入しておくといいでしょう。

浴室のそばにビニール袋を用意しておくと、自宅の床を汚すことなくヘドロが処分できますよ。

方法2 パイプクリーナーでヘドロを溶かして取り除く

ヘドロに触りたくない・見たくないという方には、パイプクリーナーがイチオシ。市販のパイプクリーナーを排水口に流し込んでしばらく放置して洗い流すだけで、汚れを溶かしてヘドロを除去してくれますよ。

髪の毛やヘドロを溶かしたい場合は、「水酸化ナトリウム」や「次亜塩素酸ナトリウム」の2つの成分が含まれているパイプクリーナーを選びましょう。油分とたんぱく質を分解し、ヘドロを洗い流してくれますよ。

また、パイプクリーナーに含まれる水酸化ナトリウムの濃度にも注目。ヘドロを溶かしたい場合は、濃度が2%あると安心です。濃度が高くなればなるほど強力になりますが、健康被害などのリスクも高いので注意しましょう。

必ずマスクとゴム手袋を着用し、換気をしながら使うようにしてください。くわえて、絶対にほかの洗剤と混ぜないように気をつけましょう。

ジョンソン パイプユニッシュ濃密ジェル 1本(800mL)

参考:パイプユニッシュ | ジョンソン株式会社

毎日のお風呂掃除で排水口のヘドロを予防しよう

排水口のヘドロは、割り箸や排水口ブラシなどを使って手で取り除くか、市販のパイプクリーナーで溶かして取り除くことができます。もしもヘドロができてしまっても慌てず、落ち着いてこの記事でご紹介した方法を試してみてくださいね。

排水口にたまるヘドロは雑菌の巣窟です。衛生的によくないですし悪臭の原因になってしまうため、ヘドロを発生させないように気をつけることが大切になります。

  • 浴室の外に袋をかけ、入浴後は必ずヘアキャッチャーのゴミを捨てる
  • ヘアキャッチャーにシートを貼り、処理を簡単にする
  • 定期的にパイプクリーナーを使用する

以上のように工夫をすればヘドロ汚れはもちろん、排水口にカビやヌメリが発生することも防げます。

ぜひ毎日のお風呂掃除を工夫して、排水口のヘドロ予防をしてみてくださいね。


お風呂クリーニングサービスのよくある質問
Qお風呂クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
Aお風呂クリーニングの作業時間の目安は、1箇所につき3時間程度です。作業時間は広さや汚れ具合により変わります。

Qお風呂クリーニングの頻度の目安はどのくらいですか?
A事業者によるお風呂クリーニングは、1年に1回程度の頻度がおすすめです。
1年以上汚れを放置すると頑固な水垢や黒カビ汚れが固まってしまうためです。
また、年末は大掃除シーズンで予約が増えるため、比較的予約が取りやすい夏が過ぎた時期(9~11月)に依頼をするのがおすすめです。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

お風呂クリーニングを予約する

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

お風呂(浴室)クリーニングをプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?