2025年6月・匿名さん
【一級建築士事務所】建築のプロにお任せ!分かりやすい説明、報告書の提出◎
ホームインスペクション(住宅診断)
2024年9月・匿名さん
★2024アワード金賞★3年連続受賞◎必ず一級建築士◎現地で報告&写真入り報告書
ホームインスペクション(住宅診断)
店舗からの返信
この度は住宅診断をお任せいただきありがとうございました。 診断後に水道管(おそらく給湯管でしょうか)にひび割れが発覚したとのことで、診断時に気づくことができずに大変申し訳ございません。 給湯管については、ガスが開通していない状態では漏水の有無について確認ができないことについて、事前にご説明することが足りていませんでした。 今後は、ガスについても開通された状態で検査を行えるように、ご案内を行うことで、改善を図りたいと考えています。 また、他の箇所についてもご不安を覚えられる結果となり大変申し訳ございません。差し支えなければ再診断をさせていいただければと存じますので、メッセージを頂けると幸いです。
2024年4月・匿名さん
アシュア住宅診断は戸建は新築中古も一律66000円(税込)床下天井裏潜入も標準!
ホームインスペクション(住宅診断)
2022年5月・匿名さん
アシュア住宅診断は戸建は新築中古も一律66000円(税込)床下天井裏潜入も標準!
ホームインスペクション(住宅診断)
2022年11月・匿名さん
【東京発・欠陥住宅撲滅を目指す住宅診断】 ミニレクチャー付★実績1600件以上
ホームインスペクション(住宅診断)
店舗からの返信
匿名様、 この度は、中古マンションの診断をご依頼いただきありがとうございます。また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。 マスクをしていたことからはっきり伝えようと心掛けていることが声が大きくなってしまった原因かもしれません。 匿名様は「マンションのリビングサッシを変えたい。網入りガラスを透明ガラスにしたい。」というお話しを不動産会社にされていました。私は、リビングのサッシは共用部分であることから一般的に交換することはかなり難しいことをお伝えしたことが、匿名様のご意向とは反するアドバイスが高圧的と感じさせてしまったかもしれません。余計なアドバイスとなってしまい申し訳ございません。 私は、仕事で関わっているマンションなので、すれ違った方々には挨拶することを心掛けておりますが、女性だからといって差別している気持ちはございません。 何故、見知らずのすれ違った人にはきちんと接し、お仕事をいただいている匿名様には理由もなく差別的で威圧的な態度となってしまったのか自分でも理由が思い浮かびません。ただ、その様に受け止められてしまった原因は私にあります。大変申し訳ございませんでした。 今後は声が大きくならないよう、威圧的にならないよう心掛けていきます。 この度は、貴重なご感想とご評価をいただき本当にありがとうございました。
2022年11月・匿名さん
【東京発・欠陥住宅撲滅を目指す住宅診断】 ミニレクチャー付★実績1600件以上
ホームインスペクション(住宅診断)
店舗からの返信
匿名様 この度はご依頼いただきありがとうございました。 文面だけでは何が期待外れだったのか分かりませんが、ご期待にお答えできなく申し訳ございませんでした。 口コミを書いていただいた時期から判断させていただきました。おそらく、基礎にひび割れがあり建設会社と訴訟になっている案件ではないかと判断し返信させていただきます。(間違っていたら申し訳ございません。間違っていたら訂正しますのでご連絡いただけたらと思います。) 私が現場を確認する限り、ひび割れは適切に補修されておりました。また、建物は規定値を超える傾きもみられなかったため、特に問題ない見解とさせていただきました。 私が調査入る前にも大手インスペクション会社が調査されており、問題は無いという報告書も拝見させていただきました。 建設会社と訴訟になっているということだったので、味方になってもらえるか期待をされていたかと思いますが、その意向には沿えず申し訳ございません。 ただ、問題ないと見解することもプロと考えております。 もし、勝訴された際には、そのプロの見解書をお見せいただけたらと思います。 その内容によっては、いただいた費用を返金させていただきます。 また、見当違いの案件であれば、こちらの返信を訂正させていただきますので連絡いただけたらと思います。この度はコメントと評価をいただきありがとうございました。 またこちらの記事に該当するようなことでなかったかご確認ください→ https://curama.jp/993445152/blog/35fe07bf-d243-42df-88ed-4de9a0315c1c/ 私としても、建設会社に不満を持っているお客様については、お引き受けない方が良いということを学ばせていただきました。
2022年9月・匿名さん
【東京発・欠陥住宅撲滅を目指す住宅診断】 ミニレクチャー付★実績1600件以上
ホームインスペクション(住宅診断)
店舗からの返信
匿名様、この度は、居住中の住宅診断ありがとうございました。 新築診断の場合は、不動産業者などが同伴しているため最後に結果報告していますが、居住中の診断については、不動産業者などもいないため、診断の途中にご依頼様の気になっていることを会話を通じて聞き取りをさせていただいております。 その診断中の会話で、後出しと判断されてしまったようです。 後出しと思われたことに対しては、大変申し訳ございませんでした。 私も気になっていたという発言は、匿名様が示されたサッシ枠の雨漏りでなく、和室の壁染みには気づいていたため、雨漏りに対して気になっていたという意味で発言しました。検査後に報告が終わった後に指摘をいただいたものではないと認識しております。 住宅診断は最終的には報告書がすべてとなりますので、報告書には2箇所の雨染みを掲載し、劣化もありとして報告書を納品させていただいているかと思います。 今まで、雨染みがあったにも関わらず劣化無しとした報告書をあげて、ご依頼様からご指摘をいただいたことはありません。 何か行き違いなどがありましたら、直接ご連絡いただけたらと思います。 今後は、誤解のないようにご説明と会話を心掛けていきます。 ご意見、ご評価いただき誠にありがとうございました。
2022年9月・匿名さん
東京都・年中無休【必ず一級建築士が住宅検査に同行し丁寧に調査・報告致します】
ホームインスペクション(住宅診断)
2020年8月・たんさん
アシュア住宅診断は戸建は新築中古も一律66000円(税込)床下天井裏潜入も標準!
ホームインスペクション(住宅診断)
2019年10月・るかさん
アシュア住宅診断は戸建は新築中古も一律66000円(税込)床下天井裏潜入も標準!
ホームインスペクション(住宅診断)