1時間 | ¥3,000〜¥4,500 |
---|
※口コミ星4,5の割合口コミを見る
4.94
(145)
1時間あたり¥3,980
4.95
(108)
1時間あたり¥3,500
4.93
(61)
1時間あたり¥3,300
5.00
(67)
1時間あたり¥3,300
4.77
(44)
1時間あたり¥3,300
4.94
(325)
1時間あたり¥4,000
4.93
(121)
1時間あたり¥5,500
4.62
(35)
1時間あたり¥5,000
4.78
(50)
1時間あたり¥4,500
4.90
(559)
1時間あたり¥3,500
4.60
(28)
1時間あたり¥3,850
4.96
(134)
1時間あたり¥4,000
4.88
(151)
1時間あたり¥4,000
4.87
(49)
1時間あたり¥3,500
4.75
(151)
1時間あたり¥3,800
4.82
(87)
1時間あたり¥3,600
4.77
(74)
1時間あたり¥3,680
5.00
(51)
1時間あたり¥6,000
4.94
(195)
1時間あたり¥6,000
4.80
(40)
1時間あたり¥3,900
4.65
(1,003)
1時間あたり¥2,600
4.75
(4)
1時間あたり¥3,000
5.00
(8)
1時間あたり¥4,400
5.00
(1)
1時間あたり¥4,400
4.80
(995)
1時間あたり¥4,500
5.00
(4)
1時間あたり¥11,000
4.66
(178)
1時間あたり¥3,750
4.93
(64)
1時間あたり¥3,000
4.73
(23)
1時間あたり¥2,990
4.93
(90)
1時間あたり¥5,000
4.80
(208)
1時間あたり¥5,900
4.98
(62)
1時間あたり¥4,000
4.81
(53)
1時間あたり¥3,000
5.00
(29)
1時間あたり¥3,700
4.93
(132)
1時間あたり¥4,500
4.98
(258)
1時間あたり¥5,000
5.00
(2)
1時間あたり¥3,000
4.80
(5)
1時間あたり¥3,630
4.65
(43)
1時間あたり¥4,625
4.59
(15)
1時間あたり¥2,560
5.00
(17)
1時間あたり¥4,080
4.50
(2)
1時間あたり¥4,000
5.00
(1)
1時間あたり¥3,000
1時間あたり¥5,000
4.77
(18)
1時間あたり¥5,000
5.00
(16)
1時間あたり¥4,400
4.86
(122)
1時間あたり¥4,000
4.70
(10)
1時間あたり¥4,500
4.25
(4)
1時間あたり¥5,500
1時間あたり¥3,000
神奈川県の家事代行・家政婦の口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
みほみほさん
2023年3月
家事代行・家政婦
5
私は自宅の中を片付けるのにとても苦労をしていました。理由は、 ①家族の看病に時間がとられたこと、 ②自分がフルタイムで働いていること ③疲れていたこと ④膨大な、お片づけの量に、ストレスを感じていたことです。 ⑤ここまでこじれると、どう片付けていいのか、わからなくなっていた、です。 でも、爽やかな店長の笑顔に惹かれて、ご連絡したら、本当に、素晴らしい対応で、1回目の電話で、もう、もうお任せしようと思いました。 また、店長さんからご紹介いただいた永島さんがほんとに素晴らしくて、心から感謝いたしました 一目、お会いした時から笑顔が素晴らしく、また私の説明をすぐに飲み込んでくれ適切な対応をしてくれました。 私の家では、自立した子供が、自分の部屋を片付けず、 服が散乱し、SDカードがある、ひどい状況だったのですが、長島さんは文句1つ言わず、全て片付けてくれました。 4時間と言う時間をノンストップで働き続けることに本当に私は感謝しました。 まだ、他に、3部屋ほどあるのですが、いずれもお任せして、爽やかな暮らしをスタートさせようと思いました。だから、永島さんが、お帰りになる前にもう次の予約を入れさせていただきました。 また私がテレビの捨て方をよくわからず、当惑していたらば、素早く検索してくれて教えてくれました。また今後、私が家の中を散らかさずに済む方法も教えてくれるとの事。 何から何まで、丁寧な対応で、ほんとに心から感謝しています。 単なるお片づけにとどまらず、モノとの付き合い方を教えてくれると言う、プロフェッショナルな対応に感動しました。 今回の出会いに、心から感謝しております。まだ今しばらくお付き合いいただきますが、どうかお願いいたします。 また、これで私も安心してフルタイムの仕事に専念でき、キャリアを積めるので、お金以上のものが得られたと思っております このコメント、読まれた方で、小野寺さんと永島さんに予約が殺到すると、困ってしまうなーと思いますが本当に素晴らしいので、頼もうかどうかも呼ばれた方は、一回でもいいから頼まれるといいと思います。ほんとに素晴らしいですよ。
三太郎の母さん
2023年1月
家事代行・家政婦
5
未就学児3人の母です。昔の自分に言いたい… 収納・整理整頓で悩んで下手にインスタを見て「映え」てる部屋を真似しようとして下手に100均とかで収納グッズ買って結局ごちゃごちゃになりながらも、子どもたち「片付けろ片付けろ」言いながら自分が片付けの仕方をわかってなくて自己嫌悪↓↓ 負のループにハマるならさっさとスマイルストレージさんに頼め! と(笑) 子供の就学が目前で、遊びだけの場所であった子供部屋を小学校入学後でも使えるようにしたい。そして自分が一番使うキッチン周りをなんとかしたいと常々思っていました。 でも、うちはゴミ屋敷ほどではないし、結局自分でやるしかないかぁと途方に暮れていました。現実はまだ生まれて間もない赤ちゃんに、元気いっぱいの6歳と4歳。自分の寝不足もあり、結局収納や整理整頓なんてどうしたらいいかわからない。そんな毎日でした。そこでたまたま見つけたスマイルストレージさん。 大手のインテリア会社によるコーディネーターが来てアドバイスしてもらえるサービスがあるのは知っていましたが何か売りつけられるんじゃないかという不安や、インテリアが欲しいわけじゃないし…と思っていたのですが片付け・収納をアドバイスしながら一緒にやっていただくサービスがあるなんて知りませんでした。 スタッフの方が来てあとはよろしく~ではなく、家に住む者として私もしっかり収納や整理整頓を勉強したいと常々思っていた私にとってスマイルストレージさんには光が見えました(笑)! 山田様という男性スタッフが来られたのですが、私の固定観念で、片付けや収納は女性が得意なんていうイメージを見事にぶち壊してくれました!╰(^3^)╯ 何一つ新しい家財を買っていないのにここどこ?と思うほどの子供部屋になりました。実際に帰宅した夫は「え?!やば、何これ。」と絶句。また、不思議と山田アドバイザーといると悩んでいたものが不用品として克明に見え実際に、ゴミ袋2つ出ました。1人で片付けすると思い出に浸ったりして、手が止まるのですがどんどん捨てられるのが不思議でした。また山田アドバイザーは、色々提案しながらも、優しく導いてくれ、私の心まで整理整頓してくれました!(笑) 子供たちもわくわくしながら保育園から帰ってきて、部屋を見て、わー!と驚き。きれいにする!と意気込んでおり、実際に次の日から要るものいらないものと自分で分けていました( ;∀;) キッチン周りも何一つ新しい家具を買ったわけではないのですが置き方で、全然違うんです!びっくりしました。 もしこれを育児中の方が読んでおられたら是非伝えたい!部屋がぐちゃぐちゃなのは仕方ないと思いますが一歩踏み込んでスマイルストレージさんにお願いしてみてはどうでしょう??みんながHAPPYになりますよ! 次も山田アドバイザーにお願いをして、夫の部屋の整理整頓を教えていただこうと思います。きっと私に片付けしろとギャンギャン言われてイライラしていた夫も優しい雰囲気の山田アドバイザーの言葉には素直になり、見違えるほどの部屋になること間違いないです。 私はことあるごとにスマイルストレージさんを公園トークネタにすることに決めました!!長くなりすみません。 本当にありがとうございました!
店舗からの返信
毎日3人のお子様の子育て本当にお疲れ様です!片付けは子育てを助けます。モノが多いとラクができると思っている方が多いのですが、実は「管理できるモノの量」にすることが何より大切です。そうすると驚くくらい育児に笑顔が増えて、家事が楽になるのです。●また、SNSで見かける見栄えの良い部屋にあこがれてしまいますが、実際に生活しやすいかと言うと必ずしもそうでないことが多いように感じます。●住んでいる方の特性・お部屋の間取り・家族構成…毎回違いますので同じ提案をしたことはありません。その場でお話を聞き最適な方法をご提案させていただいておりますので、その結果を感じていただけたのかと思います。●公園のトークネタにしていただくとは大歓迎でございます!これからもスマイルストレージをよろしくお願い致します。ありがたい口コミ、宝物がまた一つ増えました。
TieBieさん
2023年2月
家事代行・家政婦
5
今回、田中様に4時間お世話になりました。 とっても素敵な時間になりました!ありがとうございます♪ 転勤族でずっと数年毎の引っ越しを繰り返し、ようやっと永住の住処を手に入れたのに、その途端、スッカリ意欲が減退してしまって、引越しから半年も経つのに、開かずのダンボールを積み上げたまま途方に暮れていました。スペースはあるのにどう収納していいのか分からない、でも下手も失敗したくない。 そして思い切ってプロにお願いしようと口コミを拝見しながら、スマイルストレージさんへ。結果、頼んで本当に良かった!大満足です。 今回は、押入と玄関脇の土間スペース?の収納に取り掛かりましたが、なにぶん棚もない、的確な収納グッズもない状態でしたので、まずは全てのダンボールを開けて、断捨離し、スペースの採寸と、どんな棚を、どの様に配置するか、テキパキと提案して頂きました。 田中さんは終始、優しく寄り添って一緒に作業を進めてくれ、沢山の目から鱗のアドバイスを頂きました!断捨離の際も、無理に捨てることを促すのではなく、何から取り掛かり、どの様に選別していけばいいか、物を手放す時の心の痛みと、開放感を共に共有して下さいました。 まずは第一弾が完了。第二弾でそれぞれの物の住所を決めて、スッキリ心も開放される収納を目指します♪ 田中様、引き続きよろしくお願いいたします!
店舗からの返信
引越しがきっかけで片付けができなくなるって、ありがちなことで、よくご相談があります。新しいお家でウキウキしている気持ちとなんともウラハラですよね。 新しい暮らしがさらに笑顔になれます様お手伝いさせていただいております。 ありがたい口コミに感謝です!田中も大変喜んでおります♪
匿名さん
2022年9月
家事代行・家政婦
5
子供部屋の整理収納を永島さんにしていただきました。 クーラーのない部屋で、暑い中黙々と、手早く作業していただきました。本当にありがとうございました。 子どもが生まれてからというもの、子供のおもちゃや本がどんどん溢れ返り、上手く片付けられない自分にずっとイライラしていました。 子どもが自分で片付けられる年齢になり、そもそもそれぞれの物にきちんと住所が定まっていないような状態で”片付けなさい”と叱られる子供が可哀想で、叱ってしまう自分自身にも自己嫌悪でした。 来年子どもが小学校に入学するにあたりこんな状態を脱したいと思い、思い切って依頼をさせていただきました。 永島さんは、私が↑の長年の悩みをつらつらとまとまりなく話す意図を汲んで、それぞれの物のグループ分け、取り出しやすい配置、ラベリングなど、みるみる整理整頓すると共に、今後も散らからない仕組みづくりをしてくださいました。 子どもは帰宅後、それまで収納棚に入りきれず床に溢れていたおもちゃ一つ一つにきちんとお家が出来た、と歓喜していました。 時間の都合上、ラベリングは途中まで永島さんにしていただいて残りは自分でとなっていたのですが、何と子どもが自分で黙々と2時間、自分でラベルを書いて貼り付けていました。 せっかく片付けていただいた収納に、子供の字が溢れ、見た目は不恰好になってしまいましたが、自分の部屋を自分で片付けたいという気持ちが芽生えてくれたようで、親としては願ったり叶ったりです。 一つ後悔することがあるとすれば、(完全に自分の意識が足りなかったのですが)もっと覚悟を持って、不要品はきっぱり捨てる判断をしていれば良かったです。 永島さんが全部の物を出し、この中で要らない物はありますか?と都度聞いてくださったのですが、優柔不断で捨てる判断がなかなか出来ませんでした。永島さんがお帰りになった後、綺麗になった収納を見ていたら、うーんこれは要らないかもと思えるようになり、結局そこからゴミ袋2袋分、更に捨てました。この物たちが永島さんがいらっしゃる時になかったら、レイアウトも変わったかな?と思うので、予め、一年使ってない物は全部捨てる!など、しっかり覚悟をもっておくと良かったかと思います。 正直、片付けに1時間4,000円は私にとってはかなり勇気のいる金額でした。しかし、ただ見た目だけ片付けるのではなく、今後すっきりと暮らせるようになる仕組みづくりをしていただけ、長年のストレスから解放されたこと、子どもにも片付け方を理解してもらえたことを考えればむしろ安いくらいで、悩まずもっと早くお願いしていれば良かったと思います。 子供部屋が綺麗になると、キッチン収納や納戸なども生活動線に合わせて整えていただきたいなという気持ちが芽生えて来ました。また是非お願いしたいと思います。 この度はありがとうございました。
店舗からの返信
長年のお悩みに向き合い、ご決断されてのお申込みについて、当店をご選択いただきましたことを感謝申し上げます。 「モノを捨てる」という事について、それぞれ個人の価値観が違います。その価値観に寄り添ってお片付けをするように日々努めております。 捨てるという判断は捨てる経験や、価値観の変化で変わっていきます。今回の子ども部屋の整理で、ご自分にとって必要なモノは何か?と深く考えるきっかけになれば幸いでございます。 また、お子様にも良い刺激になったようで大変うれしく感じます。子どもは環境を受け入れて生きていますし、変化にとても敏感です。”自分でラベルを書いた”ということは、大人の勝手な想像ではありますが「キレイになったことを喜び、自分でも大切にしたい」と感じたからではないでしょうか? ※実際大人が書くよりも本人にラベルを書いてもらった方が、片付けの効果は長続きします。 永島アドバイザーも大変喜んでおりました。 おっしゃる通り、片付けに家の予算をつかうという事は勇気がいることだったかもしれません。 しかし、それを放置していたことによる見えない”損害”を考えると、旅行や外食への出費と同じレベルで考えても良いのではないかと、お客様の笑顔を見るたびに感じております。 この度はありがたい口コミを頂きまして、ありがとうございます。 スタッフ全員で共有させていただきました。宝物をありがとうございます。 店長 小野寺鐘子
あゆいさん
2023年2月
家事代行・家政婦
5
モノを溜め込みがちで捨てるのが苦手。 しかし整理ができず、途方に暮れており、 年中「片付けなきゃ」の気持ちに追われていて、 余暇を楽しむのも罪悪感を感じていたので、思い切ってスマイルストレージさんにお願いすることにしました。 人に家に入っていただいて、恥部を見せることにかなり抵抗がありましたが、いらしてくださった店長さんはとても優しく、「いいですよ」といって作業を進めてくださいます。 ガラクタのようなものでも、捨てずに「仕分けする物」として集めてくださり、 お帰りいただいた後に、気持ちよく取捨選択することができました。 3時間お願いし、お願いした箇所が多かったので、片付け自体が完了したわけではありませんでしたが、当初からそのつもりではなかったですし、 おおまかな方向性を教えていただいたので、突破口ができ、片付ける糸口が見つかっただけでも大きな成果でした。 翌日からも、ちょこちょこモノを取り出して、仕分けし、ごみ袋にごみが増えていくのが楽しいです。 お値段も何万単位なものだと思っていたのがとんでもなく、もっと早くお願いすればよかったです。 ありがとうございました。
店舗からの返信
『家の恥部』というくらいですから、よほどのご決断だったと思います。 その様なご決断のおり、ご指名いただいましたこと、光栄に存じます。 私ども気をつけているのは【お客様の価値観を大切にする】ということです。 片付けにはセオリーがありますが、お客様の価値観やご希望、生活のクセに合わせてオンリーワンのサービスをその場で考え、お届けしております。 それを気づいていただき、コメントいただきましたことに感謝申し上げます!宝物にさせていただきます。
専門のスタッフがお忙しいあなたをお手伝い。お掃除やお洗濯、お買い物からお食事の準備など家事全般の代行をします。
依頼できる最短や最長の作業時間が決められているサービスがあります。ご依頼される作業の規模や量が、時間内で完了するか事前にご確認ください。 1.5時間から依頼可能で、以降2時間、3時間と1時間単位で依頼できます。依頼内容によって必要な時間を店舗に確認することが大切です。店舗ごとに、お掃除可能な箇所など、ご提供可能なサービスの内容に違いがあります。 事前にサービス内容を確認したうえで正式に依頼するのがおすすめです。
お仕事などで普段なかなか家事に手が回らない方、子育てや介護など家事の人手が足りない方などに人気です。一人暮らしで家事が苦手な若い方からのご利用も多いです。女性スタッフをご指定できるサービスもあるので、一人暮らしの女性の方でもご安心してご利用いただけます。掃除代行だけでなく料理を作ってくれる業者もあります。いつも頑張っている面倒な家事を忘れ、心もお部屋もリフレッシュしてみませんか?
くらしのマーケットに
出店しよう