掃除 / 洗濯 / 女性スタッフ
※家事代行・家政婦のすべてのサービス共通の作業内容です。
1時間 | ¥3,000〜¥4,500 |
---|
※口コミ星4,5の割合口コミを見る
4.88
(157)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥3,600
4.94
(39)
東京都町田市
1時間あたり¥3,500
4.90
(64)
神奈川県横浜市港北区
1時間あたり¥4,000
5.00
(44)
東京都大田区
1時間あたり¥4,500
5.00
(8)
神奈川県川崎市宮前区
1時間あたり¥3,400
4.93
(130)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥5,000
5.00
(22)
神奈川県横浜市南区
1時間あたり¥5,000
5.00
(4)
神奈川県横浜市緑区
1時間あたり¥4,000
4.86
(66)
東京都町田市
1時間あたり¥3,900
4.95
(532)
東京都板橋区
1時間あたり¥5,000
4.95
(273)
東京都渋谷区
1時間あたり¥8,800
4.82
(47)
神奈川県川崎市麻生区
1時間あたり¥3,500
4.93
(375)
東京都町田市
1時間あたり¥6,600
4.88
(100)
神奈川県秦野市
1時間あたり¥7,000
4.52
(51)
東京都大田区
1時間あたり¥5,000
5.00
(108)
神奈川県綾瀬市
1時間あたり¥3,750
4.95
(245)
東京都町田市
1時間あたり¥4,000
4.97
(38)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥3,500
5.00
(4)
神奈川県座間市
1時間あたり¥4,500
4.81
(1,302)
神奈川県藤沢市
1時間あたり¥5,500
4.96
(63)
神奈川県横浜市旭区
1時間あたり¥4,000
4.98
(88)
東京都港区
1時間あたり¥4,750
5.00
(35)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥3,500
4.79
(288)
愛知県名古屋市守山区
1時間あたり¥3,850
4.87
(228)
東京都大田区
1時間あたり¥4,000
4.97
(74)
東京都港区
1時間あたり¥4,500
4.93
(44)
神奈川県横浜市青葉区
1時間あたり¥4,000
4.95
(371)
神奈川県藤沢市
1時間あたり¥4,500
4.98
(159)
神奈川県横浜市中区
1時間あたり¥4,500
4.86
(247)
神奈川県横浜市都筑区
1時間あたり¥4,300
4.90
(172)
東京都大田区
1時間あたり¥3,800
4.92
(66)
東京都大田区
1時間あたり¥4,400
4.96
(406)
東京都大田区
1時間あたり¥3,900
5.00
(21)
東京都八王子市
1時間あたり¥5,000
5.00
(30)
神奈川県川崎市宮前区
1時間あたり¥4,000
5.00
(8)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
1時間あたり¥4,500
5.00
(10)
東京都目黒区
1時間あたり¥3,500
4.90
(11)
東京都昭島市
1時間あたり¥4,500
4.81
(61)
東京都狛江市
1時間あたり¥5,000
4.89
(109)
神奈川県横浜市緑区
1時間あたり¥4,500
4.96
(28)
神奈川県横浜市戸塚区
1時間あたり¥3,000
4.85
(69)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
1時間あたり¥5,500
5.00
(7)
神奈川県川崎市高津区
1時間あたり¥4,000
4.86
(15)
東京都八王子市
1時間あたり¥4,000
4.62
(48)
神奈川県相模原市南区
1時間あたり¥4,000
5.00
(14)
神奈川県横浜市戸塚区
1時間あたり¥5,000
5.00
(97)
神奈川県茅ヶ崎市
1時間あたり¥5,500
4.90
(31)
東京都江東区
1時間あたり¥4,400
4.81
(27)
東京都江東区
1時間あたり¥11,000
4.63
(223)
神奈川県横浜市旭区
1時間あたり¥3,750
神奈川県の家事代行・家政婦の口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2025年1月
家事代行・家政婦
5
クローゼット2箇所の整理を依頼しました。とても手際よく使いやすい収納にしてくださいました。自分でも何が入ってるか分からないモノたちと向き合い色々処分できました。使用頻度や使用場所を細かく考えて収納され、ウォークインがウォークできるようになりストレスフリーです。 物を手放す、減らすことを薦めるアドバイザーさんも多いですが柿原さんは減らすことは求めず、持っておくことも尊重してくれるので気持ちも楽でした。私が思考停止してあまり動けていない中、いつの間にか整えてくれていて、作業の早さに驚きました。 片付けられない人間なので、整理収納サービスはよく利用しますが、最後使わなくなった収納や処分予定の物を放置したまま帰られる方が多い中、柿原さんは余った収納グッズまで収納してくれ、まだ残して置く物の居場所も作ってくれたのがとてもよかったです。最後まで気遣いがありました。ハンガーやタオル収納もアドバイスのおかげで使いやすいです。 整理収納サービスの利用をあまりよく思ってない夫ですが、「今回の人はできる人だね!すごい収納力。必殺仕事人だね」と褒めまくっています。経歴などあまり書かれておらず、出店されたばかりとのことで価格もお安く、来ていただく前は少し不安でしたが、とても素晴らしい仕事ぶりでした。本当にありがとうございました。
匿名さん
2025年2月
家事代行・家政婦
5
今回2度目の利用をさせて頂き、ありがとうございました! とても恥ずかしいお話なのですが… 片付けや掃除が苦手すぎて、何から手を付けて良いか何をしたら良いのか分からず、昔から全く出来ないから、母親や私とは真逆の性格の妹の言う通りにしてきたまま、大人になってしまいました。 今日思ったのは、自分のウチなのに、どうしたいのか何故かあまり分からないこと。。。こちらの皆様がこうしたら良いよと助言頂いてそのようにしてもらって、片付け具合にまずは感動しましたが、その後に料理など具体的に動いてみて、「ああ、本当にこれは便利だ」とか、「凄く使いやすい」とか、何でこういうことが全く思い付かない思い付けないのか…自分が残念です。。。ただ、恐らく私はグレーなので、ココは皆さまの力とパワーをお借りして、少しずつ快適で片付いているお家に変わりながら、それをキープしていくように努力していきたいと思っています。 本日も、しょうこさんをはじめ、皆さま明るく楽しい雰囲気の中でのお片付けとお掃除、本当にありがとうございました。またお願いすることがあるかと思いますが、またよろしくお願い申し上げます。
店舗からの返信
2回もご利用いただき、感謝です!「何でこういうことが全く思い付かない思い付けないのか…自分が残念です。。。」と思うことはありません!片付けは確実に上達します。私は40歳で出会い、今はこうしてプロとして活動しています。39歳までの私はモノが多く、何かしようとしても時間ばかりかかる家でした。掃除も気軽にできないくらいモノがありました。でも少しづつものを手放し、見直して上達してきました。だから自分をそんなふうに考える必要はありません。「片付けが今は苦手」ってことで許してあげてはいかがでしょうか(笑)使いやすくなったキッチンで”使ったら戻す”これができるようになればこの先道は明るいです。キープできたら100点満点です!! ご利用ありがとうございました。効率よいキッチンが長く続きますことをお祈りしています。
匿名さん
2024年10月
家事代行・家政婦
5
8月からずっと楽しみにしていました。 一旦全部モノを出して、どこに何をしまいたいか考えながらの整理整頓! 奥行きのある収納の活用法がわからず、私では絶対に考えつかない方法でどんどん整理してくれて神業でした。 寝室から引き出しを持ってきて1番多いタッパーをしまってもらい、その上にカラーボックスを置きましょうとのことで前の家で使ってた収納を活用してくれて棚が完成! ストック類を入れてくれて、使う頻度の低い家電をテトリスみたいに上手にはめ込んでくれました。 詰め込んで取りづらいなんてことはなく、前の家で使っていたけど、今の家ではどこに使おう?捨てるのはもったいと取っておいていたものが使えるなんて‼︎と目から鱗でした。 物置に収納が増えたことにより、棚に空きができ、パンパンだった見た目からスッキリに‼︎ 取り急ぎ買った棚の付属品やこれがあったら便利というものをご紹介いただき、お願いした時間で片付けていただけるだけでなく、自分であれこれやってみては?のご提案もすごく嬉しかったです。 私はやってもらってる以外のところを少しずつ片付けてただけなのにめっちゃ疲れてて 山下さんはテキパキ動いてどんどん進んでやってくれて、1人だったら絶対にできませんでした。感謝です。 次は11月末に予約が取れたので、予約日までに断捨離を少しでも進めたいと思います。 もっと家族にとって、子供にとって、住みやすい家にしていきたいです!
匿名さん
2024年9月
家事代行・家政婦
5
4時間、丁寧にご対応いただきました。 リビングの押し入れをメインに行いました。物を全て出す→要不要に分ける→種類ごとに分ける→使用頻度によって配置する、といった流れでした。普段片付けのときにこういった手順を踏んでやっていることもありましたが、判断に困ったときなどプロに相談しながら進められる安心感がありました。 良かった点 ・4時間という枠の中で終わらせる目標があること。自分だと終わりがなく、それ故に片付けにとても疲れてしまう。 ・「分ける」「配置する」さすがプロ!ある容器や紙袋などで対応。後で押し入れを見ましたが、見やすさ取り出しやすさ、一目でどこに何があるかがわかります。 ・無理強いせず、様子をみながら、しかし最後までやりきってくださいました。 プロからみてもとにかく物が多く、買うときに要注意とアドバイスをもらいました。自分で片付けるととても時間がかかって自身が変なのでは?と思っていたのですが、片付けにはプロと片付けてもやはり時間は必要で、そもそも物の少ない生活をすることが、労力が少なく、精神的にも安定するのだなとわかりました。捨てるのも労力がいりますし。 自分の価値観と部屋の状態は結びついていて、その価値観を変えていくことが大変そうです。そこは自分次第といったところかもしれません。とにかくまずは一歩踏み出せたこと、そしてそこにプロが寄り添ってくださったことが心強かったです。 収納についてのアドバイスもあり、今後試していこうと思います。 ありがとうございました。
匿名Pullinさん
2025年3月
家事代行・家政婦
5
リノベーション後の転居に合わせ、収納をお願いしました。整理収納専門の文字に惹かれ、まずはキッチンから始め、結局合計7回約40時間に渡り、ほぼ家中の整理収納をお願いしました。まず動きが機敏で無駄がない。ライフスタイルに即したご提案なので、すぐに快適な新生活が始められました。また、片付け方の理由づけとコツを教えていただけるので、リバウンドの心配が少なく、整理収納の習慣が身につく感覚が出てきました。今後は半年に一度のペースで、チェックとアドバイスを継続的にお願いしたいと思います。単に整理収納アドバイザー一級の資格取得だけではない、2000件の実績に基づく経験値で多くのことを学ばせていただきました。私にとっては大きなお金でしたが、その金額を上回る満足度と時間短縮で、大満足の結果でした。ありがとうございました。
専門のスタッフがお忙しいあなたをお手伝い。お掃除やお洗濯、お買い物からお食事の準備など家事全般の代行をします。
依頼できる最短や最長の作業時間が決められているサービスがあります。ご依頼される作業の規模や量が、時間内で完了するか事前にご確認ください。1.5時間から依頼可能で、以降2時間、3時間と1時間単位で依頼できます。依頼内容によって必要な時間を店舗に確認することが大切です。店舗ごとに、お掃除可能な箇所など、ご提供可能なサービスの内容に違いがあります。事前にサービス内容を確認したうえで正式に依頼するのがおすすめです。
お仕事などで普段なかなか家事に手が回らない方、子育てや介護など家事の人手が足りない方などに人気です。一人暮らしで家事が苦手な若い方からのご利用も多いです。女性スタッフをご指定できるサービスもあるので、一人暮らしの女性の方でもご安心してご利用いただけます。掃除代行だけでなく料理を作ってくれる業者もあります。いつも頑張っている面倒な家事を忘れ、心もお部屋もリフレッシュしてみませんか?
くらしのマーケットに
出店しよう