一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

カシミヤの洗濯は手洗いで!正しい洗い方や洗濯機NGな理由まで徹底解説!

2025.4.21 更新

カシミヤのセーターが重なって並んでいる 家事代行・家政婦サービスの気になる費用をチェック

目次

  1. 1)カシミヤの特徴
  2. 2)カシミヤは洗濯機での洗濯不可!
  3. 3)カシミヤを手洗いする前に確認しておくこと
  4. 4)カシミヤを手洗いする方法
  5. 5)カシミヤを干す時は平干しで
  6. 6)カシミヤの普段のお手入れ方法
  7. 7)まとめ

1)カシミヤの特徴

カシミヤはよくセーターやマフラーなどに使用されています。最大の特徴は、なんといっても肌触りがとてもよく、着心地が良いところです。また、カシミヤはとても軽い素材ですが、保温性に優れており、光沢がある高級な素材です。

その反面、とてもデリケートな繊維なので、正しい方法で洗濯をしないと毛玉ができたり縮んだりしてしまいます。洗う際は細心の注意が必要です。

2)カシミヤは洗濯機での洗濯不可!

カシミヤは洗濯機での洗濯はNGです。カシミヤはとてもデリケートな素材なので、洗濯機で洗うと摩擦によって衣類が縮んでしまったり、毛玉ができる恐れがあります。基本的に手洗いで優しく洗いましょう。

3)カシミヤを手洗いする前に確認しておくこと

①洗濯洗剤の確認

カシミヤを洗う際は、重要になるのが洗濯洗剤です。カシミヤはとてもデリケートな繊維なので、適切な洗濯洗剤を選ぶ必要があります。

使用する洗剤は「おしゃれ着用中性洗剤」を使用しましょう。中性洗剤は弱アルカリ性である一般的な洗剤よりも、衣類にかかる負担が少ないので、デリケートな衣類にはおすすめです。

②洗濯表示の確認

カシミヤを洗う前に、洗濯表示の確認を行い、適した洗濯方法で洗いましょう。 よく使用される洗濯表示は以下のものです。

洗濯表示のイラスト

「新しい洗濯表示」(消費者庁)新しい洗濯表示 をもとにして作成

家庭での洗濯不可のマークがある場合は、無理をせずにクリーニングに出しましょう。

4)カシミヤを手洗いする方法

洗濯桶に衣類が入っている写真

カシミヤを手洗いするポイントとしては、「常温の水」を使用することです。お湯を使用すると、カシミヤが縮んでしまう可能性があります。

また、カシミヤは撥水性が弱いため、長時間水に浸しておくと傷む可能性があります。そのため、できるだけ短時間で手洗いするのがポイントです。



  1. 洗面器に水を入れ洗濯洗剤を溶かす
  2. 衣類を入れて優しく押し洗いする
  3. 手のひらで押したり離したりを交互に繰り返します。こすったりもんだりするのは、摩擦が生じて毛玉になる可能性があるので避けましょう。 また、水が濁ってきたら2.3回取り替えてきれいな水で洗います。

  4. すすぐ
  5. 優しくすすいでいきましょう。

  6. 柔軟剤を含ませる
  7. すすいだあとは、柔軟剤を含ませて油分を補給してあげましょう。
    また、カシミヤは頭髪と似た性質を持っているので、柔軟剤の変わりにコンディショナーを使用することもできます。

    柔軟剤やコンディショナーを水に溶き、衣類に含ませてください。 その後は洗わず脱水します。

  8. 脱水
  9. 軽く水を絞り、大きめのタオルで優しくタオルドライします。

5)カシミヤを干す時は平干しで

カシミヤは平干しで干します。ハンガーにかけたり洗濯バサミで止めたりすると、衣類が伸びてしまうので注意してください。また、変色を防ぐために直射日光を避け、風通しの良い日陰で干しましょう。

また、カシミヤの衣類を乾燥機で乾かすのはNGです。乾燥機に入れると縮んでしまったり毛玉ができたりする恐れがあるので、必ず自然乾燥させましょう。

6)カシミヤの普段のお手入れ方法

カシミヤは手洗いできると言っても、とても繊細な繊維なので、頻繁に洗うことはあまりよくありません。普段から以下のようなお手入れををすることで、長持ちさせることができます。

  • セーターなどはインナーの上から着用する
  • インナーの上から着用することで、汗や皮脂汚れが直接付着するのを防ぎます。

  • 連続して着用しない
  • 冬場で汗をかいてないからといって、同じ服を連続して着用するのは避けましょう。連続して着用すると刺激を受ける時間が増え、毛羽立ちや毛玉の原因となります。

  • 洋服ブラシを使用する
  • カシミヤの衣類を着用後、洋服用のブラシで軽くブラッシングしてあげましょう。付着したホコリやゴミを取り除くことができ、カシミヤの風合いを長く保つことができます。毛玉もできにくくなるので、家に一つあると便利です。

7)まとめ

カシミヤを洗濯する際は、以下のことに注意して洗濯しましょう。

  • カシミヤは洗濯機ではなく手洗いで洗う
  • 水を使用し、短時間で手際良く洗う
  • カシミヤを干すときは平干しする

また、カシミヤの衣類を長持ちさせるために、「インナーの上から着用する、連続して着用しない、洋服ブラシを使用する」ことを心がけましょう。

また、カシミヤだけではなく、ウールの洗濯方法も知りたいという方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ウール素材のセーター

毎日忙しくて洗濯する時間がなかなかない...そんな時は くらしのマーケットの家事代行サービスにお願いしてみるのはいかがでしょうか。

くらしのマーケットでは、出張訪問サービスに関する様々なカテゴリの、プロの事業者が多数登録しています。
口コミや作業内容、料金などから比較してサービスを予約することができます。

家事代行・家政婦サービスの徹底比較はこちら
家事代行・家政婦サービスのよくある質問
Q家事代行とハウスクリーニングの違いはなんですか?
A掃除、片付け、洗濯、料理等の家事全般を依頼できるのが家事代行で、特定の箇所を専門的な道具を使用してクリーニングを行うのがハウスクリーニングです。

Qどの店舗に依頼すればいいか迷っています。店舗の選び方のポイントはありますか?
Aくらしのマーケットに出店している店舗の中には、料理を得意とする店舗や、掃除、整理整頓を得意とする店舗など、様々な特徴を持つ店舗があります。口コミや料金と合わせて、どのような作業を主に頼みたいかもポイントに事業者を選びましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

家事代行・家政婦を予約する

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

家事代行・家政婦をプロに依頼するといくら?