

ライター
林田
30代・3歳児を育てるママ。リモートワークを活用しながらフルタイム勤務に日々奮闘中!
保育園の4月入園決定のお知らせも届き、入園準備を進めたり働きながらの子どもとの生活をイメージし始めている方も多いのではないでしょうか。 育児休暇からの復職やお子さんの入園・入学など、いままでと生活が変わると無理が生じるものです。
ただでさえ忙しい子育て中。今回は復職後のバタバタで自己嫌悪に陥っていた私が家事代行を使ってみてわかったことをレポートします。
復職後に心の余裕がなくなり家事代行を依頼
1年以上ぶりに復職して日々の生活に追われて部屋は片付かないし、子どもにも「早くして!」と急かすことが増え、自分の余裕のなさに夜には自己嫌悪…。
そんな毎日を過ごす中で、「使える選択肢はいろいろ使ってみるか!」と家事代行を依頼しました。
依頼内容

依頼内容で掃除か料理かを検討し、食べることが大好きな私は「人が作ったご飯が食べたい。子どもを連れて外食するのも疲れる…」ということで、作り置きを依頼。2時間でできる限り作ってもらいました。
事前のやりとりでアレルギーの有無やリクエストを確認され、メニューはお任せです。
家にある食材を伝えた上で、当時1歳半の子どもも食べられるように、薄味で具材を小さめにカットしてもらうようリクエストしました。作ってもらった料理は子どもにも好評!献立を考えなくていいのも嬉しいポイントでした。
頼む前の懸念と実際に頼んでみて
私自身、「家事代行で来てくれる人=お掃除も料理も完璧」のイメージが強く、そもそも家に招くための掃除や片付けをしなくては…と依頼のハードルが高く感じていました。
ただ、日々の疲れもあり「相性が合わなければ2度と会うことないし、いいか!」と開き直って依頼。
実際に頼んでみると、二人のお子さんを育てるママさんでテキパキ料理を進めながら「1歳は可愛い盛りだけど、可愛いだけじゃないですよね〜」と共感しながら話を聞いてくれて気持ちも楽になりました。
話してわかった家事代行で依頼できる幅広さ

依頼前は「家事代行=日々の家事のお手伝い」のイメージを持っており、掃除や料理しか頼めず、定期的な利用が多いのかなと思っていました。
しかし、来てくれた方に話を聞くとスポットでの依頼も多いようで、「時間内でできることだったらなんでもやってますよ〜。依頼内容を組み合わせる方もいます。」と教えてくれました。
【依頼内容の例】
- 引越し前の荷造り
- 子どものお誕生日会の準備(料理+飾り付け)
- 子ども部屋の整理整頓
- 溜まった洗濯物を畳む
- 草むしり
- 実家の掃除手伝い
【前年比1.5倍】 家事代行をプロに依頼する人は増えている
くらしのマーケットでは、家事代行の利用者が前年比で1.5倍に増加※し、利用する人が増えています。
掃除や料理の定期的な利用だけでなく、自分ではなかなか上手くいかない整理整頓、「ちょっと助けてほしいこと」を依頼する人が増えているようです。
時間単位での依頼となるので、当日に時間が余ったら追加で依頼ができるのも家事代行の魅力です。
※年間作業完了数を2023年と2024年で比較
実際に使った人の口コミ
口コミ
5
前回は作り置き、今回は家のお掃除をお願いしました。今週は子供が何回も発熱して保育園を休んでいたので家事が全くできていなかったので、大変助かりました。またそのうちお願いいたします。
利用時期:2024年9月
口コミ
5
ものが散乱していてどこから手をつけていいか分からない部屋の片付けと配置替えをやっていただき、とても快適な動線になりました。一つ一つ要不要を確認して収納場所を決めていく作業はとても大変だと思いますがテキパキと丁寧に進めてくださいました。子供がちょくちょく邪魔をしてしまいましたが、優しく接してくれてありがたかったです。
利用時期:2024年11月
口コミ
5
引越しのため、キッチン、洗面所、リビング収納、子供部屋の荷造りをお願いしました。 物が多くて不安でしたが、とても手際よく作業していただき、思っていたよりも早く作業が終わりました。 事前のやりとりもとても迅速に対応していただき、安心してお願いすることができました。 またぜひお願いしたいと思います。 ありがとうございました!
利用時期:2024年3月
口コミ
5
キッチンカウンター、台所をメインに手際よく仕分けしてくださって、短時間でどんどん綺麗になりました。子供の誕生日だと言うのに人を呼べる状態ではなく焦っていたため、本当に助かりました。 文房具や紙類、リビングの床にちらかっていたものも、種類ごと、分けて片付けてくださって、見違えるようになりました。 せっかく綺麗にしていただいたのにきっとすぐに元通りにしてしまう我が家、、、次回は他の部屋もお願いしたいです。
利用時期:2025年2月
家事代行の費用相場
くらしのマーケットでは、1時間あたり3,000円〜家事代行のプロへ依頼できます。
これから頼みたいこと
春に第二子出産予定の我が家。上の子がいる状態での新生活は間違いなくバタバタだと思います。日頃夫との家事分担体制はできてはいるものの、お互い疲れると余裕がなくなり喧嘩も増えるのがいつものパターンです。
そんな時は車で2時間の距離の両実家よりも身近なプロに依頼して家庭内の平和を保ちたいと思っています。
くらしのマーケットとは?
くらしのマーケットは、エアコンクリーニング、や不用品回収、家の修理やリフォームをはじめとする「暮らしに関わるサービス」に特化したインターネット商店街です。
くらしのマーケットでは、様々なジャンルの暮らしに関わるサービスを口コミや料金で比較して、予約することが出来ます。
くらしのマーケットTOPページみんなのマーケット株式会社について
みんなのマーケット株式会社は、「正直者が馬鹿をみない世界を創る」をビジョンに掲げ、「人と人が関わるサービスを、安心して取引できる仕組みを提供する」をミッションとして、くらしのマーケットを運営しています。
<報道関係者お問い合せ先>
みんなのマーケット ブランドマネジメント本部
Email: marketing@curama.jp

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません