本ページはプロモーションが含まれています
目次
- 1)はたきの種類は3種類
- 1−1)昔ながらの和はたき
- 1−2)羽はたき
- 1−3)科学繊維のはたき
- 2)はたきを使うときは高いところから低いところへ
- 2−1)はたき掃除の手順
- 3)はたきを使うメリット、デメリット
- 4)はたきのお手入れ
- 5)最後に
1)はたきの種類は3種類
はたきには、布でできた和はたき、鳥の羽でできた羽はたき、化学繊維でできたモコモコしたはたき、の3種があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
1−1)昔ながらの和はたき
棒の先に、細長い布が何枚もついていて棚や電気の傘の上をパタパタしてホコリを落とす掃除度具です。
化学繊維や綿の者もありますが、布は正絹が一番よく、ホコリを拭い落す力があります。また、絹は静電気が起きにくいため、はたき同士が絡まず均等にはたくことができます。
最近では、レトロ感がおしゃれということもあり、見直されている掃除アイテムです。
1−2)羽はたき
柔らかくて軽い羽根が束ねてあるはたきです。隙間にも入りやすく、細かいホコリもきっちり取れます。
でこぼこした置物の隙間や、コード類が絡まったTVの裏などのホコリもごっそりとることができます。
1−3)化学繊維のはたき
静電気の作用でホコリを吸着してきれいにするはたきです。
柔らかくふわふわした形は、掃除したいものの形に添い、ホコリが絡みやすくなる形に作られています。
パソコンのキーボードの隙間などに使える小さなはたきや、長い柄が付いて、エアコンの上にも届きやすい形のものなど様々な形のものがあります。
2)はたきを使うときは高いところから低いところへ
手の届かないところの掃除には、はたきの長い柄が活躍してくれて便利です。
はたきは種類にかかわらず、高いところから低いところへ使っていきます。
はたきをかける前に、はたく場所に、ガラス製のものや、倒れやすいものがないか確認します。
何かあればあらかじめどけておくか、繊細なものがある場所は十分に気を付けて慎重にはたきます。
2−1)はたき掃除の手順
- 壁にはたきをかけます。
- その後、ライトの傘の上、エアコンの上、本棚の上やカーテンレールの上などから掃除をはじめ、下へ下へとはたいていきます。
- 掃除機をかけにくい、コードの絡まったところや狭い隙間にはたきを差し込んでホコリを取り出します。
- ホコリが床に落ちてしまう頃をまって、掃除機をかけてホコリを取り除きます。
もし、長らく高いところの掃除をしていない場合は、和はたきと羽はたきは、はたくとホコリが舞いますのでマスクとメガネをかけることをお忘れなく。
3)はたきを使うメリット、デメリット
3−1)はたきを使うメリット
- 手の届かない高いところのホコリ取りができます。
- 掃除機がかけられない、テレビ後ろのコード部のホコリが手軽に取れます。
- 本棚の本の高さの違いの凸凹や、棚に物があって凸凹していても、ホコリを取れます。
- はたきは軽くて、一本で掃除ができる、最もお手軽な掃除度具です。
3−2)はたきを使うデメリット
- はたきは、ホコリが下に落ちるため、ほうきか掃除機で掃除する必要があります。
- 和はたきはかけている間に、置いてあるものをおとす可能性があります。
メリットが多いはたきですが、やはりデメリットも見られます。
はたきは、掃除の一番初めにかけることをお忘れなく。
また、和ばたきに限らず、はたきの柄で物をおとさないよう注意してかけてくださいね。
4)はたきのお手入れ
はたきもお手入れが必要です。
どの種類のはたきも、掃除が終わった後に、戸外や、ベランダで振ってください。パタパタとホコリや汚れを振り落とします。
使っていくうちに汚れが気になってきたときは。水洗いを考えましょう。
和はたきは洗濯用洗剤で手洗いして、よくすすぎ、絞ったあと干します。根元の布が束ねてある部分をしっかり乾かしてください、乾きが悪いとカビの原因になります。
羽根はたき、化学繊維はたきは水洗いしてもよいものと悪いものがありますので、確認してからにしましょう。
また、化学繊維はたきは、水洗いをすると吸着力が落ちる場合があります。静電気防止成分が入っている洗剤は使わず、台所用中性洗剤で洗ってください。
5)最後に
はたきには3種類ありますので、使う目的、場所によっての使い分けも可能です。部屋の中は目の高さより下の見えるところは気になるので、こまめに掃除できますよね。
でも、高い場所の掃除や、ものの後ろの見えないところはおろそかにしがちです。
そして、ホコリはそういったところにたまっていきます。ぜひ、はたきを活躍させて、ホコリを撃退して下さい。
くらしのマーケットでは、プロの事業者が多数登録しており、口コミや作業内容、料金などから比較してサービスを予約することができます。
家事代行・家政婦サービスのよくある質問
- Q家事代行とハウスクリーニングの違いはなんですか?
- A掃除、片付け、洗濯、料理等の家事全般を依頼できるのが家事代行で、特定の箇所を専門的な道具を使用してクリーニングを行うのがハウスクリーニングです。
- Qどの店舗に依頼すればいいか迷っています。店舗の選び方のポイントはありますか?
- Aくらしのマーケットに出店している店舗の中には、料理を得意とする店舗や、掃除、整理整頓を得意とする店舗など、様々な特徴を持つ店舗があります。口コミや料金と合わせて、どのような作業を主に頼みたいかもポイントに事業者を選びましょう。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
家事代行・家政婦を予約する
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません