東京都の家事代行・家政婦の口コミ一覧 (4ページ目)

4.86

(口コミ8,822件)

絞り込みを解除する

しずかさん

2021年9月

家事代行・家政婦

汚部屋一緒に片付けます。あなた暮らしをサポート!

1

入居前のマンションの清掃をお願いしました。 3ヶ月前にホームクリーニング済みですが、全体的に汚れが溜まっているため、引越し前に清掃を3時間、お願いしました。 「何をするか」という点で、作業レベルでは基本的に問題なく対応いただけたのですが、 「どのような状態にしたいか」という作業の目的、ゴールが満たされない箇所が多かったです。 特に、一番にお願いしていた、「床をきれいにしたい」という点ですが、クイックルワイパーを全体にかけてくださったのですが、正直汚れが取れておらず、掃除後に娘が家を走り回ったところ、足が真っ黒になりました。 ここは、一番お願いしたかったところなので、とても残念に思っております。 また、窓のサッシが汚れており、きれいにしていただきたいとお願いしておりました。 一通り、歯ブラシと水でお掃除いただきました。 ところが、付けていた新品のレースカーテンに、とてもたくさん泥汚れがついておりました。。 洗えるカーテンなので洗濯をしますが、引っ越し後段ボールを開けてバタバタする中で、仕事が増えてしまったなという印象です。 また、サッシ汚れをとっていただいていた際に、窓のパーツを破損され、そのことを社長様にもメッセージ差し上げましたが、特に対応のご連絡はなく、お詫びのみでした。 感染対策について、対応の甘いところがありました。 消毒液などお持ちでなく、お越しになってすぐこちらのハンドソープご利用くださいとお声がけしましたが手を洗われず、途中マスクを外したままお話になったり、不織布ではなく布マスク、鼻を出してマスク着用、というのは少し不用心に感じました。 こちらで消毒液や不織布マスクを準備しておけばよかったと思いました。 くらしのマーケット様初利用でしたが、とても残念な結果でした。 窓枠については、くらしのマーケット側の補償が使えるかを確認予定です。

みぃさん

2021年9月

家事代行・家政婦

お片づけ専門!プロの整理収納アドバイザーが伺います!信頼の作業実績7000件以上

1

引っ越し後の整理整頓作業で依頼しました。 作業4時間+無料で45分やってくださいましたが、ダンボールとゴミ出しをしたくらいで、5時間何をやったんだろうと言う感じでした。 自分からまた一からやり直しをしています。 彼女は話し方も遅く、一個一個確認し、立ち止まって進まず、うーん、、、配置どうしようかなぁと悩んでばかりで、そんなんじゃ終われねぇだろ!と心に思い、凄くイライラしました。 ¥22,000円は無駄でした。 本気でやれば自分のが数倍早いと思いました。 優先したい所、希望通り進みませんでした。 私の希望は押入れを有効するわざを教えていただきたかったのです。 彼女はキッチン周りですが、空間を利用せず、ただ必要なものは手前、余り使わない物は奥に、ただそれだけでした。 素人でもそんなことは分かります。 空間を利用出来ない人なんだと思いました。 プロにお願いしたい事はこの場所で空間をいかに上手く利用できるかのこと。 収納スペースをいかにオシャレに利用するか、今はネット検索でいくらでも出てきます。 プロに依頼する目的は、具体的にどうするか、プランニングを求めてました。 そして何が必要か。 メールをやり取りする綾部さんも、この方お薦めの判断は理解しにくいです。 頼んだ方は20代でしたが、やはりお母さん的なベテランの方がいいですね。 メリットとしては、片付けをしなきゃと押してくれた所です。 デメリットは何も変わっていません。 むしろ、やり直しです。 誰から見ても、あの方はプロではないです。 残念です。この仕事に不向きです。作業中に沢山ため息もつくし、仕事なのに仕事をしていませんでした。 こちらもため息を聞くと疲れます。 ここはこーするあーする口先ばかりで、でもやってくれないので、気遣ってホント疲れました。 全く作業が進まない。 プロの基準をもっと高めてくれたら助かります。

くらまユーザーさん

2021年7月

家事代行・家政婦

みーさんさん

2021年6月

家事代行・家政婦

【二人作業】二人で作業いたしますので2倍の仕事量☆2時間から対応します。

1

y

yuffieさん

2021年6月

家事代行・家政婦

断捨離さん

2021年4月

家事代行・家政婦

『片付け専門』人気の【引越しの断捨離梱包〜開梱収納】&【収納グッズの買い物同行】

1

何回かこちらから断捨離依頼させて頂きましたが、このような不快な思いをした業者は初めてだったので、口コミに書こうか迷いましたが、記載させて頂きます。 お2人で来て下さいましたが、付き添いで来ていた一級整理収納アドバイザーという方が、本当にひどいです(代表さんも高圧的対応でしたが)。 まず、 ①依頼主のリクエストや希望を聞かない。 ●優先順位として、リビング→寝室→キッチンが優先順位高く、浴室収納や書斎やシューズクローゼット内については、後日でお願いすると、断捨離する前に話していたにも関わらず、実際やって頂いたのは、リビング→書斎→シューズクローゼットのみでした。 ●日常生活での行動の導線上、玄関にあるシューズクローゼット内に子供の習い事用品をまとめて収納したい。と伝えた際、 「こんなしまいづらい場所ではお子さんがかわいそう」 「しまいづらいから、こんな風に物が出しっぱなしの現状になってますよね?だから、習い事のシューズはこちらで良いが、バックは廊下収納にしまってください。」 と。 いやいや、習い事用品を一つの場所に纏めたい、だからこそ、シューズクローゼット内を整理整頓手伝って欲しいとリクエストしているにも関わらず、2つの場所にしまうようゴリ押し。 かつ、シューズクローゼット内ではしまいづらいの一点張り。 ②常に上から目線、高圧的対応。 ●上記にも記載しましたが、玄関横と廊下の2つに習い事用品を分割させると、取り出しが二度手間になるし、子供3人分の習い事あるため、管理しにくい。と伝えると、 ↓ 「お母さんは完璧主義ですね。」 「断捨離と言ってますが、じゃあどこまで減らせますか?使わない物が多すぎる」 と、当方に対する、やや批判的?な言動がありました。 更には、当方癌を患っており、今後再度治療が必要になるかもしれないため、取っておいてあるカツラのケア用品や同病者からのカツラの頂きについても、 「私は病気になった事ないから病気については分からないけど、使わない物を取っておいたり、頂き物をまた返して貰っても、使った物だし、嫌な気持ちになると思う。」 「使ってない頂き物をずっと取っておくなんて、2人分の癌を背負ってるみたい」 という、あり得ない発言をされました。 病気の苦しみも分からないと御自覚されていらっしゃるのに、同病者との人間関係、お相手が励ましの気持ちや応援する気持ちから頂いた物への感謝の気持ち、更にはカツラが30万以上もする高価な物のため、大事に取ってあるにも関わらず、 あまりにも無責任で、人としての礼儀や感謝の念が全く無い方であり、とても高圧的な言動で目に余りました。 あまりにも不快だったため、 「今まで何度か他社で断捨離依頼させて頂きましたが、このように怒られるのは初めてです」 と発言したところ、少し反省されたのか、言動を慎んでくださり、結果的には当方の生活導線上でしまいやすい場所に整理整頓して頂きましたが、もう二度と依頼したくない業者でした。

おりさん

2021年4月

家事代行・家政婦

【実績2000件以上!】整理収納アドバイザーが、スパッと手早くお悩み解決♪

1

くらまさん

2021年1月

家事代行・家政婦

【女性スタッフがご訪問】定期・スポットの家事代行(掃除、料理)。スタッフ多数!

1

物のまとめと分別で3時間でお願いしました。 バスの時間等を教えたのに途中で降りて引き返そうとして30分遅刻 初めてくる場所だし仕方がないと思い作業を始める前にキッチンとお風呂とクローゼットはやらなくて良い。クローゼットは開けないでくれとお願いしました。 始めてすぐに未使用のレターパックを踏み始める 大事なぬいぐるみを邪魔だと言う 現状を笑う ゴミの指定をしたのに分別されてない まとめてある物をバラし始める 部屋にある未使用のマスクをペタペタ触る 折り紙を袋から出し放置 小分けのお菓子も袋から出され丼の中に入れられ、食器としての丼は使えず、袋は捨てられる。 開けるなって言ったクローゼットを開け出す 注意すると「でも開けないとわからない」 洗い物があるキッチンで雑巾を洗い始める。 床を拭いた雑巾をキッチンで何度も洗う 物の分別整理をお願いしたのにキッチンとお風呂の掃除をし始める。 キッチンにはカレーの残りが入った鍋があり、 その上に洗い物を置かれる。(カレーは捨てました) お風呂には洗い用のスポンジを置いていないのに何で洗ったのか。 洗った鍋等を下駄箱の上に置く 3時間お願いしたのに2時間で帰ろうとする。 スリッパのまま部屋のマットに上がり込む 3時間もあったのにやれたのは荷物のまとめだけ。 それなら一人でも出来る それらを運営さんに伝えたら 生活習慣の違いだからとか言われました。 生活習慣の違いなら依頼主に添えて下さい。 「次依頼されるとしたらスキルの高い人材をマッチさせますが、交通費が高くなるかもしれません」 と言われましたが、 そもそも交通費込みの値段ではないのでしょうか? 交通費込みと書いてあったのに実際は交通費別に取っていたって事ですよね? 現金払いにしたのに何故か振り込み 最悪でした。 雇ったらちゃんと教育をしてください。

何ともさん

2020年12月

家事代行・家政婦

たろうさん

2020年11月

家事代行・家政婦

捨てる力を身につけて、人生を豊かに…!

1

S

SKさん

2020年11月

家事代行・家政婦

ユーザーさん

2020年9月

家事代行・家政婦

みゆたんさん

2020年2月

家事代行・家政婦

ころさん

2020年1月

家事代行・家政婦

お片づけ専門!プロの整理収納アドバイザーが伺います!信頼の作業実績7000件以上

1

タピオカさん

2019年4月

家事代行・家政婦