一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

東京都の家事代行・家政婦の口コミ一覧

4.87

(口コミ10,438件)

2025年10月・匿名さん

【整理収納】10月末まで3500円♪ プロが片付く仕組みを作ります

家事代行・家政婦

クローゼットの整理と押し入れの整理をお願いしました。 ちょうど良い幅と高さの収納棚をご紹介いただきこちらで注文しておいたものを、組み立ててくださり、そのサイズに合う収納容器も事前購入して持参してくださり、非常に助かりました。 もし自分でやったていたら組み立てただけでその日ぐったりです。 さらに収納グッズを自分で選んだりなどしていたら本当に時間がかかる作業が有木さんにお願いしたおかげで家がみるみる綺麗になりました。明るくてとても感じのいい方でした。 そして整理してみると改めていらないものや同じものを複数購入していたことに気づきました。 エアコンフィルターも買ったままになっていたので、貼っていただきやっと使用できました。 床や押し入れに乱雑に置かれていたものが、ラベルも貼ってくださり、スッキリしてとても使いやすくなりました。 そのほか、これどうしたらいいんだろう?と相談すると的確なアドバイスや提案をしてくださるので助かりました。 また以前に洋服の整理をお願いしたところ、同じように収納しやすいグッズを持ってきてくださり、綺麗にしていただいていたのですが、そのおかげで、私と娘の夏から秋物の衣替えが10分くらいで終わりました。 (私と子供共に十着ずつぐらい、インナー、靴下、パジャマの入れ替え) これからは衣替えの時に憂鬱にならずにすみそうです。(笑) 家がスッキリして、気持ちがいいです。いい年末を迎えられそうです。 今後も引越しや、子供部屋を変えるタイミングなどでまたお願いしたいと思います。

2025年9月・匿名さん

【整理収納2名】新規初回10%割引・整理収納アドバイザーが片付く仕組みを作ります

家事代行・家政婦

1年半ぶりのリピートでした!今回も大満足! 初回でしっかりとものを減らし、居場所を決めていただいた家で生活してみて驚いたのは、自分でも、決めてもらった居場所に物をしまえるようになったことです。 今まで取り込んだ後積み重ねて放置していた洗濯物や、すぐにぐちゃぐちゃになっていた食器棚、引き出しですが、 ①中身がぎゅうぎゅうぱんぱんでない ②それぞれのものの場所が決まっている 状態であれば、自分でも片付けられることに気づき、大感動。 この気持ちよさを維持するべく、ものが増えた分は処分する、など心がけていたのですが、今年に入ってから仕事が忙しくなりルーティンに乱れが… クローゼットとキッチン作業スペース、パントリーが片付けにくくなってきたのでヘルプを依頼しました。 また散らかってきてしまった。としょんぼりしていたのですが、内藤さんたちは入室するなり、えー!しっかり維持できてる!このくらい戻るのは生活していく上で普通だよー、全然散らかってないよー!と言ってくださり、嬉しかったです。いつもポジティブに褒めてくださり、否定的なことを言わないのが、しまうま計画さんの素晴らしいところだと思います! 物の位置が決まっているので今回は、前回ほど時間かからないよ!と言っていただき、やっていただいたのは、面積に対して増えた物の処分と、整理動線の見直しでしたが、お言葉の通り、前回2日かかった面積を1日で終えることができ、透視能力者なのか!?ととてもびっくりしました。私はどこからをつけたらいいかわからなかったのに…すごい…。 物の処分を的確にお手伝いいただけるのもとてもありがたいのですが、しまうま計画さんのとくに素晴らしいところは、日常で使いやすい、戻しやすい仕組みをきっちり作ってくださるところです。 片付けが本当に苦手な私ですが、前回作っていただいた仕組みがとても使いやすく、食器棚や日用品棚などの収納、そして洗面所は、ほとんどリバウンドせず維持できており、今回もほとんど触らず終了しました! 片付けが上手な方の脳って、自分とは違うんだなー、素直に手伝ってもらうしかないなー!と前回も感じましたが、今回も感じています。 たくさんの人が人に頼らずできることをお金を払ってお願いすることに最初は抵抗がありましたが、今は全くありません!プロにお願いするのが早いし、確実!その後快適に過ごせるのもすばらしいです! 今後は半年ごとくらいに、見直しで半日お願いするなどしてもいいかも。と思っているところです。引越しする際もお願いし、間取りから見てもらおう!と思っています。笑 内藤さん、松崎さん、今回もありがとうございました! 次回もよろしくお願いします!

2025年9月・匿名さん

◇居心地の良い家作り【家の片づけ、整理収納はお任せ下さい】◇掃除、洗濯、整理整頓

家事代行・家政婦

片付けが苦手で、家の中が常にモノで溢れている状態が続いていました。夫婦共に整理整頓が得意ではなく、何度か断捨離を試みても綺麗な状態は長続きせず、「これでいいのか」とずっとモヤモヤしていました。 そんな中、初めての妊娠をきっかけに「今のままでは安心して赤ちゃんを迎えられない」と感じ、思い切って、最初のご依頼に至りました。 最初に送った相談内容、本当に部屋全体で悩んでいたので漠然としていた様な気がします。 結果は…本当にお願いしてよかったです! 月1回のペースで4時間定期的に利用してたくさんのアドバイス!散らかす原因の指摘・指導も頂きました! 妊娠で体調が不安定な私に対するお気遣いや、無理のない進め方、的確で温かいアドバイスの数々に毎回感動しました。 「いつかやらねば…」といった作業も時間をかけて向き合って一気に片付ける事も出来ました。 一つ片付くと、とてもスッキリ…。 この気持ちを大事にしたいと強く思いました。 ただ片付けるだけでなく、「なぜ片付けられないのか」「どうすれば維持できるのか」といった根本から一緒に考えていただけたことで、夫婦の意識にも大きな変化がありました。 「帰って気持ちよく寛げる家」を少しずつ実現できてきている実感があります! 片付けが苦手でも、誰かの力を借りていいんだと気づかせてもらえた事も大きな学びでした。 これから赤ちゃんを迎える私たちにとって、本当に大きな一歩になりました。 心から感謝しています! これからきっとまた物が増え始める頃に夫婦で整理整頓に悩んだ時にはまた相談をしたいと思います! 本当にお世話になりました。

2025年10月・匿名さん

【おかたづけ専門】★★★特に初めての方に圧倒的なご好評!!その『秘密』は→→

家事代行・家政婦

仕事が忙しくてなかなか家事ができず、部屋がどんどん散らかってしまい、今回初めてプロの方にお願いしてみようと思い、勇気を出して依頼しました。 こういったサービスを利用するのは初めてで少し緊張していましたが、結果的に本当にお願いして良かったです! 事前に写真を送って作業内容を丁寧に確認してくださったのも安心でした。 当日、私が部屋番号を間違えて少しお待たせしてしまったのですが、その分以上まで延長して作業してくださり、むしろサービスでいろいろと追加で対応してくださって感動しました。 今回はキッチンの整理・清掃を中心にお願いしました。 キッチンは狭くて物が多く、特にガスレンジ周りやキッチン棚の物溢れが気になっていたのですが、とても丁寧にピカピカにしていただきました。 また、単に物を片付けるだけでなく、「これから無理なくキレイを維持できるように」という視点で 収納の配置や導線まで考えてくださったのが本当にありがたかったです。 おかげで、あれだけ物が多いと思っていたキッチンが ワゴンひとつ分すっきり空くほどきれいになり、今では料理する時間が前よりずっと気持ちよくなりました。 さらに、きれいな状態を保つためのちょっとしたコツも教えていただき、とても参考になりました。 対応も終始明るく丁寧で、アドバイスも的確。 安心してお願いできる方だと感じました。 今後は他のスペースの整理も、ぜひまた安川さんにお願いしたいです。

2025年9月・とくままさん

◇居心地の良い家作り【家の片づけ、整理収納はお任せ下さい】◇掃除、洗濯、整理整頓

家事代行・家政婦

リビングの整理収納をお願いしました。3時間の依頼で、まず40分ほどかけて「どうしたいか?」を丁寧にヒアリングしていただき、気持ちや希望をしっかり言葉にすることができました。 最初は子供の物を中心にお願いするつもりでしたが、「お母さんの物を整理して子供のスペースを作る」というご提案をいただき、私自身の物から取り組むことに。服作りが好きで服を捨てられない気持ちも理解してくださり、その前提で考えていただけたことがありがたかったです。また、服をたたむのが苦手な私の性格に合わせて“たたまない収納法”も提案してくださり、無理のない整理の方向性が見えました。 「夫婦二人暮らしのところに、子供を預かっているような状態」と表現していただいたのも、目からウロコでした。これからどうしたらよいかのイメージがクリアになりましたし、「限られたスペースで工夫されていますね」と言っていただけて、片付けられないことに負い目を感じていた自分がとても救われました。 サービス後は子供たちも自分で遊びやすくなったようで嬉しそうです。 過去に別のアドバイザーの方に依頼したときは、短時間で一気に片付いた成果はありましたが、自分の気質に合わなかったためかリバウンドしてしまいました。今回は、自分の性格や暮らし方に合った提案をいただけたことで、サービス後も「次はこうしてみよう」と自然にアイデアが浮かんできます。 今回は書類整理に時間がかかってしまったので、次回は先に要不要をある程度自分で判断してからお願いしようと思っています。

2025年9月・わたつるさん

片付け専★人生が輝き始めるお片付け★【整理収納サポート実績530件】お家丸ごと可

家事代行・家政婦

初めて整理収納サービスを利用しました。 床の見えなくなっているクローゼット&パントリー&季節のものを置いてあった部屋を、3時間では正直厳しいかなと思っていたのですが、時間が余るくらいで床が見えました! 物が多いのに収納スペースや収納用品がなく、物を処分しないと入れられないのに捨てられない性分という、自分1人では完全にお手上げだったところを、捨てられないものは決して無理強いしない、しかし入れている箱を小さくする、たまにしか使わないスーツケースに旅行用品を詰めておく、アルバムの写真をもっとスリムなアルバムに移し替えてアルバムを処分してスペースをかせぐ、、などなど気づきとアイデアの連続でみるみると物が整理されていきました。 また長年開かずの扉になっていた箱たちを開けることで、「ここにあったんだ」とか「なんで残してたんだろう」とかの発見があり、再配置したり、簡単に捨てることができたり、この部屋の問題点が総ざらいされました。 作業後に収納場所にまだ余裕ができてしまいました。 物の処分の仕方までご指導くださり、一緒に作業した夫も有意義な時間を過ごせたようで、こうしたサービスを受け入れ、納得していました。 なにしろ空いているスペースをめざとく見つけて、入れ方を工夫してパズルのように決めていく、鮮やかです! コチラの気持ちをとても尊重してくださり、捨てることも強要されず、快適に作業ができました。 お時間も早すぎることなく来てくださり、ありがたかったです。

2025年10月・marigauxさん

都内訪問お片付け◆土日祝も同料金!整理収納AD1級有資格者!実績1,800件以上

家事代行・家政婦

依頼内容 ローチェスト上の不用品整理・収納・ゴミ出し 180分(近藤様) ■全体の感想 ・3度目の利用です ・ベッドの買い替えを機に断捨離を決意しました ・片付けにおいて素人が最も悩むポイントは不用品の分別だと思います。迷っているうちに時間が経ち、心が折れる悲しさ…  ・当方は備え付けの収納が非常に少なく、断捨離→大量の荷物→断捨離の無限ループに陥っていました ・当日は床上一杯に広げた荷物を迅速に分別し、45分でゴミをまとめて頂きました。余った時間でキッチンと衣料品の収納スペースまで作業頂きました ・資源ゴミの知識やデッドスペースを最適化するプロの手法に感銘を受け、大変勉強になりました ・楽しく会話させて頂き、あっという間の180分でした。 温かなホスピタリティに感謝します ・見た事のない床、何もない棚の上と真っ白な壁の何と美しい事でしょう。  障害物のあった窓側の視界が開けた為、部屋が広く明るくなりました ・奥様不在の時間にサービスを利用されたとの口コミを拝見しました。優しい贈り物です。クリスマスシーズン等に最推しです(感嘆符)  ・片付けドミノの皆様には深い信頼をおかせて頂いております。今後とも心のデトックスを宜しくお願いします

2025年6月・とっきーさん

片付け苦手(涙)を克服☆「片付けを教える」整理収納アドバイザー/講演活動も

家事代行・家政婦

今回、2回目の片付けサポートをお願いしました。 前回は「初めて」でドキドキでしたが、今回はリラックスして、自分らしく、部屋の片付けに向き合うことができました。それはひとえに、マーブルさんが信頼できる伴走者だからこそ。 ⸻ ■ 想像を超える準備力と提案力に感動 今回特に感動したのは、前回のレイアウトをしっかり踏まえたうえでの、収納グッズのご提案でした。 なんとマーブルさん、事前に100円ショップを何軒もハシゴして、私の部屋に合う収納グッズを探してくださっていたのです。しかも、サイズ・素材・使い勝手まで考慮されたケースを、たくさん持参してくださったんです。 当日の作業時間外のこうしたご準備は、本当にありがたくて、胸が熱くなりました。「ただ片付ける」以上の想いが伝わってきます。 ⸻ ■ “綺麗な部屋”よりも、“崩れにくい暮らし”を求める人へ マーブルさんのスタンスは、「とりあえず一回で綺麗にしましょう」ではありません。 **「リバウンドしない暮らしをつくるために、動線や思考から見直しましょう」**という提案をしてくださるので、片付け=生活の質の向上につながると実感できます。 片付けが苦手でも、「ちゃんと暮らしたい」という気持ちがある人には、本当におすすめです。 ⸻ ■ 自分のペースで取り組める、安心感のある時間 実は私は腰痛持ちで、前回の片付けでは頑張りすぎて翌日に疲れが残ってしまいました。 今回はその反省もあり、途中で座布団を使ったり、ストレッチを挟んだり、寝転んでの仕分けもOKという、かなり自由なスタイルで取り組ませていただきました。 そうした私のペースも受け入れてくださったマーブルさんのおかげで、まるで自宅で一人でくつろいでいるような感覚で作業できました。これってすごく大事なことだと思います。 ⸻ ■ 「手放すこと」が、思っていたよりずっと前向きだった 1Kの部屋に、PCデスクと大小2つのちゃぶ台を置いていた私。収納的には小を大の中に入れられて便利…だったはずなのですが、今回は**「思い切って大きいほうのちゃぶ台を手放す」という決断**をすることができました。 これもマーブルさんと相談しながら、**「どんな暮らしがしたいか」「どこで何をしたいか」**をじっくり考える時間を持てたおかげです。 テーブルを手放してみると、ヨガマットを敷いてストレッチできるスペースができて、暮らしの快適さが一気にアップ。「ものを減らす=不便」ではないと、実感しました。 ⸻ ■ 次回もお願いしたいと思える“信頼と変化”がここにある まだ部屋全体の片付けは終わっていませんが、すでに暮らしの動線や気分が目に見えて変わっています。 だからこそ、次回もマーブルさんにお願いしたいと思っています。今回はほんの一歩でしたが、この一歩が生活全体を少しずつ変えていく予感がしています。 「片付けたいけど、どうしていいかわからない」「捨てることに抵抗がある」「暮らしに整え直しの風を入れたい」 そんな方には、心からおすすめします。マーブルさんの片付けは、“整った部屋”ではなく、“整った自分”に出会える時間でした!!また次回もお願いいたします🥹

2025年8月・ブッカートさん

【整理収納】10月末まで3500円♪ プロが片付く仕組みを作ります

家事代行・家政婦

とにかく良い!本当に、やっていただいて良かったと思ってます! 心身共に体力に全く自身のない私の場合 家全体を少しずつ片付けていただいているのですが、毎回3〜4時間という短い時間でも劇的に変化があります。途中で帰られる時も、次に来ていただくまで快適に過ごせるように一時的な置き場を作ってくださるので助かります。 その置き場があることで不思議と自分でも片付けを進めやすくなり、自然に整頓の習慣が身についてきました。 一気に終わらせる方もいると思いますが、私は自分が疲れないように短時間ずつ進めているので、無理なく続けられるのも嬉しいポイントです。 そして何より、ありきさん自身の気さくさと、時々出る名言が心に響きます。 「自分の体は1つです」や「使わないけど記念的なモノってありますからね」などの言葉に、毎回ハッとさせられ、自分の片付けやモノとの向き合い方を考え直すきっかけになっています。 さらに面白いのが、作業時間が終わりに近づくと突然“ありきさんマジック”が発動すること! 気づいたら「え?あれ?もう一応終わってる!」という状態になっていて、本当にプロの積み重ねた技だと実感します。 特におすすめしたいのは、「自分は片付けが苦手だから…」と諦めている方や、「いつかやろう」と思いながらなかなか手をつけられない方です。気軽に一度お願いしてみると、不思議と「自分でも出来るんだ」と気づけると思います♪♪

2025年6月・匿名さん

【おかたづけ専門】★★★特に初めての方に圧倒的なご好評!!その『秘密』は→→

家事代行・家政婦

先日はありがとうございました!こういった依頼が初めてで勝手が分からずにおりましたが、事前にメッセージでとても丁寧に相談に乗ってくださって安心して依頼できました。 私の場合は、物が溢れて仕方がないというより、なかなか思い出の品が処分できずに困っているというパターン。一人だと、可燃か不燃で迷ったり、自分の手でごみ袋に入れるのは辛くて手が止まったりと全然進まずで… せっかくお越しいただいたのだからこの機会に!と奮闘して、結局ほとんど処分しました。確認のためなので仕方ないとは思いますが…売らなくていいか、かわいいのに、状態がいいのに、といった言葉に少し揺らいでしまいましたが(笑)処分を決めた後はさくさくと袋につめていってくださり心強かったです。 もしまた必要になったときは、数年間しまい込んでいたものではなく、新しいものを買った方が気持ちがいいですものね。衣装ケースにいくつかだけなのに、ごみ袋がかなりの数になってびっくりしました。運搬も大変だったと思います…恐れ入ります。 また、クローゼット全般の収納も見直してくださいました。これはどれくらいの頻度で使うか?と日頃意識していなかったことを棚卸しできたりと、とても貴重な経験でした。綺麗になったクローゼットは、ぱっと明るくなったようです。開ける度に「何とかしなければ」と思っていた荷物が無くなり、空気まで違うようです。 家の状態や収納もお褒めに預かり嬉しいです。素人なりに頑張っているつもりでしたが、プロの方に太鼓判いただけてとても励みになりました。蒸し暑い中ご足労いただき、ありがとうございました!

2025年9月・ねこねこさん

片付け苦手(涙)を克服☆「片付けを教える」整理収納アドバイザー/講演活動も

家事代行・家政婦

初回利用でしたが、一つひとつの物を必要かどうか丁寧に確認しながら進めていただき、片付けの基本や具体的な手順までしっかり教えていただけました。単なる整理整頓ではなく、自分で片付けを続けられる技術を学べるのが大きな魅力だと感じました。 足の踏み場もない状態で、片付けには数ヶ月かかると思っていたのに、わずか一日で空きスペースができ、大きく前進できたことには本当に驚きました。自分ひとりでは到底想像できなかった進み具合で、休憩を取り入れながら最後まで集中できたのもありがたかったです。延長までして親身に対応してくださり、非常に心強いサポートに深く感謝しています。 「物の住所を決めて必ず戻す」という仕組みづくりは、最初は難しく感じましたが、自分で考えることが大切と教えていただき、頭の体操や訓練にもなりました。書類の結び方まで丁寧にご指導いただき、基礎からしっかり向き合っていただけるのに作業はとてもスピーディーで、費用対効果の高さにも驚きました。 また、不要なものを捨てる際に、物に対して自分の代わりに「ありがとう」「ごめんね」と声をかけてくださった心遣いがとても優しく、嬉しかったです!片付けを通して、物の整理だけでなく、時間やお金の使い方まで見直すことができ、大変実りの多い体験となりました。 自分の力で片付けを身につけたい方に、心からおすすめできる教室です。次回もぜひご指導ご協力をお願いいたします。

2025年9月・匿名さん

【整理収納専門】モノを見直しお部屋をリセット!床置きしないストレスフリーな空間に

家事代行・家政婦

朝10:00〜夕方の時間までみっちりと2名でリビング+キッチンを見直していただきました。 普段仕事で忙しいことを言い訳に荒れ放題だった2階のスペースが間違えるようになりました! お二人であぁでもないこうでもないと議論しながらどんどんパズルのように組み替えていく様子は圧巻でした。 我々の要望なども都度聞いていただき、わがままを取り入れていただくような形での参考だったため、大幅に配置を変えたあとも何がどこにあるか直感的にわかる動線になっているのも良かったです。 今の綺麗な状態をキープできるように頑張りますが、定期的にお願いしたいなと思えるサービスでした。 事前のやりとりも明確で、安心して当日を迎えることができました。 プラスの料金については、 ・駐車場代(事前連絡で料金を知らせていただいていました) ・1名→2名で来ていただいた分 ・延長をお願いした時間分 ・100均のボックス代(我が家は、一旦ベストだと思う形で整えていただき、最後にいくつ使用したかの会計カウントのときに一緒に見て回って不要な分は抜いてもらう、というスタイルにしてもらいました) いずれも明朗会計で安心できますので家が荒れていて悩んでいる方は一度お願いしてみることをおすすめします。 また是非よろしくお願いします!

2025年5月・とっきーさん

片付け苦手(涙)を克服☆「片付けを教える」整理収納アドバイザー/講演活動も

家事代行・家政婦

私は昔から片付けが苦手でした。特に「掃除」と「捨てること」が大の苦手で、気づけば床には物が常に散乱。収納もなんとなく突っ込むだけで、「片付けてもすぐにリバウンドしてしまう…」そんな状態が続いていました。親からも物を捨てるのを良しとされておらず実家もモノだらけのところで、人が来たら押し入れに突っ込むを繰り返していました。 今回、思い切ってマーブル先生にお願いしてみたのは、説明文に惹かれたのがきっかけでした。 また、自分で片付けしてても締め切りがないのでダラダラやってしまっていたので、お金を払って締め切りを作って片付けようと思いました。 結論から言います。マーブル先生にお願いして、本当に本当に大正解でした。 本当に良かったので、サクラみたいなレビューになっちゃいますが良かったところ書きます!笑 ■事前のサポートも嬉しかった! まず驚いたのは、初めて連絡をした段階から、すごく丁寧で優しい対応だったこと。事前に今のリビングの悲惨な写真を送るのも勇気がいりましたが、否定されることは一切なく、むしろ「この工夫、いいですね!」と私なりの収納ポイントを褒めてくださったのがとても嬉しく、安心しました。 ■ いきなり片付けない。まずは「考える時間」をくれる 作業当日、いきなり片付け始めるのではなく、まずは簡単な座学の時間をとってくれました。 「今、モノがこのような状態にあるけれど、最終的にはこう分類できるようになったら暮らしが楽になるよ」 と、図を使ってわかりやすく説明してくれて、頭がスッとクリアに。 私のように「論理的に考えれば片付けられるけど、それをどう始めればいいかわからない」という人には、この導入がものすごく効果的でした。 ■ 絶妙な距離感の「伴走スタイル」 片付け中も、先生はガンガン指示するタイプではなく、「一緒に考える」スタイルです。 「これはここにまとめてみるのはどうですか?」 「このジャンル、さらにこう分けたらもっと使いやすくなるかも」 そんな風に私の思考を尊重しつつ、提案をくれるので、「押しつけられてる」感じがまったくないんです。 私が「この紙袋はいつか使うかも…」と悩んでいると、「では、サイズ別に残してみましょうか?取り出しやすいようにしましょう」と、判断に迷う物への折衷案も出してくれて、「全部捨てろ!」みたいな圧を一切感じませんでした。 ■ 「自分で決められるようになる力」が育つ マーブル先生の片付けは、表面的な「スッキリ」を作るだけではありません。 「片付け筋」という言葉を使って、選ぶ力・考える力・決める力を少しずつ育ててくれます。 気づけば、「これは何のための物?」→「それってここにあるべき?」→「使う頻度は?」と、自分の中でモノと向き合う問いが自然に生まれてきていることに驚きました。 ■ 細やかな配慮で、終わる頃には「またお願いしたい」と思っていた 今回はリビングの片付けをお願いしましたが、最後には「次はキッチンもお願いしたい」と、自然に思えている自分がいました。 理由は、ただ片付いたからではなく、「片付けってこういう風に考えたら楽しくなるんだ」という感覚を味わえたから。 掃除機がけやホコリ取りなどの軽い掃除もしてくださり、部屋の空気も変わったように感じます。 ■主体的な片付けをしたい方におすすめです!! • 「片付けが苦手だけど、ちゃんと向き合いたい」 • 「捨てることに罪悪感がある」 • 「家族も巻き込みたいけどどうしていいかわからない」 • 「自分に合った収納方法がわからない」 そんなお悩みを持っているなら、マーブル先生は全力で伴走してくれる人です。 家の片付けを通じて、暮らしも自分も、ちょっと好きになれる。 そんな体験を、ぜひ味わってほしいと思います。 次回はリビング以外もお願いする予定です。定期的に来ていただいて、「散らかってもリセットできる家」を少しずつ育てていこうと思っています。 片付けが苦手な自分にとって、ようやく出会えた「無理なく進められる片付けパートナー」です。心からおすすめします!

2025年9月・匿名さん

片付け苦手(涙)を克服☆「片付けを教える」整理収納アドバイザー/講演活動も

家事代行・家政婦

2回利用させていただきました。 結論、すごく満足しています! 2年前に夫婦で引っ越してきたのですが、初めての同居のためお互いの荷物も多く、そこからずっと散らかった状態でした。人が来るときには片付けるものの、一旦隠すような形になってしまうのですぐ散らかってしまい、片付けの本や動画もみて自分でやろうにももともと片付けが苦手なので全く進まず、、 プロに手伝ってもらうしかないと思い、マーブルさんにお願いしました。 1回目は洗面所をお願いしたのですが、まず一通り部屋全体を確認してもらい、洗面所単体のアプローチではなく、最終的に部屋全体が片付ける目線で色々とアドバイスしてもらえました。 ただマーブルさんが片付けていくのではなく、生活する私がどうなってたら使いやすいか等を確認しつつ、それぞれのものの位置をひとつずつ一緒に決めていくような形でした。 自分も確認して手を動かしながら一緒に作業することで、マーブルさんが帰ってからもあればどこにいったんだろうということにはならず、また使いやすさ重視で片付けていけたので、1ヶ月程度経ったいまも洗面所は綺麗な状態を保てているので感動です! 今後も部屋全体の片付けに向けて何度かお願いする予定です。 よろしくお願いします。

2025年6月・匿名さん

◇居心地の良い家作り【家の片づけ、整理収納はお任せ下さい】◇掃除、洗濯、整理整頓

家事代行・家政婦

何度か片付け代行サービスを利用していました。 夫婦共に「片付けが苦手」で家が綺麗な状態をどうやってキープしたら良いのか…衣服や不要なモノを大晦日の時期になれば一気に減らす事はやっていましたが、やはり2ヶ月経過すると部屋が散らかった状態に戻ってしまい、2人で悩んでいました。 妊娠を機に、家族が増える前にこの2人の共通の悩みに向き合う為、今回第一回目、ご依頼して本当に良かったと感じます。 ︎︎・家具の見直し ・断捨離のサポート ・大きな雑貨・その他家具はフリマサイトを利用、写真や紹介文などの時間のかかる作業をサポートをして頂いたので、片付けの手を止めずに作業が出来ました。 ・日用品・衣類・宝物eta...の仕分け ・ゴミ集め/不要な書類(片付けに時間のかかるモノ)…の仕分け etc..etc... 今回の断捨離サポートとアドバイス頂いたおかげで 「モノが溢れ始める頃に収納家具を購入する」自分の「癖」に気がつく事が出来ました。モノがあっちこっちに押し込まれて、収納スペースを活かす事ができず、数年間押入れの中や玄関収納の中でモノが眠っている状態が続いてる状態だった事に気付きを得ました。 まだまだ片付け・断捨離で見直す箇所は多いのですが、おかげさまで押入れ収納のベース作りを4時間みっちり集中して作業する事が出来ました。 まだ始まったばかりですが本当に学びの多い4時間でした、ありがとうございました。 あと数回リピートでまたアドバイス頂きながら片付け作業に取り組んで、住みやすく使いやすい家に近づいて行きたたいと思います!

2025年8月・匿名さん

《整理収納》お客さまのライフスタイルに合わせて整理収納させていただきます!

家事代行・家政婦

家全体を見ていただくつもりで、2回利用させていただきました!あと2回くらいで一旦完了かな?という感じですが、途中経過の感想と口コミを書かせていただきますね。 とにかく、ほんっとお願いしてよかった! です! 引っ越してきたタイミングで妊娠発覚し、そのまま出産育児と流れていってしまい、本当なら少しずつ整えて行きたかったマイホームなのですが、もはや着地点が見えない状態で困っていました。 最初にリビングを見てもらうと、すぐに家具の配置を変えることを提案してくれました。ぱっと見ただけで、配置変換後のイメージが湧いていたようで、そのとおりにしてみるとあら不思議。なんだか空間がスッキリとまとまって見える! ダイニングテーブルも斜めに配置すると良い(ダイニングという空間が独立して見える)など教えていただいたり、収納アイテムの提案、持参してくれたりとほんと助かりました。 そう、私は片付けの伴走者が欲しかったのです!一人では途方に暮れていましたが、おかげさまで光明がみえてきて、自分でもコレは捨てて新しい物を買おう!などとアイデアや気力が湧いてきました。 お願いして良かったと心から思います。ありがとうございます。またお願いいたします!

2025年7月・匿名Sさん

【家一軒丸ごとお片づけ】 ずっと続く片づけの問題を終わらせるお手伝いをします

家事代行・家政婦

モノが多く片付かない4.5畳の仕事部屋に悩んでおり、思い切ってデミズさんにお願いしました。 結論から言うと、ご依頼して良かったです。 特に良かったと感じたことは以下の2点です。 1.【的確な現状分析と、無駄のない収納計画】 自分では「収納が足りない」と思い込み、衣装ケースなどを買い足すことばかり考えていました。しかし、デミズさんは私の持ち物の全体量を冷静に分析し、「追加の収納は不要です。今あるスペースだけで収まります」と断言。実際に、これまで部屋から溢れて屋外に置いていた冬服まで、クローゼット上部スペースを活用する提案をいただきました。プロの視点がいかに重要か、痛感しました。 2.【「物の住所」を決める、ラベリング】 ただ片付けるだけでなく、あらゆるモノに「定位置」を与え、ラベリングをしていく作業は、まさに目から鱗でした。これまで「なんとなく」置いていたモノたちに住所ができたことで、「使ったら戻す」というリバウンドしないための仕組みができました。 作業後には、今後の指針となる書類整理のマニュアルまでいただき、リバウンドなく生活していけそうです。 長年の悩みが解消されただけでなく今後も使える「片付けの思考法」まで学ぶことができました。 もし、片付けで悩んでいる方がいれば「もっと早く頼めばよかった」と必ず思うはずです。 また機会があれば別の場所もお願いしたいと検討中です。 本当にありがとうございました!

2025年9月・匿名さん

大手長年勤務経験の家事代行サービスで家中ピカピカに。効率良くお掃除します。

家事代行・家政婦

初めての利用で、3LDk3時間のお掃除をお願いしました。最初は床、階段、巾木(掃除機、水拭き、乾拭き)、風呂、キッチンくらいで時間いっぱいかなと思っていましたが、打ち合わせしていくうちにトイレ、洗面台、玄関も含めて、上の階から順に、時間内で可能な範囲お掃除していただけることになり、とても助かりました。お掃除が始まると最初から最後まで全力で動き続けてくださり、とても信頼できる業者様だと思いました。仕上がりは全てにおいて満足しましたが、特に2箇所、風呂とキッチンが新築の時のように若返っていて驚きました。風呂については、頑固な水垢汚れに『まだここが少し気になるんですけど。』と業者様がおっしゃられましたが、私には全く気にならない程度、またキッチンのワークトップはピーリングされたように美白を取り戻していました。さらにトイレの手洗いボウル(プラ素材)の水垢汚れも気になっていましたが、何も伝えずともツルピカになっていました。ここまで綺麗になると、同じ金額でヨガやエステに通ったりするより、より確実に、より効果の長いストレス解消法になるなと感じました。今後も定期的に依頼させていただきたいです。本当にお世話になり、ありがとうございました。

2025年5月・すぎさん

11/7まで電波が悪い所にいる為ご返信が11/8以降になります、ご了承下さいませ

家事代行・家政婦

今日も本当にありがとうございました!(^o^) 今日もお掃除のコースで お風呂、キッチン、トイレ、床のお掃除(掃除機と拭き拭き)でした! 前回の良さが忘れられずリピートさせてもらいました。。 今回も感動です! ずっと自分ではやらなかったキッチンのビン類の断捨離。。これだけでありがたいです( ; ; ) あとは換気扇のところの埃を全部どさっと取ってもらって、、、。 今回はキッチンが生まれ変わりました、、、! お掃除のじゃまになるー!と思いつつ私がいつもこの時ってどうしたらいいですかー?とか、 これってーとか雑談とかを話しかけてしまっても、 いやな顔ひとつせずにこやかに対応いただけます。 それだけでもお願いしてよかったなと 今回も思ってます∩^ω^∩ キッチンはあんだけあった調味料類がなくなり お料理したくなるキッチンになってワクワクです∩^ω^∩ トイレも奥の方がいつも手抜きで、 そこもきれいになってました! あとゴミ出しも一緒にしていただけたので心強く、、。 私は転職してから出張が多く、 出張から戻った休みの日には、 いつも掃除したいけど体力がなぁ、、と思って 疲れ切っていました。 固定概念もあり家事代行さんに甘えてもなーと思って、 このようなサービスを 今まで利用したことがなかったのですが、 お掃除してもらってる間に自分のお仕事が片付いたり、お掃除してもらったことでお家もきれいになって心が豊かになりました( ; ; ) 心に余裕ができるので、仕事とですが、 休みの日も別のことができて、お願いしてよかったなと思うばかりです! またよろしくお願いします∩^ω^∩

2025年9月・匿名さん

【整理収納】10月末まで3500円♪ プロが片付く仕組みを作ります

家事代行・家政婦