電気自動車(EV)の自宅充電│充電料金やメリット・デメリット・設置工事を紹介

2024.3.6 更新

電気自動車を自宅で充電する場合の費用

\くらしのマーケットでプロに頼める/

EVコンセント(電気自動車充電用)設置の料金と口コミを見る

この記事でわかること

電気自動車(EV)はどのような車ですか?

電気自動車(EV)とは電気を100%の動力源として走る電気自動車を指します。環境にも優しく、公共用充電スタンドも急速に普及しています。

電気自動車(EV)の自宅充電のメリットが知りたいです。

電気自動車(EV)の自宅充電のメリットは①ガソリン代より安い②手軽&こまめに充電できることです。また電気自動車の購入やコンセントの設置費用の一部を負担してくれる補助金・助成金を活用できる可能性もあります。

1)電気自動車(EV)とは?

電気自動車の充電

電気自動車(EV)とは電気を100%の動力源として走る電気自動車のことで、「EV」は「Electric Vehicle」の略です。

電気自動車(EV)は自宅や充電スタンドなどで充電し、モーターを動力として走行する仕組みとなっています。

環境にも優しいことから、日本では「2035年までに乗用車新車販売で電動車100%」という目標も掲げており、公共用充電スタンドも急速に普及しています。

参考:カーボンニュートラル社会の実現に向けて、みんなで広げる、EV・PHV用充電設備|一般社団法人次世代自動車振興センター

2)電気自動車(EV)の自宅充電のメリット・デメリット

電気代を計算する

電気自動車(EV)の自宅充電を行うメリット・デメリットを紹介します。

電気自動車(EV)の自宅充電を行うメリット

  • ガソリン代より安くコスパがいい
  • 手軽&こまめに充電できる
  • 補助金・助成金を活用できる可能性がある

メリット①ガソリン代より安くコスパがいい

電気自動車(EV)の自宅充電のメリットはなんといってもガソリン代よりもお得な事です。外の充電スタンドで充電を行わない場合は、充電認証カードのに加入する必要もありませんので、家計の節約にもつながります。

▶▶▶電気自動車(EV)の充電料金はこちら

メリット②手軽&こまめに充電できる

自宅で充電ができる場合、こまめに充電ができることもメリットの一つです。
ガソリン車と違い、わざわざ充電スポットに行かなくても家で充電ができるのはとても便利ですよね。また、夜寝ている間に充電を行う事ができることも魅力です。

メリット③補助金・助成金を活用できる可能性がある

電気自動車(EV)の自宅充電は、補助金を活用してお得に導入できる可能性があります。購入費用に補助金が出るケースや工事費用や機器費用などに補助金が出るケースなど、自治体によって補助金・助成金の条件や内容は異なります。

電気自動車(EV)の補助金制度の例

自治体名 補助金・助成金内容
札幌市 上限30万円(令和5年度は申請受付終了)
東京都 個人での購入の場合上限45万円
神戸市 上限24万円
堺市 一律5万円

参考:札幌市ゼロエミッション自動車購入等補助制度 |札幌市令和5年度 ZEVの車両購入補助金のお知らせ |東京都神戸市クリーンエネルギー自動車普及促進補助制度 |神戸市堺市スマートハウス化等支援事業 |堺市令和4年度補正予算・令和5年度当初予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」 |経済産業省

電気自動車(EV)の自宅充電を行うデメリット

  • 初期費用がかかる
  • 充電に時間がかかる
  • アパート・マンションは設置不可の場合がある

デメリット①初期費用がかかる

自宅にEVコンセント(電気自動車充電用)を設置するためには初期費用が発生します。

普通EVコンセントの場合、本体・工事費込みで壁掛けタイプで約15万円〜50万円程度、自立スタンドタイプで約25万円〜100万円程度の費用が必要です。

初期費用を抑える方法

電気自動車の販売会社がEVコンセント(電気自動車充電用)の設置費用を一部負担してくれる場合や、国や自治体から補助金や助成金が出る場合もあります。

特に補助金・助成金は自治体によって異なるため、購入を検討する際は必ずチェックしましょう。

参考:全国の地方自治体の補助制度・融資制度・税制特例措置 |一般社団法人 次世代自動車振興センター

デメリット②充電に時間がかかる

電気自動車は充電に時間がかかるのもデメリットの一つです。外の急速充電スポットなら30分で80%ほど充電可能ですが、自宅でフル充電する場合は約6〜10時間程度が必要です。

デメリット③アパート・マンションは設置不可の場合がある

アパートやマンションに住む場合はオーナー・区分所有者・管理会社に同意を得ない限り、充電施設を設置する事ができません。
電気自動車の購入前に充電設備が設置可能かを確認しておき、設置不可の場合は近くの充電スポットを確認しておきましょう。

EVコンセント(電気自動車充電用)設置を相談する

3)電気自動車(EV)の充電料金

自動車と計算機

電気自動車の充電方法には、自宅での充電とディーラーや商業施設・ガソリンスタンドなどで行う外での充電があります。もし、ご自宅にEVコンセント(電気自動車充電用)を設置しない、アパートやマンションなどにお住まいで設置できない場合は、外での充電費用のみとなります。

自宅で充電する場合の電気料金の例

電気1kWhの単価:20円/kWhの場合
20円×30kWh×4回=2,400円

電気1kWhの単価:30円/kWhの場合
30円×30kWh×4回=3,600円

※週に1回30kWhの充電を月に4回する場合(月合計120kWh=約720㎞走行可能な電力量を充電)
参考:電気自動車の充電 電気代は高い?安い? |NISSAN

自宅でフル充電した場合の電気料金の例

車種 バッテリー容量 航続距離 充電料金目安
三菱「eKクロス EV」 20kWh 180km 620円
日産「サクラ」 20kWh 180km 620円
日産「リーフ」 40kWh 450km 1240円
日産「アリア」 66kWh 470km 2046円
ホンダ「Honda e」 35.5kWh 259km 1100円
マツダ「MX-30 EV MODEL」 35.5kWh 256km 1100円
トヨタ「bZ4X」 71.4kWh 559km 2213円
スバル「ソルテラ」 71.4kWh 567km 2213円
テスラ「Model Y」 75kWh 605km 2,325円

※電力量料金のみの費用です。基本料金・燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金は加味していません
※一充電走行距離(航続距離)は定められた試験条件のもとでの数値です。気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて一充電走行距離が異なってきます。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大きく異なります。

参考:【公式】eKクロス EV|三菱自動車日産:サクラ [ SAKURA ] 軽自動車 Webカタログ トップ|日産自動車日産:リーフ [ LEAF ] Webカタログ トップ|日産自動車日産アリア [ ARIYA ] Webカタログ トップ|日産自動車ホンダ イー|Honda公式サイト|本田技研工業MAZDA MX-30 EV MODEL|電気自動車 SUV|マツダトヨタ bZ4X | トヨタ自動車WEBサイトソルテラ | SUBARUModel Y | テスラ ジャパン

外で充電する場合の電気料金

充電スポット

外で充電を行う場合は、ディーラーや商業施設に設置されている充電スタンドで充電が可能です。

  • 普通充電器の月額費用:約500円〜2,500円
  • 急速充電器の月額費用:約1,500円〜5,000円

充電スタンドで充電を行う場合は基本的に「充電認証カード」が必要です。充電認証カードとは、各自動車メーカーや複数企業の提携のもと発行されている、充電時に利用する月額制の会員カードです。

発行費用や月額料金などは各カード・プランにより異なります。
別途入会金・登録料が約1,500円程度発生します。

料金プランの例(e-Mobility Powerカード)

使える充電器急速充電※普通充電急速・普通併用
月会費(税込)4,180円1,540円 4,620円
都度利用料金急速 16.50円 / 分普通 2.75円 / 分普通 2.75円 / 分急速 16.50円 / 分・普通 2.75円 / 分

※2024年1月時点
※急速充電器の充電時間は1回30分までです。
参考:株式会社e-Mobility Power

電気自動車の充電代はガソリン代より安くなる?

電気料金はガソリンや軽油に比べると、価格変動が少ないうえに安いためランニングコストを抑える事ができる可能性があります。

日産自動車のサイト では、月間走行距離800㎞の場合の自宅充電のみを行った電気代とガソリン自動車のガソリン代のランニングコスト例を以下のように紹介しています。

電気自動車(自宅充電のみ)ガソリン自動車
3,063円/月5,760円/月

※電気自動車は電費6㎞/Kwh
※自宅の電気単価は東京電力 夜トク12(午後9時から午前9時までの電気料金は22.97円)
※比較対象のガソリン車は燃費20㎞/L
※ガソリン価格は2019年レギュラーガソリン全国平均価格144円で試算
※本記事では日産自動車の充電認証カードプラン「ZESP3シンプル」の500円は除外しています

外のみで充電を行う場合は加入する充電認証カードのプランよっては場合により割高になってしまう可能性がありますが、自宅充電が可能な場合はランニングコストをガソリン代よりも抑えられる場合が多いです。

電気自動車の充電代を節約する方法

電気自動車の充電代を節約する方法として、自宅で充電を行う場合は、電力会社の契約プランを深夜料金が割安になっているものに変更し、夜のみ充電を行うことで充電代を抑えることが可能です。
その場合は日中の電気代が割高になる場合がありますので、ご家庭の生活スタイルに合わせてご検討ください。

また、商業施設やコインパーキングにある無料の充電スタンドを有効活用するのも一つの手です。買い物など目的を済ませている間に、無料で充電ができるのは魅力的ですよね。
ただ、普通充電の場合はフル充電に約8時間ほど掛かりますし、他の利用者の方もいます。こちらはあくまでも補助的なものと考えておいた方が良いでしょう。

EVコンセント(電気自動車充電用)設置を依頼

4)自宅に電気自動車(EV)の充電器を設置する方法

電気自動車充電器

自宅充電の際は、基本的に普通充電器を設置します。
設置方法には、「壁掛けタイプ」「自立スタンドタイプ」「壁付けコンセントタイプ」 の3種類があります。

自立スタンドタイプ

充電位置と建物が離れている場合におすすめです。外観にも馴染むおしゃれなデザインです。ケーブル付きのものと、そうでないものがあります。ケーブル付き充電器は、ケーブルを車に挿すだけで充電が可能です。

費用相場は約25万円〜100万円程度です。

壁掛けタイプ

充電スペースを確保しづらい場合におすすめです。充電ケーブルを収納できるものやフックに掛けておけるもの、いたずら防止の鍵付きカバー、ケーブルフック、手元表示灯LEDなどの機能が付いた種類があります。

自立スタンドタイプに比べて価格は安い傾向にあり、費用は約15万円〜50万円程度です。

壁付けコンセントタイプ

3つの中で最もシンプルでサイズが小さく、価格が安いことが特徴です。
充電のたびに車載ケーブルを出し入れする必要があるというデメリットがありますが、駐車スペースが狭い場合でも設置できる可能性が高いです。

設置の費用相場も3,500円〜程度となっています。

※いずれも本体・工事費込み

自宅へ電力会社から200Vの電源がきているか確認を

電気自動車を充電する際は基本的に200Vの使用が推奨されています。
最近建てた家なら多くの場合、200Vを使用できる状態になっていることが多いですが、昭和の頃に建てられた家や地域などによっては、100Vのみの引き込みになっている家も多くあります。

万が一ご自宅が100Vのみしか使用できない場合、別途電気を引くために必要な工事費用が約10万円〜20万円発生する可能性がありますのでご注意ください。 EVコンセント(電気自動車充電用)設置の料金と口コミを見る

5)EVコンセント(電気自動車充電用)の設置工事はどこに頼む?

EVコンセント(電気自動車充電用)の設置工事を行うためには「第二種電気工事士」以上の資格を持っている事業者に依頼する必要があります。

費用を抑えつつ、確かな技術がある(出来れば人柄もいい)事業者をお探しの方は、生活の「困った」を解決するくらしのマーケットに依頼することがおすすめです。

くらしのマーケットのメリット

  • 事業者を料金や実績で簡単に比較できる
  • 実際に利用した方の口コミがたくさん
  • オンラインで予約まで完結できる
  • 電話営業なし
  • 不明点を直接メッセージで聞くことが可能

くらしのマーケットのEVコンセント(電気自動車充電用)設置の費用相場は1箇所4〜5万円程度です。

事業者を料金・実績で比較することができ、実際に利用した方の口コミも見ることができます。

EVコンセント(電気自動車充電用)設置を利用した人の口コミ

口コミ

5

Sコム様を選定させていただいたのは地元企業という点とcurama.jpでの評価や料金です。 2人体制で作業されるという点も選定の決め手でした。 天井裏隠蔽で配線を取りまわしていただく他今後6kwの充電環境を 踏まえるなど様々な希望をお伝えし施工に必要だと思われる画像や 平面図を 26枚送付して都度確認をして施工していただきました。 市内ということで作業前に下見をしていただけたことで無駄がなく、 安心できた事も助かりました。 施工工程も立ち会えプロの作業を拝見することで勉強にもなりました。 全ての希望が叶い満足しております。 価格面や仕上がりの綺麗さも他の方にもお勧めできます。 深夜の安い時間帯にタイマー充電することで今後もコストを 抑えて電気自動車を安心して利用していくことが出来ると 確信いたしました。

利用時期:2023年12月

出典:口コミ|くらしのマーケット

EVコンセント(電気自動車充電用)設置の口コミをもっと見る
Q

設置サービスの申し込みと一緒に、充電用コンセント本体の購入もできますか?

A

くらしのマーケットのEVコンセント設置サービスでは、EVコンセント本体のご用意はお客様にお願いしております。
事前に必要品を揃えたうえで、設置サービスのお申込みをお願いいたします。

Q

予約前に事業者に確認・伝えておいたほうが良いことはありますか?

A

予約前に事業者に以下の内容を確認・お伝えいただくとスムーズです。
・取り付ける電気自動車充電コンセントの品番
・車の車種
・ブレーカーからEV(電気自動車)コンセントの設置箇所まで15mを超えるかどうか
ブレーカーの空き状況
作業について気になる事や疑問点があれば、予約前に事業者にメッセージで確認をしておきましょう。

Q

予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。

A

店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q

予約方法が知りたいです。

A

くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

EVコンセント(電気自動車充電用)設置を予約する

他にこんなサービスもあります

【カーポートの設置】

大切な愛車を雨風から守りたい方は、カーポートの設置をおすすめします。ネットやホームセンターなどでお得に購入したカーポートをプロの技で設置します。

カーポートの設置カーポートの設置を利用する
【室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換)】

「ここにコンセントがあったら…」お困りではありませんか?そんな時は、室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換)で問題を解決しましょう。資格をもったプロが理想的な場所にコンセントを増設します。延長コードを多用している方にもおすすめです。

室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換)室内コンセント増設・電気スイッチの修理(交換)を利用する

看護師・保健師。感染対策委員として3年間病院で勤務。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。家計管理のためにファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、お金のことについても勉強中。

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

EVコンセント(電気自動車充電用)設置をプロに依頼するといくら?

EVコンセント(電気自動車充電用)設置のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?