目次
- 1)ガジュマルはどんな植物なの?
- 2)剪定が必要なわけ
- 3)2つの剪定方法
- ①ガジュマルが育ちすぎたとき・見た目を整えたいときは?
- ②ガジュマルが弱ってしまったときは?
- 4)剪定後の注意点
- 5)ガジュマル盆栽が人気?
- 6)プロに剪定依頼したいときは
1)ガジュマルはどんな植物なの?
ガジュマルはどのような植物なのでしょうか。基本情報を見てみましょう。
●ガジュマルの基本情報
和名 | ガジュマル |
---|---|
英名 | Chinese Banyan, Malayan Banyan |
科名 | クワ科 |
原産地 | 東南アジア、中国、台湾、南西諸島、オーストラリア北部 など |
開花期 | 4月中旬〜5月下旬 |
発芽適温 | 20〜30℃ |
生育適温 | 5℃以上 |
特徴 | 亜熱帯〜熱帯地方に広く分布。防風林や街路樹として利用されており、近年では観葉植物として人気がある。和名の「ガジュマル」は、もともと沖縄地方で呼ばれていた名称。 |
暖かく湿った地域が原産で、日本では南西諸島に分布していることが分かります。
2)剪定が必要なわけ
ガジュマルは非常に生命力が強い植物。小さなポットで売られていることが多いですが、ぐんぐん成長し、鉢替えが必要になることもしばしばです。
室内で育てるとなれば、大きくなりすぎるのも困ってしまいますよね。
また、寒さに弱いため、生育環境によっては弱ってしまうこともあります。
樹形の大きさのバランスを整えたいときや、ガジュマルに元気を与えたいときに有効なのが剪定です。
2通りの剪定方法がありますので、今の状況にあったやり方を試してみましょう。
3)2つの剪定方法
①ガジュマルが育ちすぎたとき・見た目を整えたいときは?
ガジュマルが育ちすぎてしまったときは「切り戻し」を行います。
これは、不要な枝を切り落としたり、バランスを整えるために枝葉を切りそろえる剪定方法です。
枝を切り落とすことに躊躇してしまうかもしれませんが、ガジュマルは生長が早いため、思い切って剪定しても問題ありません。
手順
- まずは剪定後の形をイメージしましょう。SNSなどで検索し、好みの形を見つけて参考にするのもおすすめです。
- 背が高くなりすぎないように、真上に伸びる枝の先端を切ります。
- 枯れている枝は根元から切り落とします。
- 勢いよく外や内側に伸びている枝は、全体のバランスを見ながら切ります。
- 重なり合っている枝は、どちらかを根元もしくは途中で切ります。
- ガジュマルの生え際(根元)から生えている枝があれば切ります。
- 切り口に癒合剤を塗って、雑菌の侵入を防ぎます。
※イメージした高さや大きさよりも一回り小さく切り落とすのがポイント!枝葉が伸びてきた頃にイメージ通りの大きさにできるからです。
※剪定はガジュマルの生育期である5〜6月に行いましょう。
②ガジュマルが弱ってしまったときは?
ガジュマルは熱帯から亜熱帯地方に分布する植物ですので、寒さや日照不足が続くとひょろひょろとした細い枝ばかりになってしまいます。
そんなときは「丸坊主」という剪定方法がおすすめ。
ガジュマルの太い幹の部分を残し、枝葉をすべて切り落とす方法です。これにより、葉に行き渡らせようとしていた養分を、次に生えてくる枝葉のために残させておくのです。
手順
- 丸みのある幹を残し、すべての枝葉を切り落とします。
- 切り終えたら、1週間ほど直射日光を避けて保管します。
- 新芽が出てきたら、日当たりの良い場所にガジュマルを置きます。
- Q剪定で発生した枝葉のゴミは事業者に回収・処分してもらえますか?
- A作業で発生した枝葉ゴミの回収は、オプションとなり追加料金が発生いたします。料金については事業者によって異なるため、希望の場合は予約前に費用の確認をしておきましょう。
- Q作業前に準備しておくことはありますか?
- A当日作業をスムーズに行うため、作業場所付近に荷物やプランターなどがある場合は事前に移動をお願いいたします。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
※剪定はガジュマルの生育期である5〜6月に行いましょう。丸坊主はガジュマルに強い負担となるため、剪定時期には特に注意が必要です。
4)剪定後の注意点
剪定後のガジュマルは少なからずダメージを受けています。
直射日光は負担となってしまうため、剪定後1週間は直射日光を避けるようにしましょう。
剪定で葉が少なくなった分、水分を蒸発させることもできなくなっています。水やりの量は普段より控えめにし、土が完全に乾いてから水を与えるのがよいでしょう。
5)ガジュマル盆栽が人気?
ガジュマルを盆栽仕立てに剪定して楽しむ人が増えているようです。
好みの見た目に剪定したり、おしゃれな鉢に移し替えたりして、ガジュマルを育ててみるのもいいですね。
6)プロに剪定依頼したいときは
「庭木の剪定をしたいけど、なかなか時間が取れない...」
そんなときは、庭木剪定のプロに依頼してみてはいかがですか?
くらしのマーケットでは、庭木剪定のプロを料金と口コミで比較し、予約することができます。
庭木の剪定サービスのよくある質問
庭木の剪定を予約する
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません