扇風機の掃除は案外簡単!分解→洗い→静電気対策→組み立ての4ステップ

2024.1.22 更新

本ページはプロモーションが含まれています

扇風機を掃除する様子

目次

  1. 1)掃除のための準備と道具
  2.  1-1)用意するもの
  3.  1-2)お掃除前の準備
  4. 2)扇風機掃除の手順
  5.  2-1)扇風機のカバーと羽を外す
  6.  2-2)カバーと羽を洗う
  7.  2-3)静電気防止に柔軟剤を塗る
  8.  2-4)組み立てる
  9. 3)収納する場合は、扇風機カバーをかけましょう
  10. 4)タワー型扇風機の掃除
  11. 5)最後に

動画でわかる!扇風機のお手入れ方法

1)掃除のための準備と道具

1-1)用意するもの

  • 新聞紙
  • ゴム手袋
  • 中性洗剤
  • 重曹スプレー(水100cc+重曹小さじ1を溶かしてスプレーボトルに入れる)
    または、マイペットなど住居用クリーナー
  • 柔らかい毛の古歯ブラシ、スポンジ
  • ウェスやキッチンペーパー等
  • 衣類用の柔軟剤

オススメのアイテム:花王 かんたんマイペットスプレー 400ml

オススメのアイテム:シャボン玉 重曹 680g

1-2)お掃除前の準備

  1. 扇風機を掃除する際に、ホコリが落ちます。分解する場所に新聞紙を広げておきます。
  2. 掃除中に万が一動作すると危険です。扇風機のコードは必ず抜きます。

2)扇風機掃除の手順

2-1)扇風機のカバーと羽を外す

扇風機のカバーを外します。次に、羽を止めているパーツを回し、羽も外します。

画像の説明文

カバーの外し方は、メーカーにより異なりますので、説明書などをご確認の上、分解してください。カバーと羽を外すと、扇風機は掃除しやすい状態になります。

歯ブラシでカバーと本体の小さな隙間のホコリを払います。掃除機で、浮き上がったホコリを吸い取ります。

画像の説明文

2-2)カバーと羽を洗う

羽を触ってべたべたした感じがしたら、油分を含んだホコリが付着しています。キッチンやキッチン近くで使っていると、油分が羽やカバーについています。羽とカバー、羽を止めるパーツに重曹スプレー(もしくはマイペットなど)をかけてウェスでふき取ります。

その後、中性洗剤とスポンジを使い、ぬるま湯で、カバーと羽を洗い乾かします(油分の汚れがない場合は、重曹スプレーを省いて中性洗剤で洗います)。 羽とカバーなどを乾かしている間に、本体を掃除しましょう。

ぬるま湯で、扇風機のカバーと羽を洗う

後ろのカバーの細かいところは古歯ブラシでホコリを払います。細かい隙間は、綿棒でふき取りましょう。浮き上がったホコリを掃除機で吸います。機械の隙間なども掃除機で吸い取ります。その後、重曹スプレー(もしくはマイペット)をかけたウェスで後ろカバーを丁寧に拭きます。

扇風機のカバーを掃除機ですう

首や台の部分に重曹スプレー(もしくはマイペットなど)を吹きかけ、ウェスで拭きます。スプレーをかける時は、機械部分にかからないように注意します。機械部にかかりそうな場合は、ウェスにスプレーをかけ、ふき取ります。

扇風機の台の部分の拭き掃除

2-3)静電気防止に柔軟剤を塗る

衣類用の柔軟剤を扇風機に塗ると静電気防止効果になります。

ホコリを寄せ付けにくくなりますので、快適に使うことができます。 ウェスに柔軟剤をつけ、羽やカバーに薄く塗り広げます。

オススメのアイテム:サラヤ SARAYA ヤシノミ 柔軟剤 本体 600mL 無添加

香りの苦手な方にオススメの柔軟剤です。

2-4)組み立てる

羽やカバーが乾いたのを確認して、組み立てます。組み立てた後、一度動かしてみましょう。風が涼やかになった気がしますよ。

3)収納する場合は、扇風機カバーをかけましょう

専用の箱がある場合は、箱に入れて収納します。箱がない場合はカバーをかけましょう。100円均一ショップでも売っています。1枚あると毎年使えて便利です。

オススメのアイテム:アストロ 扇風機カバー ハロゲンヒーター兼用 ベージュ 不織布 ファスナー付き 102-20

4)タワー型扇風機の掃除

スタイリッシュで、最近人気が出ているタワー型の扇風機の掃除についてです。

タワー型扇風機

タワー型扇風機は、分解ができませんので内部の掃除は基本的にできません。表面の拭けるところのみ、固く絞った雑巾か、ドライシートで拭いてください。

従来の扇風機のように羽が見えている状態ではないので、ホコリは付きにくい仕組みです。どうしても掃除をしたい方は、説明書に従って掃除をしましょう。

5)最後に

扇風機の掃除頻度は半年に1度を目安にしましょう。夏だけ使われる方は収納前に1度、年中使っておられる方は春と秋を目安に年2回掃除しましょう。

そんなに時間はかからないものの、忙しくて細かいところに手が回らない場合には、家事代行で扇風機掃除をしてくれます。他にも洗濯機の掃除などをまとめて依頼してみませんか。

くらしのマーケットでは、プロの事業者が多数登録しており、口コミや作業内容、料金などから比較してサービスを予約することができます。

家事代行・家政婦の料金・口コミを見る
家事代行・家政婦サービスのよくある質問
Q家事代行とハウスクリーニングの違いはなんですか?
A掃除、片付け、洗濯、料理等の家事全般を依頼できるのが家事代行で、特定の箇所を専門的な道具を使用してクリーニングを行うのがハウスクリーニングです。

Qどの店舗に依頼すればいいか迷っています。店舗の選び方のポイントはありますか?
Aくらしのマーケットに出店している店舗の中には、料理を得意とする店舗や、掃除、整理整頓を得意とする店舗など、様々な特徴を持つ店舗があります。口コミや料金と合わせて、どのような作業を主に頼みたいかもポイントに事業者を選びましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

家事代行・家政婦を予約する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

家事代行・家政婦をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?